避難訓練
2023年4月25日 15時52分震度6の地震を想定した避難訓練が行われました。
雨が降っていたため体育館への集合となり、道の混雑などから集合までに時間を要しました。
消防署の方から避難の心得「おはしもち」やハザードマップの活用と併せて講評をいただきました。
訓練だからと怠ることなく、万が一に備えていきましょう!
【連絡】**** 荒天時(気象警報発令時等)の取り扱いについて
【新規】 4/24 前期 生徒会長・副会長選挙
【新規】 4/21 授業料・学校徴収金のお知らせ
【新規】 4/17 校歌・応援歌練習
【新規】 4/16 スマホ・薬物乱用防止教室
【新規】 4/15 部活動紹介
【新規】 4/10 対面式
【新規】 4/9 さんこう境高奨学金授与式が行われました
【新規】 4/9 入学式
【新規】 4/9 着任式・始業式
震度6の地震を想定した避難訓練が行われました。
雨が降っていたため体育館への集合となり、道の混雑などから集合までに時間を要しました。
消防署の方から避難の心得「おはしもち」やハザードマップの活用と併せて講評をいただきました。
訓練だからと怠ることなく、万が一に備えていきましょう!
令和5年度 前期生徒会長・副会長選挙が行われました。
立候補者は生徒の前で演説をすることができ、それぞれの想いや熱意を伝えていました。
新生徒会長・副会長を中心に境高等学校をよりよくしていきましょう。
境港警察署、生活安全刑事課の方をお招きし、薬物乱用防止・スマホ講習会を受けました。
スライドや動画を見ながらSNS、スマートフォンの不適切な使用が招く事件や、その怖さについて学びました。
また、薬物乱用防止では誘われた際の断り方を中心にお話いただきました。
講習会で学んだことを胸に、安全で楽しい日々を過ごしてください。
春の陽気に包まれる中、バス遠足に行ってきました!
1年生は島根県の松江城、2年生はとっとり花回廊・大山まきばみるくの里、3年生は岡山県の蒜山高原センターへ向かいました。
今年は天気に恵まれ、それぞれの場所で笑顔あふれる遠足になりました!
1年生
2年生
3年生
部活動紹介が行われました。
それぞれの部活がチームの特徴や練習内容などを、実演を踏まえながら紹介しました。
1年次生は校内に張られたポスターや練習風景を見学、参加しながら「これだ!」と思える部活を選択してください!