新着・更新状況と連絡事項

【連絡】****  荒天時(気象警報発令時等)の取り扱いについて

【新規】 4/24 前期 生徒会長・副会長選挙

【新規】 4/21 授業料・学校徴収金のお知らせ

【新規】 4/17 校歌・応援歌練習

【新規】 4/16 スマホ・薬物乱用防止教室

【新規】 4/15 部活動紹介

【新規】 4/10 対面式

【新規】 4/9  さんこう境高奨学金授与式が行われました

【新規】 4/9  入学式

【新規】 4/9  着任式・始業式

日誌

学校祭文化の部が行われました!part.1

2019年8月30日 14時43分
学校行事


8月28日(水)・29日(木)の2日間、学校祭文化の部が行われました。
まず1日目(28日)の様子をお伝えします。


進行を担当する放送部のみなさんが打ち合わせをしています。

外では、受付係のみなさんが、お客様を迎えます。


校長先生のお話です。


生徒会長の挨拶です。誰かに狙われているため、SPを連れての挨拶です。
(もちろん、冗談です( ´∀` ))


執行部のみなさんが華やかにオープニングを盛り上げます。

いよいよスタートです!!!





3年生は舞台発表です。
全5クラスが演劇を行います。
一生懸命準備をした大道具を搬入します。

搬入の直前まで補修します。


入場の直前まで、セリフの確認などをしています。(徐々に緊張してきた??)






セリフを堂々と、言っています。




劇の一場面です。歌を熱唱しています。(本当に素敵な歌声でした!)


入場前に格好よくポーズ!(ものすごく精巧に作られた道具です)


大爆笑が沸き起こっていました!

勇者が魔王と対決します。緊迫した空気が流れます。


舞台発表が終わったら各クラスで記念写真を撮影します。









みんな本当に素敵な笑顔で写ってくれました絵文字:笑顔



吹奏楽部のみなさんの演奏です。


スポーツBの授業選択者のダンスです。(キレッキレでびっくりしました!( ゚Д゚))

ダンス終了後に講師の先生と記念撮影です!(いい笑顔!!)



午後からは1・2年生の合唱です。

嵐の曲を歌っています。

担任の先生がうちわを持って応援です。

体育祭8月30日は延期します。

2019年8月29日 18時15分

明日 8月30日(金)の体育祭は、9月2日(月)に延期します。
なお、9月2日(月)は、体育祭の準備と学習の準備をして登校してください。

学校祭の準備が始まりました

2019年8月25日 15時12分


 2学期が始まり、1週間が過ぎました。
 いよいよ、学校祭(境高祭)が近づいてきました。

 生徒たちは、大変暑い中ですが、楽しく、一生懸命、準備に取り組んでいます。
 こっそりと(?)準備の様子をお伝えします!

 
 なんだか素敵なピアノ音が・・見てみると、合唱の練習中です。
 
 一生懸命、歌っています絵文字:音楽 1年生ですね絵文字:晴れ

 
 隣の教室では、2年生が、ん??何か動きをつけている??(当日を楽しみにしています!)
 とても大きな声で歌っていました絵文字:音楽

 
 発声に気を付けながら(?)大声を出しています。
 
 
 このクラスは、パート別に練習をしています。
 
 歌詞を大きく書いての練習ですね!


 教室棟に移動してみると・・・
 
 
 3年生がダンスの練習をしています。

 
 こちらは、演劇の準備中ですね。
 
 きれいに色を塗っています。
  
 セリフを覚えている???

 
 準備の合間に写真撮影!!
 青春っていいなぁ・・・(遠い目)

 体育館からも軽快な音楽が聞こえます。
 
 境高の伝統、「チームでのパフォーマンス」の練習です。
 
 ダンスの構成、動き、音楽など、すべて生徒が考えています。


 かしのは会館(同窓会館)に来てみました。
 ここでは、3年生が舞台を想定しての演劇の練習をします。
 
 打ち合わせ中です。
 
 なんだか楽しそうな劇ですよ~絵文字:音楽

 学校祭まで残りわずかです。
 本番が楽しみですね絵文字:キラキラ

2学期始業式と着任式を行いました。

2019年8月19日 15時06分
学校行事


 2学期が始まりました。
 まず、着任式です。
 
 プリンス先生です。
 とっても長いお名前なので、「プリンス先生と呼んでください」とユーモアたっぷりの自己紹介をされました。

 続いて始業式です。
 
 校長先生のお話に聞き入ります。
 
 いよいよ、勉強絵文字:鉛筆絵文字:実験 理科、部活動絵文字:スポーツ絵文字:音楽にと、忙しい毎日が始まります。
 体調を崩さないよう、生活を整えたいですね。

1学期終業式と離任式を行いました。

2019年7月23日 11時07分
学校行事

1学期終業式を行いました。

校長先生からは、
「勉強、部活動などにおいて、一人ひとりが『〇〇をしたらどうなるのか』と何事も考えて行動してほしい。」という話がありました。
また、「小学生が困っているところを、境高校の生徒さんが助けてくれて本当にありがたかった」という、近隣小学校の校長先生からお褒めいただいた話をされました。


とても暑い中でしたが、しっかりと校長先生の話を聞いていました。


続いて、7月末で本校を離任されるALTのガジャ先生からのあいさつです。
ガジャ先生からいただいたメッセージを紹介します。(とても流暢な日本語で話してくださいました。)
------------------------------------------------
境高校で私を歓迎してくれて、ありがとうございました。
英語の授業で、あいさつをしたり、話したり、ゲームをしたりできて、嬉しかったです。
みなさんの英語が上手になっていくのを見ることができて、とてもうれしかったです。
英語を学ぶことは、とても難しいと思います。だけど、外国語を使うと、もっとたくさんの人たちと
交流することができます。
もし私を見かけたら声をかけてください。
お世話になりました。本当にありがとうございました。
------------------------------------------------

2学期の始業式は、8月19日(月)です。生徒のみなさんは、事故や怪我のないよう、安全に過ごしてください!