お知らせ

 暴風雨など登校の判断がつかない場合は、気象警報の有無をインターネットやテレビ等で確認し、警報が出ている場合は「警報発令時の対応について」を確認してください。

【更新情報】

2025/04/17    5月行事予定をアップしました。

2025/03/04 「令和7年度 鳥取県立琴の浦高等特別支援学校会計年度任用職員 (就労・定着支援員)、(宿直補助職員)採用試験合格者番号についてをアップしました。

2025/02/25 「令和7年度 鳥取県立琴の浦高等特別支援学校会計年度任用職員 (一般事務)採用試験合格者番号についてをアップしました。

学校トピックス

3年社会 金融機関をめぐる校外学習

2019年6月14日 15時21分
社会

3年社会では、5月より「お金と生活の学習」を行っています。
6月はクラスごとに赤碕エリアにある各金融機関をめぐり、郵便局では実際に中に
入って、お話を聞きました。学校周辺には郵便局が2局、銀行・信用金庫が3行、生命
保険会社が2社、さらにJAの支所もあります。

校外学習の様子です。

学校を後にし、駅前経由で赤碕駅前簡易郵便局に向かいます。


        1組の見学風景              2組の見学風景
クラスごとに中で川中局長さんに説明を受けている様子です。郵便局では、お金を
貯金する以外にも、保険や手紙や荷物を送ることができること、保険な
ども扱っていることなどを学びました。

その後はいくつかの金融機関などを外から見学し、ATMや営業時間についてなど
を学びました。

ATMの稼働時間、取り扱っているサービスなどを郵便局外の表示パネルなどで確認しました。