日誌

6年生保護者人権教育研修会

2023年10月10日 14時47分

   研修では、6年生の様子や今後の人権教育についてお話をさせていただいた後、

鳥取県教育委員会事務局 人権教育課人権教育担当係長 田村様、中部教育局 社会教育担当係長兼社会教育主事 徳永様をお招きして、ワークショップを行いました。

   テーマは、「自分を生きる」として、資料「僕のもやもや」を使いながら、性の多様性について、意見を交わしました。

 グループでの意見や他のグループでの意見を聞きながら、そういった考え方もあると気づいたり、「自分らしさ」について考えたりしました。

 お忙しい中、参加していただき、ありがとうございました。

全校朝会

2023年10月6日 16時16分

   5日(木)の全校朝会で「そろえる」という話をしました。

 10月に入り、1年間の折り返し地点です。毎日の学習や生活を振り返って見ることが大事です。雑巾がきれいにそろっている雑巾かけを紹介し、「そろえること」は、「落ち着いた行動ができる」ということにつながると話しました。

   さらに、6年生に詩を読んでもらい、物だけではなく、声をそろえることで、心もそろうことを伝えました。

   すると、その日の掃除の後に各教室を回って見ると、きちんと雑巾がそろっていました。

   聞いたことをすぐに行動に移せることは、さすがです。

あいさつ当番のたすきもいつもきれいにたたんでいます。

トイレのスリッパもそろっています。

掃除道具もそろっています。次の人が使いやすいですね。

5、6年生 運動会パート2

2023年10月5日 16時34分

   4日(水)6限に5、6年生だけの運動会をしました。

   9月16日秋季大運動会の時期にインフルエンザが流行り、参加できなかった児童がいました。参加した児童は、持てる力を出し切り、最高の運動会になりました。

   その後、参加した5、6年児童から「みんなで運動会がしたい。」と声が上がり、担任から「もう一度行いたい。」という気持ちを聞き、実施の運びとなりました。

   練習の積み重ねの中で、仲間意識が育ち、「みんなで」という声になったのでしょう。すてきな仲間です。

   お忙しい中、たくさんの方においでいただき、温かく見守っていただき、ありがとうございました。

開会あいさつ

集団演技 彩「いろどり」

5、6年赤白対抗リレー

閉会あいさつ

休憩時間

2023年10月4日 17時59分

   子どもたちは、休憩時間にあちこちで思う存分楽しんでいます。

ずいぶん高い所まで上がれるようになりました。

修理のため使用禁止だった遊具が復活しました。低学年から高学年まで人気です。

ソフトバレーボール、私も入れてもらいました。

中庭は地面がフカフカなので、上履きで自由に遊べます。

学習発表会にむけて

2023年10月3日 16時38分

   9月は、大太鼓に合わせての運動会応援練習の声が響いていましたが、10月に入って子どもたちの歌や合奏の音が聞こえるようになりました。

   6年生が、ひな壇を出したり、楽器を体育館に運んだりしてくれ、いよいよ学習発表会に向けた練習が本格的になってきました。

龍踊りは、楽器が加わって、迫力満点です。

6年生は、ひな壇出しや楽器運びにも頑張りました。大きなスクリーンも登場しました。

避難訓練・引き渡し訓練

2023年10月2日 16時58分

   9月29日(金)の午後、地震を想定した避難訓練と引き渡し訓練を行いました。

   放送にしたがってグラウンドに避難しました。その後教室にもどり、帰りの準備をして体育館に移動して引き渡し訓練を開始しました。

   災害は、いつ起こるかわかりません。今後も、定期的に訓練をする必要を感じました。

   保護者の方には大変お忙しい中、多数の方にご協力いただきました。また、多くの地域ボランティアの方に駐車場の誘導等大変お世話になりました。ありがとうございました。

代表委員会

2023年9月29日 18時40分

   10月20日開催予定の学習発表会について、代表委員会が開かれました。

   テーマを決めるために、各学級の代表者は、各学級で話し合われたことを発表しました。さすが代表です。しっかりと理由を付けて発言していました。

   協議の結果、今年度のテーマは、「269人の協力でつくりだす 最高の学習発表会」に決まりました。

   司会・運営の計画委員会のみなさん、ありがとうございました。

興味関心

2023年9月28日 14時30分

   私たち教師は、どうしたら子どもたちが興味関心を持って学習に向かうのか、日々試行錯誤しています。

お茶クイズです。

 お茶の葉を見て、何のお茶か考えます。お茶といっても色々な種類があることを知り、興味を持たせます。

 廊下に置いてあると、ついつい覗いてしまします。そこには、びっくりする花粉の世界が広がっていました。

「ちょっと立ち止まって、ちらっと見て!」

「学びのヒントになるかも」

こんなフレーズで興味を引きます。

シャボン玉づくり、東伯郡小学校陸上大会

2023年9月27日 17時22分

   1年生の生活科の学習に、シャボン玉名人市川義章さんをお招きしました。

   子どもたちは、魔法の水づくりから教えていただき、興味津々で聞き入っていました。大きな大きなシャボン玉に歓声をあげていました。

   5、6年代表の選手が、東伯郡小学校陸上大会に出場しました。放課後練習にも取り組み、自分の持てる力を出し切りました。

   また、他校と競い合うことで、自分より力がある友だちもいることがわかり、さらに上を目指そうと感じたと思います。

クラブ活動

2023年9月26日 17時48分

   2学期1回目のクラブ活動です。4~6年生での活動ですので、異学年で教え合いながら楽しそうに取り組んでいました。

将棋クラブ

イラスト・工作クラブ

生け花クラブ

お茶クラブ

手芸クラブ