緊急連絡

☆現在、緊急の連絡はありません。

令和7年度鳥取県立米子養護学校高等部入学候補者一覧

学校からのお知らせ

  

日誌

合同書初め(高等部生活コース3グループ)

2023年2月1日 17時41分

 
 高等部生活コース3グループは全員で合同書き初めをしました。

HP用①  HP用③

HP用② HP用④

一人一人役割を持って、3学期のグループの合言葉「Challenge&Enjoy」と模様をつけて、一つの作品を作りました。

残り2か月の今年度、まだまだ色々なことに挑戦して、学校生活を楽しんでいこうと思います!

   
 

『ありがとうさようなら集会』の練習を頑張っています!

2023年2月1日 16時07分
小学部

2 1

  小学部では、6年生に感謝の気持ちを伝える生活単元学習の「ありがとうさようなら集会」に向けての練習をしています。1・2年生はにん忍者になって、6年生に『おめでとう』の気持ちを伝える修行の旅をしています。本番に向けて、みんなで一生懸命に修行やダンスなどを頑張っています。

音楽鑑賞会がありました

2023年1月31日 17時14分
小学部

 IMG_8135 IMG_8147

 小学部音楽の学習で、鑑賞会「ウィンターコンサート」がありました。楽器の名前当てクイズではたくさんの手が挙がり、自信満々な様子で答える子どもたち。「雪だるまといえば?」の問いに「オラフ!」と元気よく答えると、キャラクターたちの登場に盛り上がりました。手遊びでは色々な大きさの雪だるまを作ったり、しろくまのジェンガに合わせてダンスをしたりと、身体も心も温まる楽しい時間を過ごしました。

中学部 ショップスマイル

2023年1月31日 15時32分
中学部

IMG_3136IMG_4974

2023-01-27 11.09.54IMG_4968

1月27日(金) 中学部ショップスマイルを行いました。大雪の直後で心配でしたが、多くの保護者の方に来ていただきました。生徒たちは、かごを渡したり、自分たちが作った製品の説明をしたり、レジ打ちをしたりと一生懸命がんばっていました。完売するショップも多くあり、働く楽しさや充実感を感じることができた1日でした。

高等部基礎コース食生活講習会

2023年1月25日 11時26分
高等部

IMG_1341IMG_1342IMG_1344

1月23日、博愛病院の管理栄養士の本多先生をお招きし、「食事と栄養のバランスを考えよう」というテーマのもとに食生活講習会を行いました。日ごろから関心のあるテーマだったこともあり、積極的に質問をする姿が見られました。1日に必要な野菜や水の量を具体的に提示していただき、驚きながらも納得する姿が見られました。

プレゼントを贈ろう

2023年1月20日 16時55分

IMG_0530  IMG_0537

IMG_0541

   今、3年生は生単の時間に来年度のカレンダーづくりに取り組んでいます。これは、1.2年生に向け、卒業の記念品として来年度使ってもらおうというものです。切ったり、貼ったり、描いたりしながらその月に合った掲示を丁寧に制作しています。2月15日の「卒業を祝う会」の中でプレゼントします。「ありがとう。」「がんばってね。」の気持ちを込めて渡そうと考えています。

高等部2グループ生活単元学習

2023年1月19日 08時18分
高等部

高等部生活コース2グループは、生活単元学習で「干支を知って製作しよう」

の学習を行っています。

「2023年」と、干支のうさぎの掲示物を製作中です。

IMG_1307 IMG_1319

IMG_1324 IMG_1328

IMG_1357 IMG_1362

自分で使いたい道具や塗る色を選択し製作しています。

生徒たちはピンクやベージュなどを選び、色を塗っています。

どのようなうさぎが完成するでしょうか?

書初めをしました

2023年1月16日 17時11分
中学部

画像1 画像2 画像4 画像5

中学部2年生、令和5年の飛躍を誓って「うさぎ」や「まり」の字、今年の目標を書初めにして表しました。

 今年も、がんばります!

新メンバーでけんべい神楽スタート

2023年1月12日 09時00分
高等部

IMG_1277 IMG_1280 IMG_1287

IMG_1289 IMG_1292 IMG_1286    

 高等部基礎コース発展コースは、年末に3年生の神楽引退式を行いましたが、1月から1年生を加えた

新たなメンバーで神楽をスタートしました。神楽を行う心構えを学び、大蛇、スサノオ、お囃子、劇の

グループ発表の後、それぞれのグループに分かれて自己紹介、目標決め、衣装や道具合わせなどを行い

ました。2年生は先輩としてがんばりたいと意気込んでいました。

 新メンバーでの神楽、今からとても楽しみです。

楽しかったね!冬の校外学習

2023年1月11日 15時13分
小学部
リングバトン    フラフープリレー
 お弁当  
     

 小学部は1月19日(木)に冬の校外学習で「大山青年の家」に行きました。残念ながら雪がなく、そり遊びはできませんでしたが、体育館でレクリエーションやぽかぽか運動会をしました。運動会ではフラフープリレーやリングバトンリレーをして盛り上がりました。お弁当も食べて楽しい一日を過ごしました。来年は雪がありますように!