ようこそ八頭中学校のホームページへ
新着情報
八頭中日誌
運動会は11日(火)に行います
2018年9月8日 08時08分運動会は11日(火)に行います
本日開催予定であった秋季大運動会、今朝方の判断で、本日の中止を決定し10日(月)への延期をお知らせしたところですが、10日も午前中を中心に雨天の予報となっています。もし予報が変わり晴れたとしても、明日の雨によりグラウンドの状態が良くないことが想定されます。そこで、運動会を11日(火)に開催することといたします。このことは本日夕方の防災無線でお知らせしますし、「まちcomiメール」でも流します。
・10日(月)は、普通授業を行います。(弁当が必要です)
・11日(火)に、運動会を行います。(弁当が必要です)
昨夜から、時々刻々と変化する天気予報に、今年ほど判断が難しかった年はありませんでした。3年生女生徒の「校長先生、明日運動会しますよねぇ~」の言葉が頭から離れませんでしたが、今朝になり予想雨量が増えたため、延期を決断いたしました。
「平日じゃあ、保護者の方に見ていただけない!」との思いがあります。なんとしても保護者の方に見ていただきたいひたむきな子ども達の姿があります。
延期は残念で仕方がありませんが、どうかご理解のほどお願いいたします。
運動会の延期について
2018年9月8日 05時45分本日開催予定の秋季大運動会は、雨天のため10日(月)に延期いたします。
・生徒は本日は休みとなります(部活動もありません)
・なお、10日も現時点では雨天の予報です。
11日(火)への延期を決定した場合は、HP、まちcomiメールでお知らせします。
天気予報が恨めしい運動会前日です!
2018年9月7日 14時19分 運動会前日となりました。昨日の予報では、今日も降水確率80%だったはずなんですが、八頭中学校のグラウンドには、午後2時の段階で未だ1ミリ・1滴の雨も降っていません。先月24日にも台風20号の接近に伴い八頭地区に大雨警報が発令されたのですが、雨なんて全く降りませんでした。本当に天気の予報って難しいと感じています。
それでも台風の影響ならある程度は読めるのですが、明日のように前線の影響となると、少し離れただけで全く天候が異なりますし、ピンポイントで本校グラウンドの天候の予測なんて本当に不可能です。
本校では、明日の運動会の実施の可否を、明朝の6時に行うこととしています。久々に本当に難しい判断になると思っています。
本日5校時には、3年生がグラウンドで学年演技の最後の練習をしていました。子ども達は、口々に「校長先生、明日運動会しますよねぇ~」、「絶対に土日にやりたいですぅ~」・・・。やっぱり子ども達は、頑張っている姿をお家の方に見ていただきたいのです。
5校時の3年生の練習風景と、運動会の実施・延期に関わる予定を載せておきます。
運動会総練習を行いました
2018年9月6日 17時32分 運動会を明後日に控え、今日は会場準備と総練習を行いました。今日は1校時から6校時まで、ずっと体操服、ずっとグラウンド・・・。運動会練習どっぷりの一日でした。
準備期間が短い中で、生徒たちは本当に一生懸命に練習に取り組み、明日が本番でも大丈夫な状態まで仕上がっています。そして、生徒たちが係の役割や各演技に取り組む姿勢が、とっても素晴らしいです。是非多くの保護者や地域の皆さまに見ていただきたいと思います。
ただ、土曜日の降水確率が今日の予報では90%となっています。保護者の方に見ていただくためにも、なんとしても土曜日に実施したいのですが、もしダメな場合は、土曜日は学校はお休み、運動会は10日(月)へ延期となります。
今日の総練習の様子を写真で紹介します。
ホッケー部も頑張っています!
2018年9月6日 07時52分 昨日、陸上部(駅伝部)の朝練の様子を紹介しましたので、今朝はホッケー部を紹介しようと、ホッケー場に足を運んできました。
八頭中学校には、中学校のホッケー専用グラウンドがあります。郡家球場の駐車場だった広場をホッケー場として整備していただいたそうです。球場の上にありますので、私もなかなか練習風景を見に行けませんし、地域の皆さまにも見ていただく機会はないと思います。
下の写真は、今朝7時15分の朝練風景です。全国制覇を目指して、人知れず一生懸命に頑張っています。(今年、全国優勝した横田中学校男子チームに、本校は中国大会で勝利しています)
「組体操」も少しだけ紹介します!
