新着情報
PTAと本校生徒の桜土手花壇と水路整備事業
2019年5月25日 14時34分5月25日(土)PTAと生徒で桜土手花壇と水路整備を行いました。
森林科学科1年 演習林実習
2019年5月23日 15時29分今年も演習林実習が始まりました!
3Hフードデザイン
2019年5月22日 17時32分5月22日(水)3年ふるさと創造科「フードデザイン」の時間に小麦粉の調理上の性質について学習しました。
智頭宿魅力アッププロジェクト説明会
2019年5月15日 15時33分
5月11日(土)に「お休み処ますや」さんで智頭宿魅力アッププロジェクト説明会を行いました。智頭宿の町並みに高校生が作った格子・のれんを飾ってくださる方への募集説明をしました。
この説明会は智頭宿の町で高校生が作った格子・のれんを飾ってくださる方を募集するために行っています。
過去の作品や、今年度制作した手ぬぐいなどで部屋を飾り見ていただきました。
智頭宿魅力アッププロジェクト
2019年5月14日 17時04分
今年度もいよいよ智頭宿魅力アッププロジェクトが始まりました。
智頭宿魅力アッププロジェクトとは、智頭農林高校生がプリザーブ智頭宿さん・藍染め工房ちずぶるーさん・藤縄建具店さん・中村建装さんと協同で智頭宿の魅力向上を目指す取り組みです。
5月10日(金)3年生活環境科生活デザインコース「総合実習」の時間に、企業組合藍染め工房ちずぶーるーの江口さんに、智頭町の藍染めについてお話しいただきました。
バドミントン部
2019年5月7日 10時46分県総体東部地区予選に出場しました。
3年生生活デザインコース「総合実習」
2019年4月26日 16時40分
4月26日(金)3年生生活デザインコース「総合実習」の授業がスタートしました。
3年生遠足
2019年4月26日 16時35分4月19日(金)
3学年は姫路セントラルパークへ行ってきました。
天候は曇りで大変過ごしやすい気候でした。
さまざまなアトラクションがあり何度も搭乗して思いっきり楽しんできました。
3年生はこれがさいごの春の遠足、学年全体で新睦を深めることができました。
第61回中国・四国地区高等学校PTA連合会大会鳥取大会について
2019年4月25日 14時00分本校保護者の皆様へご案内します。
本年度、中国・四国地区高等学校PTA連合会大会が鳥取にて
開催されます。
日時 令和元年7月12日(金) 午前10時から午後4時
会場 とりぎん文化会館 梨花ホール(鳥取市尚徳町101-5)
講演 「養老流 親と子の話」 ~たくましく生きる力~
講師 養老 孟司 氏
このほか、地元高校生による発表、研究協議など様々な視点で
高校教育をお考えいただける良い機会となりますので、ご都合
が良ければ、ご参加ください。
詳しくは、第61回中国・四国地区高等学校PTA連合大会要項.pdf
をご覧ください。
ご参加いただくには、事前の申し込みが必要です。
申し込み並びにご質問は、本校の教頭にお願いします。
1年生特別活動について
2019年4月25日 13時43分4月19日(金)「仲間づくり」を目的とした1年生の特別活動が行われました。晴れていれば、牛臥山登山だったのですが、当日はあいにくの小雨、低温のため、校内での活動になりました。
最初は仲間づくりです。学年全体やクラスを超えたグループでゲームを楽しみました。
お昼はクラスごとでカレー作りです。班のメンバーみんなが注目しています。
最後は、校内ウォークラリーをして充実した1日を過ごしました。