お知らせ

 暴風雨など登校の判断がつかない場合は、気象警報の有無をインターネットやテレビ等で確認し、警報が出ている場合は「警報発令時の対応について」を確認してください。

【更新情報】

2025/04/17    5月行事予定をアップしました。

2025/03/04 「令和7年度 鳥取県立琴の浦高等特別支援学校会計年度任用職員 (就労・定着支援員)、(宿直補助職員)採用試験合格者番号についてをアップしました。

2025/02/25 「令和7年度 鳥取県立琴の浦高等特別支援学校会計年度任用職員 (一般事務)採用試験合格者番号についてをアップしました。

学校トピックス

3年生による新入生への情報モラル授業

2019年2月6日 12時01分
情報

2月6日(水) ウエルカム琴の浦。

その中の1コマを利用し、
3年生による新入生への情報モラル授業
『勤勉?!な先輩から後輩へ 正しく使って!! ケイタイ・スマホ』
を実施しました。


授業内容は、
 ①エピソード紹介(3年生の経験)
 ②インターネットの特徴
 ③個人情報
 ④マナーチェック
 ⑤スマホ依存
 ⑥○×クイズ(3年生の経験より)
 ⑦安全に使うためのポイント(ルール作りとフィルタリング) 
です。

 

取り扱う内容、○×クイズは、3年生全員で考えました。
 

まとめとして、生徒と先生(生徒が扮して)との掛け合いスタイルで、
ケイタイ・スマホを安全に利用するためのポイントを伝えました。


この他にも、新入生へのメッセージを3年生一人一人が考え、掲示しました。

9月から少しずつ準備してきた情報モラル授業です。
新入生にスマホでトラブったり嫌な思いをしたりしてほしくない!という
先輩の気持ちが、新入生に少しでも伝わると嬉しいです絵文字:キラキラ