お知らせ

第2学期終業式 ・表彰伝達式

2020年12月23日 14時58分

12月23日(水)第2学期終業式を行いました。校歌斉唱をした後、岩田直樹校長の式辞があり、冒頭で、さまざまな制約があった中で、鳥商教育の集大成である鳥商デパートが開催できたことは、きわめて大きな収穫であり、3年生の活躍ぶりを高く評価したいと述べられました。
 その後、BI(ベーシックインカム)を取り上げ、コロナ禍で生活が立ち行かない人たちが急激に増加している中で、コロナ禍の影響が日本より深刻なヨーロッパでは、真剣に議論されている、と話されました。その上で、BIの導入には大きな改革が必要で数年後の実現は難しそうだが、いずれは世界的に大きな潮流となっている可能性が高い、そして近い将来、BI導入を争点にした衆議院選挙が行われるとすれば、選挙権をもつようになった皆さんに判断が委ねられる、当分の間、コロナ禍は続くと考えられるが、皆さん一人ひとりが持てる実力を高めていくことはもちろんだが、社会システムが変わらなければ、皆さんの努力、とりわけコロナ禍におけるエッセンシャル・ワークが報われないことを知ってほしいと語られ、式辞を締めくくられました。
 
 終業式の後、11月の中国五県高等学校商業教育実技競技大会で個人2種目の優勝を果たした2年生の矢芝さんと全国高等学校選抜ボート大会中国地区予選会で第2位に入り、来年3月に静岡県で開催される全国選抜ボート大会への出場権を獲得した男子舵手付クオドルプルの表彰伝達式が実施されました。