令和7年度 体験的学習等休業日について

以下の日程を体験的学習等休業日とします。連休中は普段できないような体験的な活動を行うなど、時間を有意義に使いましょう。

令和7年4月28日(月)

    4月30日(水)

    5月 1日(木)

    5月 2日(金)

なお、令和7年度年間行事予定は以下のリンクからご覧ください。

令和7年度 年間行事予定

R7年度入試について

卒業生の皆様
調査書の発行について、以下をご確認ください。

事務室の「各種証明書発行」へ

【調達公告】県立米子東高等学校洋式便器整備業務

【調達公告】県立米子東高等学校洋式便器整備業務

このことについて、次のとおり制限付き一般競争入札を行います。

詳細は、調達公告、入札説明書等を御確認ください。

【主なスケジュール】

 公告日            11月8日(金)            

 質問書提出期限        11月19日(火) 正午  

 質問書回答日           11月21日(木) 

 事前提出物提出期限                11月27日(水)  正午   

   入札                                     12月10日(火)  午後2時        

【調達公告等】

1 調達公告

  調達公告.pdf

2 入札説明書

  入札説明書.pdf

3 仕様書等  

  業務仕様書.pdf

  写真(別添1).pdf

      寸法図(別添2).pdf

      校舎配置図.pdf

4 入札説明書様式

  様式第1~6号.doc

令和6年度米子東高等学校オープンスクール

令和6年度米子東高等学校オープンスクールを次のとおり実施します。

ついては要項を確認のうえ、下記リンクより申し込んでください。

〔期日〕 令和6年11月10日(日)

 https://forms.gle/LNWy1sFWqFKESc7b7

〔申込締切〕 令和6年11月1日(金)

当日を含め、申込後の不参加連絡は不要です。

令和6年度米子東高オープンスクール実施要項(HP).pdf

【米子東高】オープンスクール駐輪場・駐車場図.pdf

R7年度入試について

卒業生の皆様
(1)調査書の発行について、以下をご確認ください。

事務室の「各種証明書発行」へ


(2)令和7年度鳥取大学医学部医学科学校推薦型選抜Ⅱについて、以下をご確認ください。

【過卒者用】令和7年度鳥取大学医学部医学科学校推薦型選抜Ⅱについて(連絡).pdf

【過卒者用】学校推薦型選抜応募願(鳥取大学医学部医学科用).pdf

志望理由書(校内選考用).pdf

(3)令和7年度入試学校推薦型選抜について、以下をご確認ください。

【過卒者用】令和7年度入試学校推薦型選抜について(連絡).pdf

【過卒者用】推薦入試応募願.pdf

志望理由書(校内選考用).pdf

【調達公告】鳥取県立米子東高等学校第3グラウンド防球・防砂ネット張替業務

このことについて、次のとおり制限付き一般競争入札を行います。

詳細は、調達公告、入札説明書等を御確認ください。

【主なスケジュール】

公告日         8月19日(月)            

質問書提出期限     8月27日(火) 正午  

質問書回答日        8月30日(金) 

事前提出物提出期限         9月6日(金)  正午   

入札                            9月18日(水)  午後2時           

【調達公告等】

1 調達公告

  調達公告.pdf

2 入札説明書

  入札説明書.pdf

3 仕様書等  

  仕様書.pdf 

  校舎図.pdf 

  図面(防球・防砂ネット張替).pdf 

4 入札説明書様式

    様式第1~6号.docx

【全日制】荒天時の登校および出欠の取り扱いについて

全日制課程における荒天時の登校および出欠の取り扱いについては、以下の通りです。

【改訂】避難情報発令等に伴う臨時休業及び荒天時の出欠等の取扱について

令和6年度高等学校授業参観等の実施について

このことについて、別添実施計画書のとおり実施します。

なお、申込については「鳥取県立米子東高等学校授業参観等希望入力フォーム」より令和6年7月5日(金)までに参加者各自で回答してください。

また、令和6年11月10日(日)に「米子東高等学校オープンスクール2024(仮)」を昨年度と同様に行いますのでご承知ください。なお、詳細については後日連絡します。

鳥取県立米子東高等学校授業参観等希望入力フォーム

https://forms.gle/2h6JTPjEw95E8ugX9

【米子東高】R6実施計画書.pdf

【米子東高】R6中学生授業参観 駐輪場・駐車場図.pdf

令和7年度教育実習申込について

教育実習の申し込みについて

令和7年度教育実習を希望される方は、以下の要項をご確認の上、申し込んでください。

教育実習申込要項(R7)

