フォトアルバム

令和8年度特色入試の出願について

令和8年度鳥取西高等学校特色入学者選抜の実施要項等を11月5日付で各中学校へ送付しました。志願者は実施要項にしたがい出願してください。
実施要項及び本校が定める出願書類を以下に掲載します。

令和8年度鳥取県立鳥取西高等学校特色入学者選抜実施要項(PDF)

【鳥西高特色様式1号】自己推薦書 (Microsoft WordPDF

【鳥西高特色様式2号】実績等を証明する書類(Microsoft WordPDF

【鳥西高特色様式3号】プレゼンテーション事前調査票(Microsoft WordPDF

新着情報

2025/11/09
【TV放送予告】合唱部 11/11(火)19:30~、NCN
2025/11/08
創立記念講演会・先輩に学ぶ講演会を開催しました
2025/11/08
ローイング 中国大会参加報告
2025/11/08
弓道部 大会参加報告【写真追加】
2025/11/08
柔道部 大会参加報告【写真追加】
2025/11/08
自転車競技 大会参加報告【写真追加】
2025/11/05
第71回青少年読書感想文全国コンクール 鳥取県審査 2件通過!
2025/11/05
囲碁将棋部(将棋) 大会参加報告
2025/11/05
陸上競技部 県総体駅伝競走の部 参加報告
2025/11/05
新体操部 大会参加報告
2025/11/05
ソフトテニス部 大会参加報告
2025/11/05
バドミントン部 大会参加報告
2025/11/02
つくばプログラムを実施しました
2025/11/02
1年 芸術研究講演会を開催しました
2025/11/02
1年生 城跡講演会を開催しました
2025/10/30
硬式野球部 10月19日(日)「覚寺グラウンド周辺清掃活動」
2025/10/29
1年生 課題研究中間発表会を開催しました
2025/10/29
「科学の甲子園」鳥取県大会 全国大会出場権獲得!
2025/10/29
卓球部 大会参加報告
2025/10/29
水泳 中国大会参加報告
2025/10/29
第32回新聞配達に関するエッセイコンテスト2025 入選
2025/10/29
サッカー部女子 大会参加報告
2025/10/29
山岳部 中国大会参加報告
2025/10/29
3年生 人権教育講演会を開催しました

鳥取県公式情報アプリ『とりふる』の案内

2020年3月6日 11時31分

卒業生のみなさんへ

 卒業生のみなさんは、この春、それぞれの未来に向かって、新たな一歩を踏み出されます。卒業を機に、鳥取県を離れる人もいることと思います。
 現在、鳥取県の重要な施策として鳥取県公式情報アプリ『とりふる』の登録を推進しています。
 『とりふる』は、鳥取の旬な話題や暮らしに役立つ情報や就活情報等を配信し、「あなた」と「鳥取」をつなぐ鳥取の最新情報が満載(FULL)のスマートフォンアプリです。イベントに参加することで、アプリを通じてポイントが付与され、貯めたポイントは電子マネー等へ交換して、みなさんの日常の買い物に利用できるなど楽しみながら鳥取とつながることができます。
ぜひ、ダウンロードして活用してください。


 なお、平成31年以前の卒業生のみなさんもぜひ活用してください。



『とりふる』ホームページアドレス
https://furusato.tori-info.co.jp/about/news/3403.html

『とりふる』案内チラシ
PDF

地理オリンピック入賞

2020年3月4日 08時22分

第14回科学地理オリンピック日本選手権兼第17回国際地理オリンピック選抜大会

参加者数:1,265名 第2次選抜:上位79名
2月16日に行われた第2次選抜の結果です。
銅メダル 新 博喜(2年)

1・2年生登校日について

2020年3月3日 16時25分

1・2年生登校日について

 明日3月4日(水)は、1・2年生の登校日としています。
1・2年生の生徒のみなさんは、次のことに注意してください。


 1 風邪や発熱等の症状がみられる場合は、無理をしないでください。
   その場合は、学校(0857-22-8281)に連絡してください。

 2 学校へ登校する際には、できるだけマスクを着用してください。

令和元年度卒業証書授与式

2020年3月2日 17時35分

令和元年度卒業証書授与式を行いました。
 卒業生の皆さん、保護者の皆さま、おめでとうございます。卒業生のご活躍とご多幸をお祈り申し上げます。


        卒業証書授与                  校長式辞

         PTA会長祝辞                卒業記念品贈呈

          送辞                     答辞  

新型コロナウイルス感染症に係る臨時休校について

2020年2月28日 15時45分

新型コロナウイルス感染症に係る臨時休校について


1 3月2日(月)から休校とします。しばらくの間、部活動も禁止とします。
   生徒のみなさんは、この間、不要不急の外出は避けてください。

2 3月2日(月)は卒業式を実施しますが、1・2年生は終日登校禁止と
      します。

3 3月4日(水)は1・2年生の登校日とします。生徒は、朝8時20分までに
     登校してください。今後についての連絡等を行い、授業はありません。
     午前11時頃までの予定です。

4 3月5日(木)6日(金)の高校入試は、予定どおり実施します。

5 今後、必要な連絡は本校HPで行います。 

    1・2年生保護者宛文書.pdf

卒業証書授与式について

2020年2月28日 15時42分

卒業証書授与式について

 3月2日(月)の卒業証書授与式及び同窓会入会式は、予定どおり実施します。

 卒業証書授与式は、卒業生・保護者・来賓・職員で実施します。
    保護者宛配布文書.pdf

全国高校野球選手権のキャッチフレーズコンクール

2020年2月19日 12時08分

今夏開催される第102回全国高校野球選手権(夏の甲子園)のキャッチフレーズコンクールで、本校2年生の葉狩わか菜さんが優秀賞を受賞しました(全国からは1万961点の応募)。
葉狩さんの作品は「ぼくらが彩る夏がきた」。漢字とひらがなのバランスにも工夫を凝らした作品です。

第14回全国金融経済クイズ選手権「エコノミクス甲子園」

2020年2月12日 12時56分

 2月9日(日)、国立オリンピック記念青少年総合センターにおいて第14回全国金融経済クイズ選手権「エコノミクス甲子園」が行われました。鳥取県予選を勝ち抜いた本校の「チーム井上」が鳥取県代表として出場しました。
予選は金融・経済に関する筆記問題と、自分たちで考えたビジネスプランをプレゼンしてその商品の販売実績を競う内容で行われました。本校の2名は全国46校中9位で予選を通過し、予選の順位点を持って全国46校との本選に進みました。本選では金融・経済に関するクイズが出題され、決勝ラウンドへ進める16位以内には惜しくも入ることができませんでした。
2名とも全国の高校生と様々な交流を行うことができ、普段では経験することができない貴重な体験ができたと話していました。

WWFジャパン 選ぶ!私たちの未来とエネルギー 特別授業

2020年2月3日 13時32分

 WWFジャパンが主催する「選ぶ!私たちの未来とエネルギー」と題する特別授業を1月28日(火)本校図書室で行いました。約20名の生徒が参加し、気候変動をテーマとする講義を聞きました。また、身近なエネルギーに焦点を当て、2030年度の日本のエネルギー構成について議論しました。「自分が思っているよりも複雑なことが待ち受けている」「交渉の難しさがわかった」などの感想がありました。