トピックス

環境LHR

2025年4月14日 14時07分

 本日、環境についてのLHRを行いました。今更、環境に配慮した生活なんて、生活の一部として浸透している時代に感じますが、実際、学校や職場、住んでいる地域によっても大小様々なルールがあってややこしい。私も今日授業に参加してみて、改めて環境のルールを守ろうという意識が強くなりました。

1年生は主に米子南高校が認定されている、「鳥取県版環境管理システム(TEAS)」について勉強しました。

2年生はゴミが抱える問題についてです。ゴミを燃やすことによる温暖化。海洋汚染、石油の枯渇により価格高騰し経済混乱、など様々なことを考えました。

3年生は環境に関する法規等についても勉強しました。省エネルギーについてや廃棄物の減量化、グリーン購入についてもみんなで考えました。

IMG_4408 IMG_4412
IMG_4423 IMG_4440

部活動紹介!!

2025年4月11日 16時06分

 入学してからまだ3日目だというのに、やることが一杯で目が回りそうな忙しさですね。

でも、せっかく高校に入学したならぜひ部活動で充実した毎日を送ってほしい。

ということで、本日、部活動の紹介を行いました。南高には中学校には少ない部活動がたく

さんあると思います。今日からたくさん見学してしっかり楽しんでください。

IMG_0013 IMG_0016
IMG_0031 IMG_0048
IMG_4306 IMG_4390
IMG_4398 IMG_4400

令和7年度 入学式

2025年4月9日 17時55分

令和7年4月9日(水)、令和7年度入学式を挙行しました。

入学式では校長より、新入生代表生徒へ入学許可証が授与されました。

s-IMG_4146 s-IMG_4147

s-IMG_4164 s-IMG_4165

部活動 ビラ配り

2025年4月9日 16時08分

入学式が終わり、部活勧誘のためにビラ配りを行いました!

DSC02596 DSC02599
DSC02612 DSC02583

令和7年度1学期始業式・着任式・表彰式

2025年4月9日 10時55分

 晴天に恵まれ、校庭の桜も満開の良き日に1学期がスタートしました。

新たに着任された校長先生、先生方これから一年よろしくお願いします!

表彰式ではボート部が全国大会2位という素晴らしい結果を出し、表彰されまし

た。本当におめでとうございます!

IMG_4106
IMG_4114

IMG_4120

IMG_4128 IMG_4130

終業式・離任式・校長退任式

2025年3月24日 19時00分

3月24日は今年度最後の終業式でした。山﨑校長は、基本的生活習慣を見直すこと。進路について早い段階から準備をすることの大切さを伝えられました。

その後、離任式と校長退任式が行われました。離任する12名の先生方から温かいメッセージを一人ずついただき、校長は最後に「不易流行」の言葉を紹介されました。

先生方、本当にお世話になりました。写真はこちら→離任式退任式.docx

令和6年度3学期表彰式

2025年3月24日 12時47分

 本日、1,2年生の3学期表彰式が行われました。

運動部、文化部表彰のほか、皆勤賞、朝テストの満点賞、各種コンクールでの

上位入賞など様々な表彰がありました。

受賞された皆さん、本当におめでとうございます!

IMGP5056

IMGP5068

IMGP5081

家庭クラブ 日吉津アスパルでの1回目の販売 完売御礼!  

2025年3月9日 17時30分

3月8日(土)日吉津アスパルにて開発商品の販売を行いました。「ねぎみっちゃん」60個、「ブロッコリーシフォン」80個、「ハブ茶ドーナツ」150個が2時間で完売!お買い上げいただいた方々ありがとうございました。

次回は3月22日(土)8時30分からです。是非お立ち寄りください!

①②③

家庭クラブ とつげきみつばち隊!今年度最後の出動でした

2025年3月9日 17時16分

3月1日(土)とつげきみつばち隊は河崎保育園におじゃましました!今年度はこれが最後かなあと言いながら、めいっぱい楽しんできました。今回は、紙コップを使って「ポンポン鉄砲」を工作し、玉入れ合戦をして楽しみました。来年度もまたいろんな園を訪問しますね。よろしくおねがいしま~す‼

123456