中学部 美術・造形の学習
2016年5月17日 19時11分 5月17日、中学部の学習でさつまいもの苗植え、枝豆、綿花の種まきをしました。
土の触感や苗の匂いを確認したり、畑の畝に指で穴をあけて種をまいたりして、生徒それぞれが楽しみながら学習に取り組みました。今後は、みんなでしっかり成長を見守り、花・葉・実も教材として、触れたり香りを感じたり、制作したりする学習を予定しています。
◆令和7年度同窓会について(ご案内)R7同窓会案内(ホームページ用).pdf
参加申込は、こちらから→ https://forms.gle/HS9JapLTRcAYnJa77
◆会計年度任用職員(看護師)を募集しています。(随時)
◆教育相談・地域支援活動のご案内を公開しました(令和6年度)
◆令和7年度年間行事予定を掲載しました。>>メニュー欄「行事予定」にあります。
◆令和7年8月行事予定表を掲載しています。メニュー欄の「行事予定表」よりご確認ください。
◆令和7年度学校自己評価表、評価計画を掲載しました>>左のメニュー欄「学校自己評価」からご覧いただけます)
5月17日、中学部の学習でさつまいもの苗植え、枝豆、綿花の種まきをしました。
土の触感や苗の匂いを確認したり、畑の畝に指で穴をあけて種をまいたりして、生徒それぞれが楽しみながら学習に取り組みました。今後は、みんなでしっかり成長を見守り、花・葉・実も教材として、触れたり香りを感じたり、制作したりする学習を予定しています。