ひまわり分校校舎
 
 

 

<夏季休業中のひまわり分校へのお電話について>

 ひまわり分校では、夏季休業日を7月24日(木)~8月27日(水)としております。

 この期間の電話のお取次ぎは、勤務時間(午前8時30分~午後5時)のみとさせていただきます。

 土曜日・日曜日・祝日及び対外業務停止日(8/12~15)は、留守番電話対応となりますので、

 ご理解とご協力をお願いいたします。


◎午後6時以降のひまわり分校へのお電話について(稼業日)
 ひまわり分校では、教職員の時間外勤務を削減するため、午後6時以降のお電話につきましては、お取次ぎいたしません。翌日(平日)の朝8時以降に再度おかけ直しください。
 ※ご家庭からの緊急連絡は、学校携帯におかけください。

お知らせ

【調達広告】制限付一般競争入札 鳥取県立鳥取聾学校ひまわり分校保健室エアコン更新業務

このことについて、制限付一般競争入札を行います。

詳細は調達広告、入札説明書等をご確認ください。

01調達公告.pdf

02入札説明書.pdf

03入札説明書修正様式第1~6号(保健室エアコン).doc

04業務仕様書.pdf

04内訳表 .pdf

05R7校舎配置図.pdf

05屋上室外機配置図.pdf

05保健室図面.pdf

学校日誌

家庭科保育体験

2015年12月16日 17時30分
今日の出来事

     
     
    家庭科の学習で保育実習をしました。幼稚部で1日お世話になり、朝の会や運動など、園児と一緒にいろいろな
   活動に取り組みました。今回の実習を踏まえて、3学期には中学部生徒が先生役となり、1時間保育を担当する
   予定です。

野菜の収穫

2015年12月14日 14時30分
今日の出来事

   

9月末に植えた野菜が大きくなり、収穫をしました。
必死に大根を抜いたり、ブロッコリーをとったりしました。
立派な野菜が収穫でき、大満足でした。

中学部体験入学

2015年12月11日 17時45分
今日の出来事

    
  小学部児童の中学部体験入学がありました。中学部についての説明をきいた後、各教科の授業を体験しました。
 放課後は写真部体験も行い、中学部の先輩方にアドバイスをしてもらいながらお互いにポーズをとって写真を撮っていました。
 中学部入学に向けて、真剣な姿で体験に臨んでいた児童たちでした。

フィールドワーク人権学習

2015年12月7日 17時30分
今日の出来事

    
    
   小学部6年生と中学部3年生が校外学習で「聴覚障害者就労継続支援センターふくろう」へ行きました。施設の概要に
  ついてお話を伺ったり、一緒に仕事を体験させていただいたりしました。実際に見て、きいて、人生の大先輩方から
  いろいろ学ぶことができたフィールドワークでした。

あいさつ運動

2015年11月30日 08時45分
今日の出来事

      
     児童会・生徒会活動で朝のあいさつ運動に取り組んでいます。2学期と3学期、児童生徒を半分に分けて2回実施予定です。
    今学期は先週から今週にかけて中学部生徒2名と小学部児童2名が担当しています。友だちや先生の顔をしっかり見ながら、
    元気よくあいさつをしている児童生徒たちです。