日誌

皆生スポレク祭のスローガンパネルづくり

2014年5月19日 17時44分

  
 
 中学部3組・4組の生徒が学級活動の時間に皆生スポレク祭のスローガンパネル作りに取り組みました。各学級が1文字ずつ作成を担当してスローガンを完成させます。中学部Ⅲ型の学級も、ピンク色とオレンジ色を基調にして、それぞれ工夫しながら割り当てられた文字を作成しました。1ヶ月後に迫った皆生スポレク祭に向けて、機運を高める活動になりました。

中学部単一・Ⅰ型美術「感じたことをあらわそう」

2014年5月16日 17時19分

  
  
  中学部単一・Ⅰ型の生徒が、美術で「感じたことをあらわそう」の学習を行いました。苗植えの学習を通して感じた、楽しかったことなどをクレヨンや絵の具を使って描いていきました。野菜の苗植えの活動を振り返りながら、楽しそうに絵にしていました。授業の終わりに、それぞれが工夫したところや友だちの作品のよかったところを話し合いました。丁寧にのびのびと自分の思いを色や形で表現することができました。

中学部Ⅰ型 校外学習「伯耆みらい」の事前学習

2014年5月14日 17時37分

 
 
  中学部Ⅰ型生徒が、生活単元学習の時間に15日(木)の伯耆みらいでの校外学習に向けての事前学習に行いました。当日のめあてやスケジュールを確認したり、施設でよく見たいこと・聞いてみたいことをまとめたりしました。しっかりと事前の学習を重ねて、より充実した校外学習になるように取り組みました。

土の感触体験

2014年5月12日 15時12分

  
  
  中学部Ⅲ型の生徒が、野菜の苗植えの活動に先立って、生活単元学習の学習で「土の感触体験」の活動に取り組みました。乾いた土のサラサラとした感触や、湿った土のドロドロとした感触を味わいました。じっくり土を触り、笑顔や驚き、不思議そうな表情を見せていました。自分たちの野菜の苗を植えるときも、しっかり土の感触を感じながら行っていきます。

野菜の苗を植えました

2014年5月9日 16時53分

 
 
 中学部Ⅰ型の生徒が生活単元学習「野菜を育てよう」の学習で、学級の畑に野菜の苗を植えました。野菜の苗はピーマン、トマト、ゴーヤで、それぞれ生徒たちが先週ホームセンターで買い物したものです。どの生徒もこれまでに苗植えの経験があり、順調に作業を進めることができました。これから野菜がすくすく育っていくのが楽しみです。

中学部Ⅱ型校外学習 ~とっとり花回廊~

2014年5月1日 18時26分

  
  
  中学部Ⅱ型の生徒が、校外学習でとっとり花回廊に行きました。園内の色彩鮮やかな花々に包まれて、春の花の色や香りから季節感を感じて散策していきました。ハンカチ染めの体験では、先生と一緒に模様を作ったり、自分の好きな色を選んだりして、世界にひとつだけのハンカチを作りました。

野菜の苗の買い物へ

2014年5月1日 17時45分

  
  生活単元学習「畑で野菜を育てよう」の学習で、学校の近くのホームセンターへ自分が育てる野菜の苗を買いに出かけました。お店の人に、苗がある場所を訊ねたり、レジで苗とお金を渡して支払いをしたりしました。今回買った野菜の苗を、来週自分たちの学級の畑に植える予定です。

学級目標・個人目標をつくりました

2014年4月30日 15時27分

  
  
 各クラスで学級活動の時間などに学級目標・個人目標の作成に取り組みました。昨年度までの自分自身を振り返り、今年度、どのように成長するかを考えていきました。大きく文字を書いたり、画用紙に色や模様をつけたりして、教室や廊下に掲示するようにしました。今回決意した目標に向かって、1年間毎日の学習にがんばっていきます。

いきいきタイムが始まりました

2014年4月23日 11時20分

  
  
 中学部Ⅲ型学習グループの「いきいきタイム」の学習が始まりました。今回は「春だ!新年度スタート!」をテーマに、一緒に学習を進めていく仲間を感じながら、さまざまな感覚刺激を受けて、自分なりに表現する活動を展開します。仲間の紹介とともに、それぞれ好きな感覚刺激をお互いに共有して学習を行いました。

中学部 対面式

2014年4月15日 11時53分

  
  
 3校時に多目的ホールで中学部の対面式がありました。生徒が司会進行を行い、それぞれの生徒が自己紹介、名刺交換をした後で、全体写真撮影を行いました。自己紹介では、みんなの前で自分の好きなこと等を伝えることができました。名刺交換では、学習の中でそれぞれの方法でつくった名刺を受け渡していきました。新入生7名を迎え、15名の生徒の中学部になりました。今年度、このメンバーで中学部の学習をしっかり進めていきます。