2018年9月5日 16時02分 運動会練習ばっかりの一日でした。中にはイヤな子もいるんだろうなぁ~と思いながらも、でもそこが仲間の力・・・。みんな楽しそうに笑顔で励まし合って運動会練習に取り組んだ今日一日でした。
そんな中で、笑顔でいられないのが、2・3年生男子による「組体操」です。真剣な顔で気合いを入れて、歯を食いしばって、「絶対に崩してなるものか!」の気迫で練習に取り組みました。8月30日の日誌では「組体操は、当日のお楽しみに」としておりますが、今日の練習の様子を少しだけ紹介をさせていただきます。
昨日の臨時休校がたたって、少し完成が遅れ気味です。下の写真の3番目(中段左)の演技は「サボテン」という組体操ではごくごく一般的な演技なのですが、これがなかなか出来ません。「サボテン」を完成させるのに失敗したペアは、地面に伏して「石」になるのですが、なんと、今日は半分近くが「石」になってしまいました。「サボテン」と「石」で、砂漠の風景を描くのですが、石だらけの「残念な砂漠」となってしまいました。この状態から、運動会当日にどうなっているか・・・。
八頭中の生徒たちが、この状態のままのはずがありません。どうぞ楽しみにしていて下さいね。
台風一過、さわやかな朝です!
2018年9月5日 08時58分 台風一過、青空の下、さわやかな朝となっています。
大荒れが心配された台風21号でしたが、鳥取では特に大きな被害はなかったようで、一安心です。しかし、テレビのニュースでは大阪を中心に大変な惨状が報じられていて、もし当初の予測通りに台風がもっと西寄りのコースを通っていたら・・・と思うと、ゾッとします。被害に遭われた方に、お見舞いを申し上げる次第です。
昨日の臨時休校により、運動会練習の日数が一日少なくなってしまいました。土曜日の運動会当日も雨の予報ですが、予報が変化することを信じて、運動会練習に全力を尽くします。
さて、今週は部活動は中止しているのですが、駅伝部だけは、放課後、短時間の練習をしています。そして朝練習もやっています。グラウンドを走る生徒の姿を見られた多くの方々から、「八頭中の子は、本当に走るのが好きですねぇ」、「楽しそうに走ってますねぇ」という言葉をいただきます。本当にその通りで、本校では駅伝候補選手を選考するのに苦慮することは一切ありません。
そして、通勤中の皆さまに見ていただくことは出来ないのですが、ホッケー部の生徒たちも郡家球場の上のホッケー場で、毎日朝練習に取り組んでいます。ホッケー部の生徒たちも、本当にホッケーが大好きです。
昨日出来なかった朝練に、今朝も、嬉々とした表情で陸上部とホッケー部の生徒たちが取り組んでいました。自主練習という形をとっていますので、先生の指示を受けなくても、みんな自主的に練習に励みます。教員も一緒に走ります。
猛暑の中の駅伝練習・・・。熱中症対策を十二分に施して行っています。水分補給や上昇した体温を下げること(アイシング)には万全の対策をしています。本校駅伝部エースの究極のアイシングの姿です。
9月4日(火)は臨時休校です!
2018年9月3日 17時31分二つ下の日誌でお知らせしていますが、明日の臨時休校が日誌のトップになるように、再掲載しておきます。
4日(火)を臨時休校とします
今年最大級の大型の台風21号が、日本列島に接近しており、明日(4日)に中国地方を横断する予報となっています。
そこで、4日を臨時休校といたします。
この決定は、町内全小中学校に共通するものです。
保護者の皆様には、お子様の不要不急の外出を避け、家庭において学習などをして過ごさせるようにご指導よろしくお願いいたします。
いよいよ運動会の週です
2018年9月3日 17時24分 いよいよ秋季大運動会が今週末(8日)に迫ってきました。
今週は放課後の部活動を一切取りやめて、毎日が運動会練習です。時間割の中で行う練習は、「八頭中ソーラン」や「組み体操」、「八頭町音頭」や各学年種目等が中心ですが、放課後の練習は、生徒会演技や学級対抗の演技が中心になります。
放課後の練習については、教員は見守るだけで、生徒会執行部や保体委員を中心に演技の説明やタイムスケジュールの設定も全て生徒が行います。
みんな本当に楽しそうに「生徒会演技」や「全員リレー」、「長縄跳び」などの練習をしていました。中学校の運動会や文化祭は、「みなさんに見ていただくため」はもちろんですが、「生徒自身のため・仲間作りのため」にあると思っています。運動会当日は、そんな仲間作りの成果を、どうぞ見てやってください。
台風21号接近に伴う4日の対応について
2018年9月3日 12時44分4日(火)を臨時休校とします
今年最大級の大型の台風21号が、日本列島に接近しており、明日(4日)に中国地方を横断する予報となっています。
そこで、4日を臨時休校といたします。
この決定は、町内全小中学校に共通するものです。
保護者の皆様には、お子様の不要不急の外出を避け、家庭において学習などをして過ごさせるようにご指導よろしくお願いいたします。
お知らせ
➡学校紹介のページへ
○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
『平成27年度のページ』
『平成28年度のページ』
お知らせ
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27
|
28
|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
学校基本情報
〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
Tel:0858-72-0020(職員室)
:0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp