お知らせ

 暴風雨など登校の判断がつかない場合は、気象警報の有無をインターネットやテレビ等で確認し、警報が出ている場合は「警報発令時の対応について」を確認してください。

【更新情報】

2025/04/17    5月行事予定をアップしました。

2025/03/04 「令和7年度 鳥取県立琴の浦高等特別支援学校会計年度任用職員 (就労・定着支援員)、(宿直補助職員)採用試験合格者番号についてをアップしました。

2025/02/25 「令和7年度 鳥取県立琴の浦高等特別支援学校会計年度任用職員 (一般事務)採用試験合格者番号についてをアップしました。

学校トピックス

3年「年金セミナー」を開催しました

2018年11月12日 11時48分
社会

11月12日(月)1限、倉吉年金事務所の方に来校いただき、「年金セミナー」を
開催しました。就職した場合、給料から年金が天引されるようになるため、難し
いテーマですが、「年金手帳」の件も含め、将来、誰もが関係する内容です。


倉吉年金事務所からは2名が来られ、井田さんにお話を伺いました。
テキストも1人が2冊ずつ、いただきました。


学習の風景です。年金といえばまだまだ実感がないテーマですが、静かに集中して
説明を聞くことができました。

学習は、わかりやすい映像も活用しながら進みました。
 〇会社に入社したら、厚生年金を支払うことになること。
 〇万が一、働けなくなった場合、それまでに年金を払っていれば年金の
  支払いを受けることができること
 〇年金制度は社会の中でお互いを支え合うシステムであること
 〇仕事を代わったり、やめたりした場合の手続き
 〇年金手帳について
などの説明を受けました。

初めて聞く内容も多かったと思いますが、学習の中で印象に残る内容もあった
ようです。