虹嶺祭準備風景です!

2021年10月15日 07時34分

  
 3年生が夏祭り(クラス企画)の縦鼻をしています
  
 クラス旗の完成もまじかです。映えスポットのお月様美しく出来上がりました。
  
 体育祭の準備も力が入ります。リレーに勝ちたい!!気合が入ってます。虹嶺祭最後の出し物は、クラスパフォーマンスの発表です。楽しみです。

虹嶺祭(学校祭)文化祭開催!

2021年10月14日 17時36分

 虹嶺祭(こうりょうさい)文化祭を開催しました!!

  
 吹奏楽部の演奏でスタートしました。演奏を披露する貴重な機会です。
  
 執行部企画で巨大ジェンガに挑戦です。3人一チームで挑んでいます。
  
 クラス企画は今年は全学年で行いました。ダーツで的を射るぞ!
  
 大がかりな装飾ができています。みんなが笑顔で過ごしています。

創立記念式講演会日本海新聞に掲載

2021年9月29日 12時37分

 創立記念式講演会に「ワールドウィング」小山裕史代表を講師にお迎えし「人生でベストパフォーマンスをするために」と題して講演していただきました。
 
  日本海新聞 9月29日掲載
 

創立記念式講演会を開催しました

2021年9月29日 12時30分

   令和3年9月17日(金)。岩美高校73回目の創立記念日を迎えました。節目となるこの日に,地元鳥取で世界的に活躍されていらっしゃる(株)ワールドウィングエンタープライズ代表 小山 裕史先生を講師としてお迎えし,「人生でベストパフォーマンスをするために」と題してご講演いただきました。
〈生徒感想文〉でご覧いただけるとおり,小山先生のメッセージは本校生徒の心にしっかり届き,多くの生徒が自分の強みや可能性を活かして自分なりのベストパフォーマンスを目指そうという気概を持つことができました。小山先生,どうもありがとうございました。
岩美高校はこれからも,地域の皆様のご支援とご協力に感謝しつつ,失敗を恐れず果敢にチャレンジする生徒を育成し続けてまいります。

  
  〈生徒感想文〉(抜粋)
○講演会で小山先生に今、自分にすごく必要で大切なことをたくさん教わりました。"小さなことを積み重ねることでとんでもないところに連れて行ってくれる"という言葉が印象強かったです。ちょっとしたことでも毎日続けることはとても大変だけれど、その先の自分の姿を良い方向へと変えるためには、今自分がどう頑張るかで大きく変わってくると思います。だから将来の自分、2年後の自分のために頑張っていきたいです。また、技術だけでなく人間性そのものもすごく大事になっているとおっしゃっていたので、生活の部分で人間性を高めていきたいと思います。
○私は失敗することは怖いし嫌だし…ってずっと思っていました。でも、試合や勝負の時に勝つためには「負ける要素を潰す」こと。失敗しても次につなげることで、後ろ向きになりそうな失敗を前に進む失敗に変える。そして、何回も何回も試して失敗して「負ける要素を潰す」。そう考えると失敗は怖いものではなく、自分の成長につながるんだと思えるようになりました。また、まいた種が次の日にすぐに花にならないのと同じで、結果はすぐに見えるものではありません。毎日続けることの難しさは部活動などを通して分かっていますが、「小さなことを積み重ねていくことがとんでもないところにいけるたった一つの道」という言葉を信じて、自分を信じて頑張っていこうと思えた講演会でした。


 

「農業と環境」岩美南小3年生と梨の収穫!

2021年9月16日 07時31分

   3年生「農業と環境」岩美南小学校3年生と一緒に梨の収穫を行いました!!

 9月15日(水)朝方雨が降り、天候を心配しましたが持ち直し計画とおり実施できました。
  
  
  
 今年の梨は豊作です!たくさんとれました。作業が終わるころには児童たちとすっかり打ち解け、離れがたい様子でした。

イワッツ・ミッション(課題探求型学習)開始!

2021年9月11日 11時46分

  イワッツ・ミッションが始まりました!!

 9月8日(水)今年のテーマは「まちづくり」です。地域と連携して、地域に関する研究活動を行います。
  
 グループに地域の方に入っていただき、どんな課題があるかを聞き取っています。
 ありたい未来はどんな未来なのか意見をいただき、自分たちの考えを付箋に書き出します。
  
 自分たちが考えたプロジェクトの立案を発表しました。

3年スポーツⅤシーカヤック体験を実施!

2021年9月11日 11時25分

    3年スポーツⅤシーカヤック体験を実施しました!!

 9月10日(金)鳥取自然体験塾 代表 長谷川 浩司氏を講師にお迎えし行いました。
  
 説明を聞き、準備体操です。オールの使い方を練習し、いざ海へ。
  

3年就職試験受験者激励会を実施!

2021年9月11日 10時56分

  9月9日(木)3年生就職試験受験者激励会を行いました!!

  
 一生を決める大切な機会です。しっかりと準備して自信を持って臨んでほしいです。

1年学校職業選択説明会を実施!

2021年9月7日 08時32分

    1年学校職業選択説明会を行いました!

 9月2日(木)1年生は将来の進路選択の参考にするために、最初に全体会で話を聞いた後、自分が興味関心のある分野に分かれて実施しました。
  
 理美容関係では卒業生が来校し、丁寧に教えてくれました。 県外の学校はオンラインで参加していただきました。
  
 少しでも将来に役立てようと、生徒たちは真剣な表情でメモを取っていました。

おぼれた男性を救助 感謝状をいただきました!

2021年8月25日 08時07分

 8月24日(火)2年1組 谷岡拓海くんが海水浴場でおぼれた男性を救助したとして、
香住海上保安署から感謝状をいただきました。
 

 
 日本海新聞8月25日掲載