避難訓練をおこないました。
2020年7月14日 15時44分
本日は地震を想定した避難訓練を行いました。
今日の訓練では冷静に迅速に避難することができました。境高校では一時避難した後は津波を警戒して、屋上に避難することになっています。
校長先生の講評では「どこで災害に合うかわからない、命を守るための訓練。何のために訓練するのか、自分の身を守るためにどうすべきなのか」などのお話を聞き全校で再確認することができました。
【連絡】**** 荒天時(気象警報発令時等)の取り扱いについて
【新規】 4/24 前期 生徒会長・副会長選挙
【新規】 4/21 授業料・学校徴収金のお知らせ
【新規】 4/17 校歌・応援歌練習
【新規】 4/16 スマホ・薬物乱用防止教室
【新規】 4/15 部活動紹介
【新規】 4/10 対面式
【新規】 4/9 さんこう境高奨学金授与式が行われました
【新規】 4/9 入学式
【新規】 4/9 着任式・始業式
本日は地震を想定した避難訓練を行いました。
今日の訓練では冷静に迅速に避難することができました。境高校では一時避難した後は津波を警戒して、屋上に避難することになっています。
校長先生の講評では「どこで災害に合うかわからない、命を守るための訓練。何のために訓練するのか、自分の身を守るためにどうすべきなのか」などのお話を聞き全校で再確認することができました。
本日、夕方放送のHNK総合「いろ★ドリ」で硬式野球部の特集が放送されます!
ぜひご視聴ください!!!
「いろ★ドリ」NHK総合
18:10~19:00
7月11日(土) 鳥取産業体育館で行われました、鳥取県高校総体(代替大会)バドミントン(団体)において、境Aチーム・境Bチームが共に健闘しベスト4に入りました!!
=境A= =境B=
網谷 有悠 (3年) 坂根 由希 (3年)
景山 璃子 (3年) 杉谷 知玲 (3年)
坂田 幸咲 (3年) 新井 環 (3年)
山本 千夏子(2年) 元岡 茜音 (2年)
岩永 美咲 (2年) 角 かんな(2年)
景山 真歩 (1年) 岡田 小百合(2年)
杉本 紗菜 (1年) 西川 紗雪 (2年)
乗本 珠季 (3年マネ) 古賀 梨乃 (3年マネ)
バドミントン団体結果.pdf
たくさんの応援ありがとうございました!
7月11日(土)・12日(日)に米子市民球場で鳥取県高校総体(代替大会)2020年夏季鳥取県高等学校軟式野球大会が行われました。
2回戦敗退と悔しい結果になりましたが、全員野球で精一杯プレーしました!!
たくさんの応援ありがとうごさいました!!
7月11日(土)・12日(日)に高校総体(代替大会)水泳の部 わかとり夢の特別大会~「2020夏 仲間とともに、それぞれの夢への挑戦」~が県営東山水泳場(50mプール)で行われました。
3年 長岡 真菜・2年 南 賢汰・1年 若林 遼弥の3名が参加し以下のように健闘しました!
3年 長岡 真菜 200m 自由形 3位
400m 自由形 3位
2年 南 賢太 200m 背泳ぎ 3位
100m 背泳ぎ 2位
1年 若林 遼弥 200m 背泳ぎ 8位
100m 背泳ぎ 9位
大会の様子は1ちゃん!日本海テレビYouTubeで配信されています。
たくさんの応援、ありがとうございました。
左)若林 中央)長岡 右)南