保健

保健室だより2月号を発行しました

2021年2月3日 07時56分

◯「緊急事態宣言」って何でしょうか?
令和2年4月16日~5月25日まで、全国に初めて「緊急事態宣言」が発出されました。そして今、10都府県(1県は昨日解除)に2度目の「緊急事態宣言」が発出されています。
毎日のように報道されている「緊急事態宣言」について考えてみたいと思います。
◯学校保健委員会書面開催報告(先月号の続き)
書面開催した学校保健委員会の報告の続きです。今月は委員のみなさまのご意見を中心に報告させていただきます。
2月号.pdf

保健室だより1月号を発行しました

2021年1月14日 11時51分

◯ 新型コロナウイルス感染症対策はまだまだ道半ばです
再び11都府県に緊急事態宣言が発令された今の状況で、私達一人一人に求められているのは、感染予防の行動を行い続けていくことです。
◯ 学校保健委員会を書面開催しました
生徒の健康状態と学校保健委員会委員の皆様からいただいた意見を、今月号と来月号で報告します。
1月号.pdf

保健室だより12月号を発行しました。

2020年12月7日 17時07分

保健委員会制作動画をYouTubeにアップしました。新型コロナウイルス感染症の感染予防と感染拡大防止の参考にしてください。マスク着用・こまめな手洗い・常時換気を合言葉に、全員で感染予防対策をしっかり行っていきましょう!!

国内でも新型コロナウイルス感染症が急増しています。『感染リスクが高まる「5つの場面」』を参考にして行動するようにしましょう。

12月号.pdf

保健室だより11月号2を発行しました

2020年11月20日 08時13分

◯ CO2モニターを全教室に設置して、二酸化炭素濃度が1,500ppm以上になると音で知らせることで、換気のタイミングがわかるようにしています。
◯ ウイルスを家や学校に持ち込まないためには、石けんで手を洗うことが大切です。手を洗うタイミングを紹介しています。
◯ 発熱等症状がある場合は、まずかかりつけ医に相談してください。
◯ 新型コロナウイルス感染症の第2波と第3波の違いについて(NHK News Upより)
◯ 図書室と保健室のコラボ企画について

11月号2.pdf

コロナウィルス対策動画を配信しています(保健委員会)

2020年11月6日 19時11分

本校で取り組んでいる新型コロナウィルス対策について、保健委員会が啓発動画を制作しました。YouTubeの「鳥取湖陵チャンネル」にて配信しています。現在、マスク編、手洗い編をアップロードしました。近いうちに換気編も追加する予定です。ぜひご覧ください。
鳥取湖陵チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCr_WobXoSBCBkScjb6qFHlw