給食センターより

給食の献立      イチオシ若桜メシ         食育だより
  5月献立         イチオシ若桜メシ 4月         食育だより 4月

過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。

今日の給食

今日の給食 2月20日(木)

2025年2月20日 13時52分

ご飯 牛乳 豚肉の塩こうじ炒め 呉汁 わかめの酢の物

2月20日

「呉汁」は、大豆を水に浸してすりつぶした「呉」を入れたみそ汁のことです。全国的に昔から食べられている料理で、大豆が収穫される秋から冬にかけてよく食べられています。大豆の栄養をまるごと取り入れることができ、すりつぶした大豆で汁にとろみがついて冷めにくく、体のあたたまる料理です。

今日の給食 2月19日(水)

2025年2月19日 13時20分

ご飯 牛乳 かぼちゃコロッケ ブロッコリーと卵のスープ 大豆とジビエのトマト煮

2月19日

ブロッコリーは様々なビタミン類を含む野菜で、特に風邪の予防や免疫力アップに役立つビタミンCが豊富です。うまみ成分も多く含む野菜なので、スープにするとうまみが多く引き出されます。旬の野菜には、その時季の体に必要な栄養素がたくさん含まれています。旬の野菜を知り、積極的に食べましょう。

今日の給食 2月18日(火)

2025年2月18日 13時48分

玄米ご飯 牛乳 あじのハンバーグ もずく汁 キャベツのみそ炒め

2月18日

毎月8のつく日は、よくかんで食べられる「かみかみ献立」にしています。今日はご飯にかみごたえのある「発芽玄米」を混ぜて炊きました。よくかんで食べると、歯やあごが丈夫になったり、味をよく感じることができたり、脳が活性化されるなど、体にいいことがたくさんあります。意識してかんでみましょう。

今日の給食 2月17日(月)

2025年2月17日 13時15分

ご飯 牛乳 スタミナ納豆 豚もやしスープ のり酢和え

2月17日

「スタミナ納豆」は、ひき肉とにんにく、しょうがを炒めて味付けし、ねぎと納豆を加えて作ります。もともと鳥取県中部の給食センターで誕生した料理ですが、今では鳥取県内各地の給食の人気料理になっています。ご飯に合う味なので、ご飯と一緒に食べてくださいね。

今日の給食 2月14日(金)

2025年2月14日 13時18分

ご飯 牛乳 たらの香味焼き ビーフカレー 水菜のサラダ

2月14日

「たら」は漢字で魚へんに雪、と書きます。雪が降る冬にとれ、身が雪のように白いことからこの漢字になったといわれています。くせのない味で身がやわらかく、いろいろな料理によく合います。今日は青のりを混ぜたパン粉をのせて焼きました。旬の魚を味わいましょう。