鳥盲モッピーからのお知らせ

学校日誌

小中学部校外学習

2018年11月5日 16時47分

 11月2日(金)、小中学部2名が浦富海岸島めぐり遊覧へ行きました。2名とも遊覧船に乗るのは初めてで、この日を心待ちにしていました。沖へ出るにつれて波が高くなり、それに伴って船の揺れが大きくなりましたが、ガイドマップを見たり船内アナウンスを聞いたりしながら島を見つけ、迫力ある景観を楽しみました。食後には名物のイカ墨ソフトも味わい、「また来たい!」と大満足の様子でした。
船のりばに到着です イカ干しを見学しました ガイドマップで確認です 遊覧船と記念撮影 島を発見! イカ墨ソフトを食べました 

平成30年度 第2回学校参観ウィーク

2018年11月2日 15時36分

平成30年度 第2回学校参観ウィーク

平成30年11月5日(月)から9日(金)
時間は、8:40~15:10 


1限から6限まで授業を公開します。
 

 
元気いっぱい!秋色満載の「盲学校の今」を体感してください!

~参観ウィーク中の行事等についてのお知らせ~

11月5日(月)14:15~15:10 音の絵本コンサート
11月9日(金)4限 人権教育公開学習(全クラス)
  5限・6限 人権教育研修会「異文化交流をとおして相互理解を深めよう」

お待ちしています!!
 
遠藤先生の銅像

聾学校との合同マラソン大会

2018年11月1日 13時41分


 さわやかな秋空の下、聾学校と合同のマラソン大会を実施しました。
盲学校からは小学生1名、中学生1名が選手として参加しました。普段は同世代の子どもが少なく、競い合うこともあまりないですが、今回は聾学校児童生徒を良きライバルとして一緒に走ることができました。自己ベストを更新した生徒もあり、交流もでき、大満足の大会でした!
開会式の様子 走っている児童 ゴールする生徒

あん摩奉仕

2018年10月30日 16時26分

 10月30日(火)、保健理療科2名、専攻科理療科2名、計4名の生徒が今年度のあん摩奉仕を行いました。
 場所は山陰合同銀行鳥取営業部の会議室で12名の行員の皆様に一人30分ずつ施術させていただきました。
 施術後に「体が軽くなった」「癒された」といった感想をいただき、参加した生徒達の表情も充実感に満ちていました。
 山陰合同銀行の皆様、ご協力ありがとうございました。
案内の看板です 全体の様子
先生と確認しながら施術していきます 左右に首を動かしてもらい様子を診ていきます

平成30年度文化祭

2018年10月27日 15時10分

 10月27日(土)、今日は平成30年度の文化祭の日でした。
午前中のステージ発表では、各学部や有志がそれぞれ練習の成果を発揮して素晴らしい演奏や楽しい笑いに包まれました。また、招待演技で来ていただいた山の手コーラスの皆さんの歌声にはゆったりと癒やされました。
 午後からは児童生徒によるカフェやPTA主催の豚汁コーナー、事業所さんの出店、福祉機器の展示会など、さまざまな企画で校内が賑わっていました。
 ともに歌い、ともに楽しみ、ともに笑った、素晴らしい文化祭でした。
 本日お越しいただいた皆様、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
鳥大生のみなさんと書道でつくった「ともに」の作品 弁論発表の様子
普通科演技「大喜利」 小・中・普合同「TSUNAGU」
保理・専攻科合同演技「とりもうウルトラクイズ」 あん摩コーナーの様子

収穫祭

2018年10月26日 13時47分
寄宿舎

収穫祭(寄宿舎)


 10月18日(木)の放課後、寄宿舎で収穫祭を行いました。
 収穫祭当日までに舎生が協力し合って、チケット配りや看板作製に工夫をこらして準備を進めました。

舎生がチケットを配る様子舎生が看板を作製している様子

墨を使った表現活動(小中)鳥大生との交流

2018年10月25日 08時20分

 10月24日(水) 今回は盲学校で学校紹介と視覚がい者スポーツ交流、さらに作品の仕上げを行いました。はじめに小中の児童生徒3名が各教室の説明をしながら校内を案内しました。次に体育館ではステージいっぱいの作品に、秋をメージしたトンボやもみじの模様を大学生とペアになりスプレーをしました。最後は、大学生5名に住川教授、盲学校の児童生徒3名、職員がチームに分かれてフロアバレーを行い、大いに盛り上がりました。
鳥大生のみなさんとスプレーで制作しています 住川先生によるお手本です
みんなでフロアバレーをしています 最後にみんなで記念撮影しました

墨を使った表現活動

2018年10月15日 15時49分

 今年度で3年目を迎える墨を使った表現活動です。
 鳥取大学住川教授の指導を受け、生徒の上半身よりも大きな筆を使って1m四方の大きな字を書きました。また、今年度は、新たに鳥取大学の学生さんとの交流を盛り込みました。大学生とペアになり、お互いに紙が動かないように押さえたり、墨のバケツを持ったりして協力しながら作品作りをしました。
 10月27日(土)鳥取盲学校の文化祭で、作品を披露する予定です。ぜひ盲学校に来場していただき、児童生徒の作品を鑑賞してください。

作品の前で全員集合です 鳥取大学の正門前で記念撮影です
上手に筆を操っています 大きな筆を使って力強く書いていきます