1年山陰海岸ジオパーク学習事前学習会を行いました!!
2022年6月9日 10時11分第1回学校運営協議会を開催しました!
2022年6月6日 18時39分ビジネスマナー講習会を開催しました!
2022年6月3日 18時08分緑の羽根募金活動を実施しました
2022年6月3日 08時58分県高校総体に向けて壮行会を実施しました
2022年5月27日 17時04分岩美町観光PRポスターのお披露目会が開催されました
2022年5月27日 10時02分5月26日(木),岩美町役場の主催で,岩美町と本校生徒が協働制作した岩美町観光PRポスターのお披露目会が開催されました。
ことの発端は,今年1月上旬。「岩美町観光PRポスターを新規に制作するにあたり,岩美町関係者だけでなく,若者の感性や発想を活かせないだろうか」との岩美町役場商工観光課からの協力依頼でした。
このお声かけに,自分の興味関心や得意を活かした自主的な地域貢献活動として取り組んだ本校生徒3名のデザイン案が,最終デザインとして採用されることに!
約2カ月にわたる岩美町役場の皆さん,そして業者さんとの協働を経て,4月上旬に完成しました。
制作者の一人,中井さんは「当初は,自分の得意なイラストを活かしてみたいという挑戦だったけれど,役場の方々と協働を進めていくうち,『岩美町の素晴らしさをもっとたくさんの方々に知ってほしい』『県外の方々にもっと岩美町に観光に来てもらいたい』と強く思うようになりました」とコメント。
長戸町長様から「では,鋭意,鳥取県内外の観光関連施設にこれらのポスターを掲示していきます。皆さんの協力に心から感謝します」とのお言葉をちょうだいしました。
このような場を与えてくださった岩美町役場の皆様,本当にありがとうございます。本校は今後も,郷土を愛し,鳥取県及び地域に貢献する人財の育成に力を注いでまいります。
制作コンセプトについて説明する中井さん 岩美町 長戸町長から御礼の挨拶
長戸町長から福間さんに記念品贈呈 関係者で記念撮影
メディアの取材を受ける小山さん
鳥取県教育委員会 足羽教育長を表敬訪問しました
2022年5月23日 18時49分5月23日(月),本校生徒3名が足羽教育長を表敬訪問しました。
「岩美町の観光PRポスターを新規に制作するにあたり,そのデザイン原画の考案について岩美高生の力を借りられないだろうか?」すべては,岩美町役場商工観光課からのこの一言で始まりました。
集まったポスター原案は,役場関係の皆さん等,大人の手がけたものも含めて20数点。岩美高校からも,「我こそは!」と手を挙げた本校生徒3名はじめクラス,同好会,そして先生方から出品がありました。
選考の結果,なんと3名の生徒が手がけた3つのデザイン案が採用に!業者さんとの協働を経て,この4月に完成し,さっそく鳥取県内外の観光関連施設等への掲示が始まりました。
このことについて,足羽教育長から次のようなコメントが。
「2つの意味で君達に『ありがとう』を伝えたい。一つは,自主的な地域貢献活動の成果をこうして報告してくれていることに。もう一つは,それぞれが『ふるさと・鳥取』を想う気持ちを,個性あふれる創意工夫を凝らしてこのようなかたちにしてくれていることに。今後も,『ふるさと・鳥取』を誇りに,それぞれのフィールドで頑張ってもらいたい。」
はにかみつつも,どこか誇らしげな,そんな3名の表情が印象的な懇談でした。
この3名の取組の軌跡については,順次,本HPで紹介していきます。