3年生 フードにて・・・
2020年6月15日 17時03分
今日の5時間目に3年フードデザインの授業で、「砂糖の調理特性」について科学的視点で調べた結果の発表がありました!
検定に向けての実技実習だけではなく、図書館を利用して色々と調べたりしているんですよ♪♪♪
発表は緊張します・・・
発表用の原稿で確認しながら正確に伝えます!
ほかのグループ発表をメモを取りながら聞いてます!
【連絡】**** 荒天時(気象警報発令時等)の取り扱いについて
【新規】 6/25 【テニス部(女子)】第65回中国高等学校テニス選手権大会 女子団体 出場
【新規】 6/25 【テニス部(女子)】令和7年度鳥取県高等学校総合体育大会テニス競技 出場
【新規】 6/23 【ヨット部】ヨット中国大会男女優勝
【新規】 6/3 令和7年度鳥取県高校生等奨学給付金(新入生に対する一部早期給付)について
【新規】 6/3 【吹奏楽部】鳥取県高等学校総合音楽会に出演しました♪
【新規】 5/23 いざ県総体へ!全校でエールを送る壮行会
【新規】 5/21 韓国遠徳高校との交流
【新規】 5/16 授業料・学校徴収金のお知らせ
今日の5時間目に3年フードデザインの授業で、「砂糖の調理特性」について科学的視点で調べた結果の発表がありました!
検定に向けての実技実習だけではなく、図書館を利用して色々と調べたりしているんですよ♪♪♪
発表は緊張します・・・
発表用の原稿で確認しながら正確に伝えます!
ほかのグループ発表をメモを取りながら聞いてます!
今日の7時間目に3年生「子どもの発達と保育」の授業で、‘‘絵本の読み聞かせ実習”を行いました。
絵本の選び方や持ち方・見せ方、話し方のコツなどを教えてもらいながらみんなで練習!!!
絵本を選ぶときには「懐かしいね~、この本好きだったなぁ」など幼いころを思い出しながらどれにしようか迷ったり、お互いに先生役・子ども役をして話すスピードや、間の取り方、ページをめくるスピード・タイミンなど色々と協力して練習していました!
日本学生支援機構の「奨学金等進学資金ガイダンス」動画の案内です。
進学予定で希望される方は御覧ください。
1 ガイダンスの内容・所要時間
内容:進学にかかる費用、奨学金制度、奨学金の返還、卒業後の収入、ライフプラン等
所要時間:約20分
2 視聴方法
お持ちのPCやスマートフォン等で御覧いただけます。(令和2年6月25日までの期間限定)
動画のURL等は、1・2年次生はClassi、3年次生はGsuiteでお知らせしています。