桜の葉の塩漬けを作りました!
2020年7月8日 14時22分 みなさんこんにちは。2年農業コースです。
農業では、毎年敷地内の桜(八重桜)の花と葉を収穫して塩漬けをしています。出来上がったものは食品衛生コースでさくらあんパンやさくらもちとして命を吹き込んでもらっています。
今年の出来はどうなのでしょうか?指導者としてはまずまずと思っているのですが・・・
6月2日に収穫を行いました。高所作業でもあり安全に心がけながら・・・
お湯の中をくぐらせて、色止めします。
塩を振り、漬ける準備をします。 10枚に束ね、取り出しやすいようにしておきます。
あとは、1カ月漬けるだけです。「クマリン」という芳香成分が出て桜の葉や花のいい匂いがします。