トピックス

令和5年度終業式

2024年3月22日 12時15分

令和5年度の3学期が終了しました。
部活動の大会、コンクール、皆勤賞の表彰のあと
終了式と離任式が行われました。

入学前の部活動参加(見学を含む)について

2024年3月22日 12時00分
その他

合格者説明会で説明しましたように、入学前の部活動参加(見学)を受け付けます。
すべての部活ではありませんが下記の予定で活動をしますので希望する方は参加(見学)してください。
来校後は、各部の活動場所を訪ねてください。
活動場所の配置図は「部活紹介パンフレット」に載せていますのでご確認ください。
なお、当日は「同意書」と保険加入の証明となる書類のコピー(登下校時も保険の対象となっているもの)を用意して部顧問へ提出してください。

R6 入学前の部活動参加.pdf

クラブ活動見学

令和5年度卒業式

2024年3月1日 11時48分

 前日から雨が続き、気温も低い日となりました。ですが不思議なことに卒業式直前には雨がすっかり上がり、暖かな日差しへと変わり、今日卒業する生徒たちを祝福しているかのようでした。このような良き日に卒業式を迎えることができました。1・2年生の頃はコロナとともに過ごした2年間というのが印象深いですが、仲間、先生、そして家族の支えがあり、楽しく過ごしました。3年生には楽しみながら勉強に部活動に学校行事に取り組んだ、過去に例を見ない素敵な3年間だったと思います。

これからの皆さんのご活躍を陰ながら応援しています。

3学期表彰式

2024年3月1日 08時20分

 明日に卒業式を控えた3年生たちの表彰式を本日執り行いました。

「産業教育振興中央会長表彰」「鳥取県産業教育振興会長表彰」

その他に、各種コンクールの表彰、皆勤賞、検定取得に係るものなど、本当に多くの

生徒が頑張ったことが表彰されました。さらに、吹奏楽の演奏も久しぶりに行われ、本当に素晴らしい表彰式となりました。

DSC_0015

IMGP4108

IMGP4115

IMGP4117

IMGP4118

IMGP4121

1年生進路LHR「企業人に学ぶ」

2024年2月9日 07時51分
その他

 2月7日(水)6限のLHRで地元企業7社から講師をお招きし、1ブース20名の対話(座談会)形式の講演会を行いました。

 例年は、講師1名の話を学年全員でお聞きしていましたが、生徒のコミュニケーション能力を高めるために、講師と生徒が近い距離で対話をしながら進めました。
 各講師の個性あふれるお話に、地元でもこんなに魅力的な大人がいることを知り、ふるさと鳥取への愛着を高めてほしいと願っています。

 生徒からの講師への質問も多く出て、充実した取組になりました。
 講師の皆様、御協力ありがとうございました。

 講演内容のキーワードは以下のとおりです。
  ・働くことについての意義 ・若手社員に期待すること
  ・地元で働くことの強み  ・進路選択(企業選び)で重要なこと
  ・キャリアを積み重ねて成長すること
  ・高校生活で身に付けておくこと
  ・地域活性、地域貢献について ・企業PR 等

●IMG_6610_mini ●IMG_6612_mini
●IMG_6615_mini ●IMG_6621_mini
●IMG_6628_mini ●IMG_6632_mini
●IMG_6652_mini ●IMG_6657_mini
進路LHR

3年生 年金セミナー

2024年1月30日 18時53分

 1月29日(月)1限、日本年金機構地域年金推進員の安藤順一様より、年金制度の詳細、種類、納付・給付の仕組み等についてお話して頂きました。

 公的年金とは、働いている世代皆で支える仕組みで、公的年金の給付を受けるには毎月の保険料をきちんと納付しておくことが必要となります。進学する人は20歳になると自動的に国民年金に加入し、学生には学生納付特例制度(ガクトク)があります。就職する人は会社が厚生年金に加入する手続きをしてくれます。

 また、国民年金には、老齢年金のほか、まさかの時に受け取れる障害年金、遺族年金があることや、厚生年金保険は従業員と会社が半分ずつ負担することなど、年金の仕組みについてもわかりやすく教えて頂き、生徒からも多数の質問が出て興味深くお話を聞くことができました。

① ②
③ ④

3年生 着こなしマナー講習会

2024年1月28日 16時09分

 1月26日(金)1・2限、洋服の青山米子本店より上級店長の岡﨑恵寿様にお越しいただき、社会人としてのビジネスマナーと着こなしについての講習会を行いました。

 清潔感・機能性・TPOが着こなし3原則となることやおしゃれと着こなしの違い、スーツの正しい着方などの説明を聞いたあと、参加生徒全員がネクタイ結びに挑戦したり、代表の生徒がスーツを試着したりと、実践をまじえながら楽しく学ぶことができました。

 今回学んだことを卒業後の進学・就職それぞれの進路で活かしてほしいです。

① ②
③ ④

3年生 図書館活用講演会

2024年1月15日 20時13分

 1月10日(水)5限(1・2組)、6限(3・4組)、鳥取県図書館より支援協力課長 高橋真太郎様と学校図書館支援員 間 久美子様にお越しいただき、図書館活用講演会を行いました。高校卒業後も身近な公共図書館、進学先の図書館を十分に活用できるように、図書館が提供できるサービスと、その活用の仕方を学びました。本を読む場所・勉強する場所だけではなく、図書館を表現の場として活用されている全国各地の図書館事例なども紹介して頂き、生徒からは、「二人の講師の先生のやり取りがラジオを聞いているようでおもしろかった。」「図書館は静かな雰囲気で、本を読むというだけの空間というイメージだったけど、それだけではないことがわかった。」「図書館がいろいろ楽しめるように工夫されていることがわかった。」など感想がありました。さまざまな活用法を知り、図書館の魅力を再発見できました。

① ②
③ ④

1年生 学校見学

2024年1月11日 15時42分

12月6日(水)、進学希望、就職希望に関わらず、1年生全員で鳥取環境大学、鳥取看護大学、鳥取短期大学に行ってきました。それぞれの大学の特色等についてお話を伺い、施設を見学させていただきました。いくつか生徒の声を紹介します。

【進学希望者の声】

・パンフレットで見るのと実際に現地に行くのでは感じるものが違い、為になった。

・大学は、答えのわかっていない問題に取り組み、自分で答えを見つけ出す場所だとわかった。

【就職希望者の声】

・就職希望を貫くのもよい選択だと思うが、進学のことも頭に入れたうえで後悔のないようにしたい。

・こういう機会をもつことで、視野が広がると思うのでよかった。

IMG_1642

IMG_1653

IMG_1661

IMG_1674

3年生 「租税教室」

2023年12月26日 15時56分

 12月6日(水)6限、中国税理士会米子支部より税理士の北野岳之様にお越しいただき、租税教室を行いました。卒業後の進学・就職を間近に控えた3年生を対象に、税についてクイズを交えながら、身近な話題を通してわかりやすくお話していただきました。

 生徒たちは、日ごろの買い物で消費税を払っていること、公立の小学校・中学校・高校での教育活動に税金が使われていることに改めて気づき、税金を身近なものとして受け止めることができました。

 日本の税金の意義や仕組みなどについて学び、様々な形で支払われている税金が私たちの生活を支えていることを知り、税に関する意識を高めるきっかけとなりました。

① ②
③ ④
⑤ ⑥