花壇の水やりを行っています

2023年8月30日 09時18分

8月30日(水)、曇り。福祉・環境美化委員の生徒たちが花壇の水やりを行っています。熱心に生徒たちは登校路をはなやいだ雰囲気に演出しています。

IMG_E3051

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

令和5年度第1回同窓会役員会

2023年8月29日 11時15分

8月26日(土)の13時から今年度の同窓会役員の皆様に来校いただきました。同窓会役員15名の皆様が総会の開催について等を話し合い、久しぶりに集会しての総会を実施する方向となりました。なお、同窓会「琴音会」総会の案内については、後日連絡いたします。

1

2

【2年生】専門の授業を行っています

2023年8月28日 15時04分

8月28日(月)、2年生が専門の授業を行っています。熱心に生徒たちはビルメンテナンス、農業、流通等それぞれの専門の腕前を磨いています。

IMG_E3035

(学校フェイスブックと同内容の記事です…県内の小中学校等のネット環境でフェイスブックをみられないことからHPにもアップしているものです)

今日の給食

2023年8月28日 12時38分

8月28日(月)、晴れ。今日の給食のメニューは醬油ラーメン、国産具材の肉春巻き、キャベツと茎わかめのサラダ、牛乳、いちごタルトです。熱心に生徒たちはごちそうに舌つづみを打っています。

IMG_E3021

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

電子黒板を導入しています

2023年8月25日 14時15分

8月25日(金)、電子黒板を導入しています。熱心に先生方は夏休み中に設置したばかりの電子黒板を使った授業づくりに挑戦しています。

IMG_E3006

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

今日の給食

2023年8月25日 12時40分

8月25日(金)、今日の給食のメニューはチラシ寿司、鶏肉の照焼、切り干し大根のサラダ、すまし汁、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうをほおばっています。

IMG_E2994

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

琴フェスポスターの投票を行っています

2023年8月25日 11時44分

8月25日(金)、曇り。琴フェスポスターの全校投票を行っています。熱心に生徒たちは3年生が情報の授業で制作した候補作の中から最優秀作品を選ぼうとしています。

※琴フェスは9月16日(土)に開催する本校の学校祭です。

IMG_E2986

(学校フェイスブックと同内容の記事です)

【寄宿舎】職員研修

2023年8月25日 09時32分

8月22日(火)、兵庫教育大学院教育研究科准教授小川修史先生をお招きし、寄宿舎にて職員研修を行いました。これからの時代に必要な力を育成するために大切なことを多く学ぶことができました。今回の研修での学びを、日々の指導支援に活かしていきたいと思います。

※今回の研修には、鳥取盲学校の寄宿舎指導員も複数名参加しています。

タイトルなし

(学校フェイスブックと同内容の記事です…県内の小中学校等のネット環境でフェイスブックが見られないことからHPにもアップしているものです)

校内研究会

2023年8月23日 14時23分

8月23日、畿央大学の山根康代先生をお招きし、生徒の「考える」を意識した授業づくりについて全体研修会を行いました。

1

その後に、専門教科ごとに分かれてグループ研究会を行い、各教科での具体的な授業改善の方策について話し合いました。

2 

3 

4 

5 

6 

7

フォークリフト講習を行っています

2023年8月22日 16時56分

8月22日(火)、晴れ。3年生の希望者がフォークリフト講習を行っています。熱心に生徒たちは学科試験と実技試験に挑戦しています。

IMG_E2975

(学校フェイスブックと同内容の記事です…県内の小中学校のネット環境でフェイスブックが見られないことからHPにもアップしているものです)

visitors 𝟚𝟚𝟙𝟠𝟛𝟡
今日 𝟛𝟙𝟚
昨日 𝟜𝟜