小学部
小学部13組、14組は生活単元学習の授業で、秋らしい制作や遊びをしたり、友だちや先生と一緒に秋を感じたりする学習をしました。
秋晴れの空の下、秋の澄んだ空気や風を感じ、コスモスやカキの実、ススキを眺めながら、近くの神社に出かけたり、校内を散策したりして、色々な色の落ち葉、ドングリや杉の実を拾ったりしました。
絵本の真似をして、拾った葉っぱや木の実で、好きな動物を作ってみました。ブタやうさぎ、色々な動物ができました。1つだけ作品を紹介します。写真の中の動物は何でしょうか?何とパンダです。かわいいパンダの横には大好物の笹も見えますよ。
秋を楽しく満喫した子どもたちでした。
修学旅行二日目の朝です。みんな元気に朝食を食べました。
今日はふるさと鳥取の観光地を巡ります。



昨日、姫路城の天守閣を目指して登った時の写真です。天気も良くお城から見える景色が最高でした。このあと、高速道路で故障車による渋滞もありましたが、バスの中で落ち着いて過ごし、宿についてからは予定の活動にしっかりと取り組んでいました。

姫路セントラルパークを出発して、発展コースは姫路城へ、生活コースは姫路市立美術館に到着しました。
発展コースは姫路城をバックに写真を撮ったり、お土産を買いました。天気が良くて、ソフトクリームが美味しかったです。


生活コースは、チームラボの企画展を見ました。キラキラ光る幻想的な世界でした。


高等部修学旅行団は、現在姫路サファリパークです。
動物と触れ合うチーム、遊園地を堪能するチーム、それぞれ楽しんでいます。



高等部修学旅行、出発しました。しばらくして山にかかる雲の景色を見て「幻想的~!」と声をあげる生徒、朝早く起きたためか、すでに熟睡している生徒がいます。
午前中は姫路セントラルパークに向かいます。生徒の様子は今後随時更新していきます。

中学部
中学部


中学部2年生は、11月15日~17日まで職場実習をおこないました。職場での生活の流れを知るとともに、これまで校内で取り組んできた「あいさつ」「時間いっぱい」「丁寧に」「報告」「相談」「身だしなみ」など働くための力を実習先で試す機会となりました。
中学部


中学部では毎年、地域清掃活動を行っています。
今年は各グループに分かれて、伯耆大山駅、巌公民館、巌保育園、道路周辺等のごみや落ち葉拾いなどを実施しました。
当日は天候もよく、それぞれの場所を意欲的に掃除する姿が見られました。
掃除が終わると、自分たちの力できれいにすることができたこと、地域の方に喜んでもらえたこと、そんな満足感に満たされた笑顔がたくさんありました。