薬物乱用防止・スマホ講習会
2023年4月19日 17時00分境港警察署、生活安全刑事課の方をお招きし、薬物乱用防止・スマホ講習会を受けました。
スライドや動画を見ながらSNS、スマートフォンの不適切な使用が招く事件や、その怖さについて学びました。
また、薬物乱用防止では誘われた際の断り方を中心にお話いただきました。
講習会で学んだことを胸に、安全で楽しい日々を過ごしてください。
【連絡】**** 荒天時(気象警報発令時等)の取り扱いについて
【新規】 6/25 【テニス部(女子)】第65回中国高等学校テニス選手権大会 女子団体 出場
【新規】 6/25 【テニス部(女子)】令和7年度鳥取県高等学校総合体育大会テニス競技 出場
【新規】 6/23 【ヨット部】ヨット中国大会男女優勝
【新規】 6/3 令和7年度鳥取県高校生等奨学給付金(新入生に対する一部早期給付)について
【新規】 6/3 【吹奏楽部】鳥取県高等学校総合音楽会に出演しました♪
【新規】 5/23 いざ県総体へ!全校でエールを送る壮行会
【新規】 5/21 韓国遠徳高校との交流
【新規】 5/16 授業料・学校徴収金のお知らせ
境港警察署、生活安全刑事課の方をお招きし、薬物乱用防止・スマホ講習会を受けました。
スライドや動画を見ながらSNS、スマートフォンの不適切な使用が招く事件や、その怖さについて学びました。
また、薬物乱用防止では誘われた際の断り方を中心にお話いただきました。
講習会で学んだことを胸に、安全で楽しい日々を過ごしてください。
春の陽気に包まれる中、バス遠足に行ってきました!
1年生は島根県の松江城、2年生はとっとり花回廊・大山まきばみるくの里、3年生は岡山県の蒜山高原センターへ向かいました。
今年は天気に恵まれ、それぞれの場所で笑顔あふれる遠足になりました!
1年生
2年生
3年生
部活動紹介が行われました。
それぞれの部活がチームの特徴や練習内容などを、実演を踏まえながら紹介しました。
1年次生は校内に張られたポスターや練習風景を見学、参加しながら「これだ!」と思える部活を選択してください!
午前中に着任式・始業式、午後から入学式を行いました。
新型コロナウイルスの脅威が過ぎつつある今年、着任式・始業式、入学式のいずれも体育館で行うことができました。吹奏楽部が校歌の演奏をしてくれました。
新しく着任された先生方と、新たなスタートです!
新入生の皆さん、保護者の皆さま、ご入学おめでとうございます。
今年は桜の開花が早く、満開の桜とともに迎えることはできませんでしたが、快晴の暖かい陽気に包まれながらの入学式になりました。
境高の教訓である「質実剛健」「文武両道」のもと、BIGに高校生活を謳歌してください!
本校2年生3名が、3月3日(金)~3月19日(日)の期間、オーストラリア・ケアンズで語学研修に参加してきました。初めての外国でホームステイをしながら、語学学習はもちろん、文化体験等たくさんの経験を積んできました。
生徒の感想:とても貴重な体験ができました。見るもの、食べるもの、日本とは全く違っていて毎日驚かされました。皆とてもフレンドリーで優しいですが、自分の気持ちをはっきりと伝える人が多く、かっこいいいなと思いました。私もそうなれるように、オーストラリアで学んで来たことを今後の生活に生かしていきたいと思います。(2-4 柏木七海夏)
コアラを抱っこしました。 ホームステイ先のお宅
ステイ先のごはん
ステイ先のファミリーが作ってくれたランチボックス
ケアンズの海 語学学校でのパーティー