お知らせ

◆会計年度任用職員(看護師)を募集しています。(随時)

   R7会計年度任用職員(看護師)募集案内(随時).pdf

令和7年度年間行事予定を掲載しました。>>メニュー欄「行事予定」にあります。

教育相談・地域支援活動のご案内を公開しました(令和6年度)  

◆令和7年5月行事予定表を掲載しています。メニュー欄の「行事予定表」よりご確認ください。

◆令和6年度学校自己評価表(最終評価)を掲載しました>>左のメニュー欄「学校自己評価」からご覧いただけます)

日誌

特別支援教育研修会

2016年1月27日 16時05分

   126日(火)に特別支援教育研修会(第3回肢体不自由教育、第4回病弱・身体虚弱教育)を実施しました。地域の小学校から4名の特別支援学級担任の先生が参加されました。
  肢体不自由教育では、自立活動主任の曲教諭より「子どもたちの身体の動きをみつめよう~実態把握と体へのアプローチ~」の講義、病弱・身体虚弱教育では、エキスパート教員の澤教諭より「どの子にもわかりやすい授業をめざして~認知処理過程(プランニング)に着目して~」の講義がありました。その後は「次年度の目標設定やスムーズな引継に向けて」というテーマで情報交換をしました。研修会の中では、担任している児童生徒への指導についての課題等を話していただき、皆でその対応について協議しました。来校された先生からはとても好評でした。
  来年度も先生方のニーズに添った研修を企画しますので、多くの皆さんの御参加をお待ちしています。
  

(病弱・身体虚弱教育)
(肢体不自由教育)