日誌

【校内公開授業】科学と人間生活

2023年6月7日 13時12分

○日時 6月7日(水)3限

○学級 1年緑地デザイン科

○テーマ リスタート学習(物質分野)

○目標 中学校理科の内容(物質分野)の学び直しを行う

○主な流れ

 ①ワークシート(元素記号と化学式)の解説

 ②フォーム回答、動画視聴(二酸化炭素発生実験)発生実験 

 ③ワークシート(溶液の濃度)の解説

 ④ワークシートの取り組み

 ⑤フォーム回答(ワークシート進行状況)

生徒たちは、終始真面目に授業に取り組んでいました。中学校の内容の学び直しをすることで、生徒自身の振り返りや定着度を確認する良い時間となったようです。最後はワークシートを各自が解答し、先生に点検・指導を受けることができました。生徒間で相談する場面も見られるなど充実した時間となりました。

hp1 hp2

hp3 hp4

性に関する人権教育講演会

2023年6月5日 12時55分

5月12日(金)一般社団法人ELLY代表理事の山口颯一さんをお招きして、リモートによるLGBTQの講演会を行いました。LGBTQは特別な存在ではなく当たり前に存在し、性のあり方は人の数だけある。しかし、まだまだ打ち明けづらい人が多い現実があることを感じました。

hp1

今回は3年食品システム科の生徒2名が司会をしました。はじめは緊張していましたが、後半は本領を発揮し、山口さんへの質問がたくさん出て盛り上がっていました。

hp2

講演ではクイズコーナーもあり、積極的に生徒も参加していました。

hp3

講演後は「多様な性のあり方に配慮した環境や話しやすい人」というテーマで、グループ討議をしました。山口さんへの質問も考え、なごやかな雰囲気で行われました。

hp4

山口さんへの質問コーナーでは多くの質問が出ました。3年情報科学科では生徒1名がモニターに向かって質問をしていました。プライベートな質問にも笑顔で答えて頂きありがとうございました。

hp5

最後は3年食品システム科の代表生徒が謝辞を述べました。今まで自分がコンプレックスに思っていたことを前向きに捉えて、強みに変えていくとのことでした。担任の先生も撮影にご協力いただき、ありがとうございました。

hp6

こどもの国50周年記念行事に参加してきました。

2023年5月16日 07時44分

5月14日(日)にチュウブ鳥取砂丘こどもの国で開催された50周年記念行事に、電子機械科、情報科学科の生徒が参加しました。

電子機械科は「クレーンロボットで遊ぼう」、情報科学科は「スフィロでプログラミング」を各ブースでそれぞれ運営し、参加してくれたこどもたちに楽しんでもらうことができました。

IMG_1378 IMG_1377

電子機械科「クレーンロボットで遊ぼう」

IMG_1374 IMG_1376

情報科学科「スフィロでプログラミング」

【校内公開授業】草花活用

2023年5月9日 09時21分

○日時 5月8日(月)1・2限

○クラス 3年緑地デザイン科 装飾園芸コース

○テーマ 花壇苗草花生産の特色

○目標 よい花苗と理解し、選ぶことができる

○主な流れ

①緑地デザイン科で栽培している花壇苗について<導入>

②【演習】苗の評価Ⅰ<展開>

③よい花苗について

④【演習】苗の評価Ⅱ

⑤【演習(応用)】苗の評価Ⅲ

⑥本時のまとめ<まとめ>

 和やかな雰囲気の中、生徒たちは終始意欲的に授業に取り組んでいました。昨年度までの草花の授業や総合実習、課題研究の授業をとおして得た草花に関する知識・技術が活かされた授業となりました。今回の授業で、よりよいものを選ぶ"目利き"の力を更に身につけてほしいと思います。

hp1 hp2

hp3   hp4

ふるさと専門高校フェスタに参加しました

2023年5月2日 11時34分

4月29日(土)にわらべ館で開催された「ふるさと専門高校フェスタ」に、人間環境科、情報科学科の生徒が参加しました。

人間環境科は「トーンチャイム体験」、情報科学科は「アニメーションをつくろう」のブースをそれぞれ運営し、子どもたちにものづくりの楽しさを伝えることができました。

トーンチャイム トーンチャイム体験

人間環境科「トーンチャイム体験」

アニメ1 アニメ2

情報科学科「アニメーションをつくろう」

全体1

イベントの様子

交通安全講演会を実施しました

2023年5月1日 14時48分

4月28日(金)、講師にJAF(一般社団法人 日本自動車連盟)の為廣光章氏をお迎えし、全学年を対象に交通安全講演会をリモートで実施しました。

今回のテーマはドライバー・自転車・歩行者から見た交通安全ということで、いろいろな観点から危険予知について、沢山の動画を用いて分かりやすく教えていただきました。

hp1

hp2

hp3

事故に巻き込まれないためにも交通ルールをしっかりと守り、安全な歩行や自転車運転を心がけていきたいと思います。

第3学年遠足

2023年4月21日 17時00分

湖山池公園・青島に遠足に行きました。思い思いに弁当を広げています。

hp1

かわいいでしょう。お弁当拝見。

hp2

四つ葉のクローバー発見。幸せが皆に届きますように。

hp3

令和5年度 第一学年春の遠足

2023年4月21日 14時46分

春の遠足「出合いの森」へ。

肌寒い天気ではありましたが、雨に降られることなく実施できました。到着すると、クラスメイトや友人とのびのびと過ごしていました。高校に入って緊張の毎日でしたが、行事を通してクラスでの親睦も深まったようです。

遠足1

サッカーにお弁当にバレーボール、思い思いに過ごす自由時間。

遠足オリ3

オリエンテーション、担任とじゃんけん!

帰路

帰ります。交通に気を付けて、頑張って学校まで歩きましょう。

無事に遠足終了!週末は体を癒して、来週からのエネルギーを充填してくださいね。

令和5年度入学式

2023年4月11日 16時23分

4月11日(火)新入生155名全員が出席して令和5年度入学式を挙行しました。来賓として垣本PTA会長様の御臨席並びに多くの保護者の皆様の御出席をいただき、厳粛な中にも和やかな雰囲気で予定通り終えることができました。出身中学校など多くの方々から祝詞もいただきました。ありがとうございました。新入生の皆さん、これからの高校生活を是非頑張ってください。

hp1

hp2

hp3

hp4

令和5年度着任式・始業式

2023年4月10日 12時11分

4月10日(月)令和5年度着任式・第1学期始業式を行いました。

着任式では、着任された11名の先生方の紹介を校長先生からいただき、その後、代表挨拶を中野聡教頭先生にしていただきました。生徒たちは静かに顔を上げて聞いていました。

hp1

始業式の式辞では、若林校長先生から次のようなお話をいただきました。「今年度は、3つの学校教育重点目標『①社会で必要となる素養と規範意識を高める、②ニーズに応じた地域連携と地域貢献を積極的に行う、③クロームブック等を活用した効率的な学習環境の整備を進める』を生徒の皆さんと一緒に頑張っていきたい。共に取り組んでいくという意味として『啐啄(そったく)』という言葉がある。これは鳥のヒナが卵の殻から出てくる際、親鳥の外側からの力を合わせることで卵の殻が破れるということに由来している。この言葉のように生徒と先生が共に力を合わせて頑張っていきましょう。」というお言葉をいただきました。生徒の皆さん、本年度も努力して目標を達成しましょう。

hp3

hp2