新着・更新状況と連絡事項

新着・更新状況と連絡事項

日誌

3年生 フードにて・・・

2020年6月15日 17時03分


 今日の5時間目に3年フードデザインの授業で、「砂糖の調理特性」について科学的視点で調べた結果の発表がありました!
検定に向けての実技実習だけではなく、図書館を利用して色々と調べたりしているんですよ♪♪♪

発表は緊張します・・・


発表用の原稿で確認しながら正確に伝えます!


ほかのグループ発表をメモを取りながら聞いてます!



絵本の読み聞かせ実習

2020年6月12日 16時00分


今日の7時間目に3年生「子どもの発達と保育」の授業で、‘‘絵本の読み聞かせ実習”を行いました。
絵本の選び方や持ち方・見せ方、話し方のコツなどを教えてもらいながらみんなで練習!!!

絵本を選ぶときには「懐かしいね~、この本好きだったなぁ」など幼いころを思い出しながらどれにしようか迷ったり、お互いに先生役・子ども役をして話すスピードや、間の取り方、ページをめくるスピード・タイミンなど色々と協力して練習していました!

熱中症にも配慮した「新しい生活様式」を!

2020年6月5日 16時53分

添付チラシ『熱中症にも配慮した「新しい生活様式」に御理解、御協力をお願いします。』を参考に、日頃から免疫力を高めるための十分な睡眠、適度な運動、バランスのとれた食事を心がけていただくとともに、毎朝、登校前にお子さんの体温を測定いただくなど、引き続き家庭での予防に向けた取組に御協力をお願いします。  

保護者の皆様へ
新型コロナウイルス感染症予防啓発チラシ(6月4日作成)

奨学金等進学資金ガイダンス動画について

2020年6月1日 14時14分

日本学生支援機構の「奨学金等進学資金ガイダンス」動画の案内です。
進学予定で希望される方は御覧ください。

1 ガイダンスの内容・所要時間
内容:進学にかかる費用、奨学金制度、奨学金の返還、卒業後の収入、ライフプラン等
所要時間:約20分

2 視聴方法
お持ちのPCやスマートフォン等で覧いただけます。(令和2年6月25日までの期間限定)
動画のURL等は、1・2年次生はClassi、3年次生はGsuiteでお知らせしています。

5月27日(水)からの一斉授業について

2020年5月26日 13時21分

全国の緊急事態宣言が全面解除された動きを受けて、鳥取県教育委員会は5月27日(水)から県立高校の一斉登校、一斉授業の開始を決定しました。本校も27日(水)から一斉授業としますので、3年次生も明日から普段どおり登校してください。
なお、感染症予防対策は引き続き行いますので、生徒の皆さんも以下の点に留意してください。
(1)従来どおり、毎朝、健康調査に入力すること(検温は必ず)。
(2)マスクは必ず着用すること(JR、バス利用時も)。
(3)体調不良者(発熱、咳等の風邪の症状)は登校しないこと。出席しなくてもよい日数として扱うので、連絡すること。
(4)こまめに手洗いや消毒を行うこと。
(5)授業だけでなく、学校生活全般において3密を避けること。
   ○近距離(1メートル以内)での会話や発声をしない。
   ○こまめに換気を行う。
   ○昼食時にも向かい合った席配置にならない。
(6)校内消毒作業を引き続き行う。