研修旅行2日目が始まりました。今日は探究学習研修となっており、進路目標などに応じて大学、市役所、天文科学館、植物園、野島断層保存館、環境資料館、防災未来センターなどを訪問し、知見を広くしてきます✏🏢。午前中の様子の一部(同志社大学、野島断層保存館、大阪公立大学)を掲載します。
グループ2:同志社大学

↑ 岡野 八代 教授による講義「ケアの倫理」
←謝辞
グループ5:野島断層保存館

←阪神・淡路大震災による断層のズレ
グループ6:大阪公立大学
2022年4月誕生の大阪公立大学(大阪府立大学と大阪市立大学が統合)
←大学なのに、まるで高層ビル
←除本 理央 教授による講義「環境と経済」
無事に宝塚大劇場に到着🚌。午後1時からの観劇前にランチタイム🍱。
- Happy"NEW"Musical『ボイルド・ドイル・オン・ザ・トイル・トレイル』
- Winter Spectacular『FROZEN HOLIDAY』-Snow Troupe 100th Anniversary-
を観劇しました。(菫の花~♬ 咲くころ~♪)
観劇後は無事に宿舎に到着🏩。明日は、グループに分かれて「探究学習研修」の予定です。

気持ち良い晴天の下、今年度2年生の2泊3日の研修旅行が先ほど午前8時47分、生徒234名と引率教員14名が出発しました!
様々な文化施設や教育機関などの訪問をとおして、より広い視野を身につけてきてください!そして、取得した知見を今後の学校生活につなげ、より広く深い思索ある行動がとれるよう成長することを期待しています!
随時、研修旅行の様子をアップしていきます。
日にち |
研修内容 |
1日目:12月6日(水) |
|
2日目:12月7日(木) |
- グループ別研修(大学、天文科学館、動物園、植物園、断層保存館、仁徳天皇陵、環境資料館など)
|
3日目:12月8日(金)
|
- 文化体験研修(USJ、自主研修など)
- 18:00学校到着予定
|


11月4日(土)に第2回八頭高「未来の教師塾」を開催しました。
参加生徒は1~3年生の希望者9名で、教職に関心のある生徒の皆さんです。
講演1では、それぞれの立場から経験を踏まえた貴重なお話をしていただき、生徒はメモを取りながら熱心に聴講していました。
交流会では、先生方の日々の取組やそこで感じていることなどを対話形式で行っていただき、また生徒の質問にも丁寧に答えていただきました。
講演2では、教員を採用する立場から採用試験の現状等についてお話をしていただき、生徒は興味深く聴講していました。
講師の先生方は、お忙しい中でこの日のために講演の準備していただき、たいへんありがとうございました。
〇日程 11月4日(土) 9:30~11:30
〇内容 1 講演1 「教員を目指したきっかけ」など
講師 八頭町立船岡小学校 南部 豪志 教諭
八頭町立八頭中学校 前田 尚輝 教諭
鳥取市立青谷中学校 廣瀬 啓介 教諭
八頭町教育委員会事務局 前田 徹 参事
2 交流会 2グループに分かれて講師と対話
3 講演2 「鳥取県の採用試験の現状」など
講師 鳥取県教育委員会事務局教育人材開発課
亀井 修平 教育人材開発主査



本校では翠陵祭での3年模擬店の利益を市町村に寄付しております。毎年寄付している八頭町への赤い羽根の共同募金の他に、今年は8月台風7号で旧八頭郡である佐治町に大きな被害があったこともあり、鳥取市への寄付もすることなりました。
11月24日(金)尾﨑優太生徒会長と上島望央副会長の2名が鳥取市役所を訪問し乾総務部長へ贈呈しました。地域の一員として被害に遭われた住民の方々の生活が1日でも早く元に戻ることを願う思いも伝えることもできました。

11月17(金)~19(日)に岡山県総社市のきびじアリーナで行われた第31回中国高等学校弓道新人大会において、本校女子団体が第3位の成績を収めました。大会常連校を相手に自分たちの実力を発揮し、ここ数十年では最高の成績となりました。
また、男子個人と女子個人でも出場しました。惜しくも予選通過とはなりませんでしたが、大舞台で一生懸命弓を引き、良い経験となりました。来年度の大会に向けて日々精進していきます。

会計年度任用職員(学校技能主事)を募集しています。
詳しくは 「事務室より」のページでご確認ください。
11月16日(木)に本校校長室で「税に関する高校生の作文」の表彰式が行われました。
2年生の八木杏奈さんが「広島国税局長賞」、大坪美絢さんと入江円菜さんが「鳥取税務署長賞」を受賞しました。鳥取税務署長菊池様より表彰状と副賞が手渡され、表彰後にはそれぞれの作文について講評をいただき、生徒も受賞を喜んでいました。皆さん、おめでとうございます。
「広島国税局長賞」 八木杏奈さん

「鳥取税務署長賞」 大坪美絢さん 「鳥取税務署長賞」 入江円菜さん



11月18日(土)、19日(日)に岡山武道館で開催されました第24回中国高等学校柔道新人大会の女子団体戦において、八頭高女子チームが決勝トーナメントに進出し、第3位の成績を収めました。
次の大会は12月9日(土)、10日(日)の全国高校柔道選手権大会鳥取県大会。一人でも多くの選手が全国切符を獲得できるよう頑張ります。



