保健

新型コロナウイルス感染症拡大防止のために(保健室)

2020年2月28日 16時07分

鳥取県教育委員会から、「新型コロナウイルス感染症」拡大防止のために、チラシと健康管理表が届きました。学校が長期の臨時休校になり、各家庭での予防対策が重要になります。チラシの予防対策等を読んで感染防止に努めましょう。併せて、毎朝検温をして健康観察表に体調を記入する習慣をつけましょう。

※37.5℃以上の発熱や強いだるさ(倦怠感)、呼吸器症状(咳、のどの痛み、鼻みず、息苦しさ(呼吸困難)等)がある場合は、朝9時までに学校に電話連絡をしてください。

(2.28)チラシ(コロナウイルス)県教育委員会.pdf
別添【家庭用】記録表.pdf

【注意喚起】 新型コロナウイルス感染症について(保健部)

2020年2月20日 10時56分

鳥取県教育委員会から新型コロナウイルス感染症に関するチラシが届きました。
読んでいただいて、予防対策に努めてください。
  ・・・・> チラシ(コロナウイルス)県教育委員会.pdf

(参考:感染症の予防対策)
・ 発熱等の風邪の症状が見られるときは、無理せずに自宅で休養する。
・ 帰宅時や食事前などのこまめな「手洗い」を徹底する。
・ 咳やくしゃみが出る場合は、「咳エチケット」(マスクの着用など)を心がける。
・ 人ごみや繁華街の外出はできるだけひかえる。
・ 免疫力を高めるため、十分な睡眠、適度な運動、バランスのとれた食事を心がける。

また、参考までに鳥取県の新型コロナウイルス感染症特設サイトをリンクしておきます。
 下記のアドレスへ
      https://www.pref.tottori.lg.jp/corona-virus/

救命救急法講習会を開催しました(保健係)

2019年5月10日 18時03分


 

5月9日(木)と10日(金)の2日間、本校第一体育館で「救命救急法講習会」を開催しました。講師に日本赤十字社鳥取県支部から赤十字救急法指導員の方5名(9日は2名、10日は3名)を迎えて、一次救命処置(BLS)の手順<心肺蘇生、AEDを用いた除細動>、熱中症の予防と対応について、止血法について、エピペンについて学びました。9日は部活動代表の生徒30名も参加し、教職員と一緒にダミーを使って心肺蘇生法の実技を熱心に行いました。2日間で計92名が受講しました。

性に関する指導LHRを行いました(保健部)

2018年9月19日 13時25分

9月14日(金)の1,2年生のLHRは、性に関する指導LHRを行いました。
<1年生> テーマ 「それってホントにいい関係?」
デートDVについて学びました。講師に鳥取県福祉相談センター 鳥取県デートDV予防啓発支援員の方5名を迎え、各教室で授業を行いました。             


<2年生>テーマ 「かけがえのない命 
           ~自分を、そして友達を大切にして生きるために~」
講師に鳥取県助産師会の助産師の方4名を迎え、会議室と第2体育館に分かれて授業を行いました。命の大切さや新しい生命への責任、男女がお互いに人格を尊重し合うこととは、性感染症について等を学びました。