☆献立名☆
麦ごはん 牛乳 イワシの梅煮 のり和え 厚揚げのみそ汁

☆献立メッセージ☆
いわしは、血液を健康にする脂を多くふくんでいる魚です。今日のいわしは骨ごと食べられる梅煮です。
骨を強くするカルシウムをまるごと体に取り入れることができるので、残さず食べましょう。
☆献立名☆
しょうのけごはん 牛乳 とうふちくわのカレーあげ きゅうりといかの酢の物 あごのつみれ汁

☆献立メッセージ☆
明日9月12日は、「とっとり県民の日」です。
今日の献立は、「とっとり県民の日の特別献立」です。星空舞ごはんでつくったしょうのけごはん、カレー味のとうふちくわカレーあげ、鳥取県の海でとれたいかを使った酢の物、あごとよばれるとびうおをだんごにしたすまし汁です。デザートは、湯梨浜町の東郷の二十世紀梨がついています。
鳥取のおいしい食べ物を食べながら、鳥取をもっと好きになってください。
☆献立名☆
麦ごはん 牛乳 ホイコーロー ささみの中華和え スーミータン

☆献立メッセージ☆
トウモロコシを給食や家で食べるときは、ゆでたりサラダに入れたりして食べます。世界には、とうもろこしの実を粉にしてパンやおかゆにして食べる国があります。
スーミータンは「トウモロコシの中華スープ」で、中国の料理です。
今日は、よくかんで食べる「かみかみ献立の日」です。よくかんで食べることは、たべものをかむ力をつけます。しっかりかんで食べましょう。
☆献立名☆
麦ごはん 牛乳 鶏肉のマーマレード焼き 高野豆腐の含め煮 じゃがいものみそ汁

☆献立メッセージ☆
朝ごはんをきちんと食べてきていますか?朝ごはんを食べているという人も、食べる量はどうでしょうか?
給食で食べるくらいのごはんやおかずを、朝ごはんでも食べることが大切です。パン1枚、果物だけ、牛乳だけという朝ごはんでは、給食までの活動のエネルギーが足りなくなります。
まだまだ暑い日もあるので、体調をくずさないよう、できるだけしっかり朝ごはんをべて登校しましょう。