学習の様子(高等部)
2024年2月14日 16時00分チャレンジの学習で米粉を使った「あんパン作り」をしました。
米粉のサラサラ感、水を加えたモチモチ感、さらに水を加えたベタベタ感など、感触の変化を感じ取っていました。
あんこの香りやパンが焼けた香りを確かめると、口をもぐもぐと動かして、おいしそうという気持ちを伝える姿も見られました。
触覚や嗅覚をフル活用した学習となりました。
◆会計年度任用職員(看護師)を募集しています。(随時)
◆令和7年9月行事予定表を掲載しています。メニュー欄の「行事予定表」よりご確認ください。
◆令和7年度学校自己評価表、評価計画を掲載しました>>左のメニュー欄「学校自己評価」からご覧いただけます)
チャレンジの学習で米粉を使った「あんパン作り」をしました。
米粉のサラサラ感、水を加えたモチモチ感、さらに水を加えたベタベタ感など、感触の変化を感じ取っていました。
あんこの香りやパンが焼けた香りを確かめると、口をもぐもぐと動かして、おいしそうという気持ちを伝える姿も見られました。
触覚や嗅覚をフル活用した学習となりました。