緊急連絡

☆現在、緊急の連絡はありません。

令和7年度鳥取県立米子養護学校高等部入学候補者一覧

学校からのお知らせ

  

日誌

けんべい祭たのしかったよ!

2023年9月30日 15時30分
小学部

 9月30日(土)に第31回けんべい祭りが行われ、保護者の方に見ていただきながら大盛況のうちに終わることができました。ご来場いただきありがとうございました。                                     小学部では「 ちからを あわせて! きらり けんべいまつり 」をテーマに、一人一人がきらりとひかり、力を合わせて日頃の学習の成果を発揮して輝く姿やがんばりを伝えることができました。子どもたちの表情にも一生懸命に頑張った気持ちとやり遂げた自信が表れていたように思います。小学部全員が輝ける、素敵なけんべい祭になりました。

           IMG_9875

けんべい神楽「八岐大蛇」に向けて

2023年9月28日 17時06分
高等部

お囃子 劇 大蛇とスサノオ

明日のけんべい祭に向け、高等部発展コースの生徒達は、これまで各グループや全体での通し練習を繰り返してきました。また、自分たちの演技や演奏を振り返り、よりよいものになるように改善をしてきました。本番では、一人ひとりが自分の役割を全力でやり切ってほしいと思います。

まつりだ!わっしょい!

2023年9月25日 16時11分
小学部

2023-09-22 11.41.17 2023-09-25 11.38.38

9月30日のけんべい祭に向けて、子ども達は毎日練習に取り組んでいます。

小学部5~9組では、「まつりだ!わっしょい!」の発表でさかなつりや的あて、映画館をします。

友だちと一緒に制作をしたり練習をしたりして、楽しみながら準備を進めています。

けんべい祭の当日は日ごろの成果を発揮して、きらりと輝く子ども達の姿をご覧ください。

けんべい祭作品展に向けて

2023年9月25日 16時00分
中学部

IMG_2667 IMG_2684 IMG_2700 IMG_2708

中学部5、6、7組では、けんべい祭作品展に向けて、自分たちが作った作品を掲示しました。修学旅行で行ったアクアスを思い浮かべ、「けんべい水ぞくかん」の制作に取り組みました。好きな素材を選び、素材の感触を楽しみながら海にいる生き物を作りました。10月6日まで作品を掲示しています。ぜひ見に来てください!

けんべい祭 リハーサルを行いました。

2023年9月22日 13時07分

IMG_0040 IMG_0034 IMG_5580 IMG_5612 IMG_5818 IMG_5833

IMG_2104 IMG_2069 IMG_0269

9月30日(土)に開催される「けんべい祭」に向けた校内でのステージリハーサルを20日(水)に行いました。高等部は、「伝統芸能」「フラッグパフォーマンス」「けんべい神楽」を発表します。本番に向け、よりよい演技になるよう、みんな張り切っています。

けんべい祭の練習をがんばっています!

2023年9月15日 18時38分
小学部

IMG_6722 IMG_6813 IMG_6736

けんべい祭が近づきました。子どもたちは練習をがんばっています。

小学部10・11・12・13・14組は、「魔法使いと15人の小人たち」という劇をします。制作チーム、運動チーム、ダンスチームがあり、それぞれ張り切って練習をしています。

けんべい祭当日をお楽しみに。

高等部基礎コース けんべい祭りに向けて

2023年9月14日 16時29分
高等部

2023-09-04 10.23.53 IMG_1576

高等部基礎コースのけんべい祭のステージ発表は、恒例の「けんべいソーラン」ではなく、今年は、軽快なリズムに合わせた「フラッグパフォーマンス」です。みんなで声を掛け合いながら、楽しく練習中です!動きを合わせて踊るところはもちろん、ボックスステップや千手観音ダンス、自分たちでデザインを考えた旗にもご注目ください。

けんべい祭に向けて 中学部合同練習

2023年9月14日 15時24分
中学部

IMG_3706  

 9月13日に 中学部では、けんべい祭の合同練習が行われました。これまでは、AB組と1組から7組はそれぞれ分かれて練習をしていたので、お互いの発表を初めて見ることになります。息の合った演奏に、皆、拍手喝采でした。

 演奏後には、感想を発表し合い、より良い発表にしようと意欲を高めていました。

性に関する指導週間でした

2023年9月11日 08時20分
中学部

 2023-09-04 10.49.17 2023-09-06 11.08.24

 9月4(月)~9月6(水)の期間、中学部では性に関する学習に取り組みました。各グループに分かれて手洗いの大切さや、人と関わる際の距離等について学びました。学習後には手洗いをいつも以上に念入りにする生徒や、友達との距離を意識して話す生徒が見られ、学習の成果が感じられました。

小学部修学旅行⑦

2023年9月8日 15時20分

DSC_2380_copy_1008x567 DSC_2384_copy_1008x567

DSC_2389_copy_1008x567 DSC_2392_copy_1008x567

小学部修学旅行、最後に訪れたのは松江フォーゲルパークです。昼食をとった後、グループごとに思い思いの場所へ出かけました。間近な鳥の様子に大興奮の子どもたちでした。