~1・2年生の保護者の皆さまへ登校日についてのご連絡です~
新型コロナウイルス感染症対策に伴う臨時休校に関しましては、保護者の皆さまには大変ご負担をお掛けしております。ご理解・ご協力をいただいておりますことに感謝申し上げます。
さて、13日にマチコミメールでご連絡させていただいたとおり、下記の要領で登校日を設けます。学校としての対応の度重なる変更で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
※なお、同様の内容のお知らせをマチコミメールでも配信いたします。
記
1.登校日
3月18日(水)、19日(木)、23日(月)、24日(火)の4日間
2.日程
・午前中扱いとし、給食はありません。
(朝読、朝の会、3時限の扱い、掃除、帰りの会、部活動なし)
・24日(火)には離任式を行います。
※スクールバスは、夏季便の通常運行です。(帰りは、学校発12:00)
3.持ち物
筆記用具、連絡帳(ライフ)、朝読の本、
授業に必要なもの(マチコミメールで連絡します)
4.その他
・必ず朝の検温をして、発熱や体調に不調がある場合は欠席してください。
・可能な限り、マスクの着用をお願いします。
今日は3月11日・・・。
9年前の今日(3月11日)午後2時46分、東日本大地震が起こり、そのとき発生した大津波により多くの尊い命が失われました。
死者数;1万5899名、関連死者数;3739名・・・。
そして9年が経過した今もなお、2529名の方が行方不明のままです。また、未だに避難生活を続けておられる方もたくさんいらっしゃいます。
一瞬にして失われた多くの命、平穏な生活・・・。
今なお苦しみの中に置かれたままの多くの人たち・・・。
私達は、このことを決して忘れてはなりません。
午後2時46分・・・。
八頭中学校でも、全職員が1分間の黙祷を捧げました。
未だ苦しみの中にいらっしゃる方々に、一日も早く平穏な日が訪れますよう願って止みません。
