中学部、スポーツの秋。
2022年11月11日 19時01分
「心は、ひとつ!!!」
スタートの前に、子どもたちの元気なかけごえが運動場に響き渡ります。
秋晴れに恵まれた11月、中学部はチャレンジトライアルを開催しました。
グループに分かれた生徒たちは、たくさんの応援の中それぞれの決められた距離を力いっぱい走りました。
スポーツの秋の後は給食。食欲の秋をしっかり堪能しました。
☆現在、緊急の連絡はありません。
「心は、ひとつ!!!」
スタートの前に、子どもたちの元気なかけごえが運動場に響き渡ります。
秋晴れに恵まれた11月、中学部はチャレンジトライアルを開催しました。
グループに分かれた生徒たちは、たくさんの応援の中それぞれの決められた距離を力いっぱい走りました。
スポーツの秋の後は給食。食欲の秋をしっかり堪能しました。
|
|
|||
|
||||
学校の周辺を散策して拾った落ち葉や木の枝などを使って、リースやモビールを作っています。四季の移ろいを感じながら、これから始まる冬に向けて素敵な飾りを作っていこうと思います。 |
学校に帰ってきました。たくさんの方に出迎えてもらい、嬉しそうな子どもたちでした。安全に運行してくださった添乗員さんと運転手さんにお礼の気持ちを伝えました。
ご家庭でも楽しかった修学旅行の話で盛り上がってください。
午後は鳥取砂丘こどもの国に行きました。製作活動で思い出に残る一品を作った後は、乗り物や遊具を使って活動しました。並んで待つ乗り物もありましたが、決まりを守って順番待ちをしていました。活動を楽しむことはもちろんのこと、集団行動もしっかりできていました。
砂丘センター見晴らしの丘での昼食です。ランチもおいしかったのですが、景色も最高でした。
わらべ館を見学しました。
仕掛け時計にレトロな教室、おもちゃの数々に目を輝かせていました。
道の駅「西いなば気楽里」で休憩です。
見つけました!
待ちに待った修学旅行に出発です。
ふるさと鳥取の魅力を感じながら見学や体験を楽しんできます。
高等部3年生は、10月31日(金)に最後の実習を終えました。卒業後の就労先を決める大切な実習でした。振り返りでは、自分自身での振り返りに加えて、実習先からの評価もふまえながら、教員と面談をして細かく自分の強み、課題について理解を深めました。
体操服やタオルなどを自分で洗濯しました。洗濯物をネットに入れたり、洗剤を入れて洗濯機のスイッチを押したり、しわを伸ばしてハンガーにかけて干したりすることを学習しました。回を重ねるたびに、服をハンガーにかけるのが上達していきました。