8月23日(水)~25日(金)までフロアバレーボールの全国大会しずおか大会に参加しました。2年連続2回目の単独チームでの出場です。今大会は「まず1勝」を目指し、合言葉「ONE TEAM」で大会に挑みました。選手6人全員で、磨いてきた鋭いアタックと堅い守備で粘り強く戦い、交流戦3位という結果を出すことが出来ました。
今大会は各チームに一人配属されている学生ボランティアの方が、大きな声で応援してくださったり、生徒のために動いてくださったりと温かい交流、つながりができました。また、多くの大会関係者やチームの方に台風による被害を受けた鳥取県のことを心配してもらい、励ましや温かい言葉をたくさんもらいました。本校のチームを支えてくださった多くの皆様、ありがとうございました。
【試合結果】
○トーナメント
初戦、大阪北視覚支援学校と対戦。セットカウント0-2で敗退し、交流戦となりました。
○交流戦(リーグ戦)
1試合目:三重盲学校(合計得点19-23で惜敗)
2試合目:札幌視覚支援学校(合計得点26-20で念願の初勝利!)
第2リーグの2位となり、各リーグ2位同士で行う3位決定戦に進みました。
○3位決定戦
松本・長野合同チームと対戦(合計得点24-15で勝利)
交流戦3位が決定しました。

8月24日(木)、2学期始業式を行いました。全国盲学校フロアバレーボール大会に6名の生徒が参加しているため、学校にいる児童生徒、教職員で行いました。
始業式では、校長先生から7月22日にあった「鳥盲体験ツアー」が好評だったこと、「おもいやり算(+「たす」けあうと大きな力に、-「ひき」うけると喜びが生まれる、声を×「かける」とひとつになれる、いた÷(わる)と笑顔が増える)を意識して2学期もチャレンジしてほしい。」とお話がありました。
児童生徒の一言発表では、夏休みの思い出や2学期に頑張りたいことを発表しました。
2学期は体育祭や現場実習等の大きな行事があります。ぜひ、おもいやり算を心がけて、取り組んでほしいと思います。

(校長先生のお話) (児童生徒の一言発表)
8月22日、全国盲学校フロアバレーボール大会に出場する選手たちは、鳥取県庁で鳥取県教育長を表敬訪問しました。昨年に続き2度目です。中四国大会の優勝、全国大会の出場をたいへん喜んでくださいました。生徒の多くが『まず一勝』と抱負を述べました。
その後、鳥取県障がい者スポーツ協会の皆様に、壮行会を開催していただきました。中四国大会への出場に、多大なるお力添えをいただき、優勝することができました。感謝の気持ちでいっぱいです。
全国大会では支えてくださる多くの方に感謝の気持ちを込め、鳥取盲学校のチームとして一戦一戦ベストを尽くし、良い報告ができるよう、持てる力を発揮したいと思います。

8月2日から3日間開催した鳥取盲学校児童生徒作品展とマッサージ体験も最終日を終えました。
本日は20名の皆さんがマッサージ体験をされ、3日間では57名の方に体験していただきました。
児童生徒の作品を見ていただくことや、マッサージ体験をしていただくことで、視覚障がいや鳥取盲学校の学びについて広く皆様へご紹介ができたと思います。
私たち教職員も児童生徒の作品を見た感想を伺ったり、マッサージを受けて「楽になった」とか「気持ち良かった」と言っていただいたりしたことが大きな喜びになりました。
鳥取鉄道部とシャミネ鳥取のご担当の皆様には、このような機会のご提供とご協力いただき、大変ありがとうございました。

皆さんモッピータウンへようこそお越しくださいました。 今日は、午前12人、午後10人のマッサージ体験をしていただきました!ありがとうございます。
明日、いよいよ最終日です。職員が笑顔でお待ちしています。

鳥取鉄道部とシャミネ鳥取の職員の皆さんと連携した視覚障がい・盲学校理解啓発の取り組みとして、8月2日(水)から4日(金)までの3日間、児童生徒作品展とマッサージ体験のコーナーをシャミネ鳥取で行っています。
作品展では、児童生徒9名の絵画や書、陶芸、ハーバリウム、理療科キャッチコピーなどの作品を展示しています。
また、本校教職員によるマッサージの無料体験を10時20分から12時、13時20分から15時まで実施しています。(1回15分)
初日の今日は、午前5名、午後10名の方にマッサージ体験をしていただきました。
8月3日、4日もコーナーを開設しますので、シャミネ鳥取にお越しの際には、ぜひお立ち寄り下さい。

7月21日(金)4限に1学期終業式を行いました。終業式では、校長先生から児童生徒一人一人の頑張りを伝えられた後、「努力したことが大きな実を結んだと思います。長い夏休みを有効活用してください。」とお話がありました。
壮行会では、全国盲学校フロアバレーボール大会に参加する生徒が大会への抱負を発表した後、在校生から応援メッセージがありました。
8月24日(木)の始業式には元気な姿で会いましょう。また、8月23日~25日に静岡県で開催される全国盲学校フロアバレーボール大会での健闘を祈っています。

(校長先生のお話) (壮行会) (在校生からの応援メッセージ)
4月に舎生たちで作りたい野菜を決めて、水やり当番も自分たちで計画し育ててきました。舎生みんなの愛情たっぷりの野菜たちは大きく実り、収穫しました。


中国地区ろう学校体育大会 卓球競技出場3名
7月19日(火)中国地区ろう学校体育大会に向けた壮行会を行いました。壮行会は舎生が司会進行して、出場する選手に手作りの応援メッセージカードを渡しました。盲生より手話で聾生に応援メッセージを伝える場面もありました。選手はみんなの前で大会に向けての意気込みを手話で発表しました。皆、応援しています!

