生徒総会並びに家庭クラブ総会
2018年5月23日 16時58分
1学期中間考査最終日の本日、生徒総会並びに、
家庭クラブ総会が本校第1体育館にておこなわれ
ました。
本年度の執行部が紹介された後、平成29年度事業
と決算並びに、平成30年度の事業計画と予算等に
ついて提案があり、満場一致で承認されました。
本年度の両活動に御理解と御協力をお願いいたし
ます。
1学期中間考査最終日の本日、生徒総会並びに、
家庭クラブ総会が本校第1体育館にておこなわれ
ました。
本年度の執行部が紹介された後、平成29年度事業
と決算並びに、平成30年度の事業計画と予算等に
ついて提案があり、満場一致で承認されました。
本年度の両活動に御理解と御協力をお願いいたし
ます。
H29年度 CANDOリスト (鳥取湖陵高).pdf
平成30年度版 鳥取湖陵高校CAN-DO リストを掲載します。
3月1日 本日は暴風警報発令の中、無事に卒業式が行われました。
学校長より各クラス代表者に卒業証書が 在校生からの送辞です。
手渡されました。
卒業生代表「答辞」の様子 3年生学年主任より保護者へ挨拶
卒業式が終わり卒業生全員が各科クラスごとに退場していきます。「みんな おめでとう!」
学校長の式辞にもありましたが、卒業生の皆さんが湖陵高校の学校生活で身に着けた
技術などを今後の生活に活かしていってくださ。、次のステージでご活躍を祈念いたします。
本当に今日は、ご卒業おめでとうございます!
明日の卒業式を前に、午後から表彰式と同窓会入会式が行われました。
各賞の受賞者の名前が呼ばれ、代表者が登壇し表彰状を受け取りました。
学校長式辞 3年生同窓会入会式
表彰式では、湖陵賞・3ヵ年成績優秀者、3ヵ年皆勤者・特別活動優秀者・校内表彰・資格顕彰・湖陵教育振興会賞など様々な賞状が授与されました。受賞おめでとうございます!
3学期始業式を行いました
1月9日(火)始業式を行いました。校長先生から学年末に向けて学校生活の心構えについてお話がありました。
生徒の皆さんの元気な顔を見ることができて嬉しかったです。
3年生は高校生活が残り少なくなりました。充実した日々を過ごしましょう!
12月22日(金)2学期終業式を行いました。 終業式のあと、3年電子機械科が課題研究で作成した自動演奏楽器の演奏が披露されました。
その後表彰式があり、ステージ上にはたくさんの生徒の姿があり、生徒の皆さんの活躍ぶりがうかがえました 。
旋盤検定補習
2学期期末考査も終わり、2年電子機械科では普通旋盤技能検定の放課後補習が
始まりました。
湖陵フェスタ お礼
冷たい雨の降る中、多くの方に来場していただき、無事「第2回湖陵フェスタ」を終えることができました。
運営した生徒の皆さん、職員の皆さん、PTAをはじめ来校された地域の方々ありがとうございました。多くの方に来て頂き感謝申し上げます。
電子機械科 ミニ4駆組立 子どもたちが遊んでいます
緑地デザイン科 胡蝶蘭の販売やフラワーアレンジメントをしています
情報科学科 生徒が作ったゲームの体験や合成写真を作りました
PTA 模擬店も盛況です
食品システム科 今年も野菜や加工品をたくさん買って頂きました
人間環境科 こりょっピ弁当 販売です
各科の展示です
湖陵フェスタ前日になりました!
11月17日(金)午後から湖陵フェスタ前日準備を実施しました。
学校全体で一人でも多くの方に来校して楽しんでいただけるよう、一生懸命準備しました。
食品システム科は細工パンを展示しています。
当日は新鮮で美味しい野菜を販売します。
緑地デザイン科はフラワー体験ができます。緑地デザイン科の庭でいやされて下さい。
情報科学科ではデザイン作品を見たり、iPad体験ができます。
電子機械科はストラックアウトゲームや電子キッド工作等ができます。
先輩壁新聞では卒業生から在校生へアドバイスを頂いています。
卒業生の皆さん、協力して頂きありがとうございました。
人間環境科はファッションショーの衣装やおせちに関する展示をしています。
当日は今年も湖陵高校の野菜を使ったお弁当を販売します。
他にも 模擬店や多くの体験コーナーを準備していますので、ぜひお出かけ下さい。
皆さまのお越しをお待ちしています。