お知らせ

鳥取市議会 議会報告会・意見交換会

2019年10月24日 19時17分
行事・イベント

 10月24日(木)放課後、鳥取市議会議員の方と生徒会執行部員、鳥商デパート経営委員による議会報告会・意見交換会が開催されました。
 開会に当たり市議会の山田議長より、若い人に期待している、鳥取市をよりよくするために協力してほしい、との挨拶がありました。次に、議会報告として、雲坂議員より議会や議員、議会での話し合いの流れについて説明がありました。
   
 その後、「若者の住みやすいまちについて」「商業の活性化」をテーマに3つのグループに分かれて意見交換をしました。
     
「若者の住みやすいまちについて」では、JRやバスの便を増やす、通学路の安全確保のため街灯を増やす、パチンコ店は多いのに高校生が楽しめる娯楽施設が少ない、県内にない学科で学ぶために県外に若者が流出してしまうといった意見が出ていました。「商業の活性化」については2つのグループが話し合いましたが、鳥取にラウンドワンを作った場合のメリット・デメリットを考えた班と鳥商デパートを念頭に、交通網の整備されていない地域の住民に来店してもらう手立てやブームをうまく使うことなどを考えた班がありました。
 3年生の生徒にとっては選挙出前講座の直後だったこともあり、若者の声を政治に届けることをより実感できる時間だったと思います。