教育実習申込書(R7)

令和7年度鳥取県立米子東高等学校 会計年度任用職員(SSH事務補助)の募集について

以下のとおり募集します。

1募集内容   会計年度任用職員(SSH事務補助)
2採用者数   1名
3募集期間   令和7年2月20日(木)まで
4その他    別添 募集要項及び申込書

         R7募集要項(事務補助SSH).pdf

         採用試験申込書.pdf

         
         

令和6年度鳥取県立米子東高等学校 会計年度任用職員(事務補助)の募集について

以下のとおり募集します。

1募集内容   会計年度任用職員(事務補助)
2採用予定者数 1名
3募集期間   令和6年2月15日(木)から
        令和6年2月26日(月)まで
4その他    別添 募集要項及び申込書

                                 R6募集要項(事務補助).pdf 

                                 採用試験申込書.pdf

制服について

令和5年度より、従来の制服(学生服型、セーラー服型)に加え、第三の制服(ブレザー・スラックス型)を導入し、選択して着用できることとしました。

こちらより、ご確認ください。

米子東高等学校制服紹介

グランドデザイン

スクリーンショット 2025-04-02 121122
定 R7定時制の教育

調達公告

下記のとおり公告します。

【業務内容】鳥取県立米子東高等学校生徒の定期健康診断業務

  調達公告(PDF)
  入札説明書(PDF)
  様式第1~6号(DOC)
  仕様書(心電図検査)(PDF)
  仕様書(結核検診)(PDF)
  仕様書(尿検査)(PDF)
  個人情報特記事項(PDF)

日誌

人権教育公開LHR

2019年11月15日 16時41分

 11月13日(水)、人権教育公開LHRを実施しました。
 

1年次生は第1体育館にてワールドカフェ形式で、
 

2年次生は第2体育館にてパネルディスカッション形式で開催しました。
 
 12月17日(火)には本校PTA人権教育部主催の講演会として、島根大学の岩宮恵子先生をお招きして「イマドキの高校生-昔と今とで変わらないこと、違ってきていること-」をテーマにご講演いただく予定です。

鳥取西高等学校 SGH成果発表会への参加

2019年11月14日 16時18分

11月8日(金)に開催された鳥取西高等学校SGH成果発表会に、52期の小川彩子様からの奨学資金による同窓会事業「アメリカ・ボストン研修」に派遣された、本校生徒5名(丸山理沙さん、水川智晴さん、川下怜香さん、藤井美和さん、青木咲樹さん)が参加しました。   
 


来賓の方々や鳥取西高校の全生徒の前で、素晴らしいチームワークで堂々と、今年度行われたボストン研修の内容を英語で発表しました。
参加した生徒は、鳥取西高校の生徒の様々な活動報告に刺激を受け、今後の学校生活の糧にしたいと語っていました。

水泳部の活躍

2019年11月12日 16時24分

先日開催された、中国高等学校新人水泳競技選手権大会で、
男子200M背泳ぎで第1位(柳 遙貴さん)、
男子4×100Mメドレーリレーで第1位(柳遙貴さん・杉村一蕗さん・山内祐輝さん・池ヶ谷航汰さん)
に輝きました!
 

 

 

 

 
今大会を振り返り、「中国大会での優勝は、とても嬉しい。米子東ワンチームでこれからもそれぞれが自己ベストを目指すことにより米子東高校としてもっと上を目指していきます。」と語ってくれました。
 

今後の活躍を願っています!

ボート部の活躍

2019年11月12日 16時20分

先日開催された、全国選抜ボート大会中国地区予選会の結果報告を後日校長に行いました。
 

 

 

大会出場した、松原優香さん、冨田咲希さんが優勝(全国選抜大会出場)を果たしました!
 

「今年も全国の舞台に立てるので前年を超え入賞を目指します。」と語ってくれました。
 
今後の活躍に期待しています。

令和元年度米子東高等学校PTA人権講演会

2019年11月12日 08時54分

表記の講演会を以下の通り開催します。

日時  令和元年12月17日(火) 午後7時から午後8時30分まで(受付:午後6時半)
場所  本校 多目的ホール棟2階 多目的ホール(受付:ホール入口)
演題  「イマドキの高校生 ―昔と今とで変わらないこと、違ってきていること―」
講師  岩宮 恵子 氏
     島根大学人間科学部教授  島根大学こころとそだちの相談センター長

 
※悪天候等で万が一中止の場合は学校ホームページにてお知らせ致します。

鳥取県高等学校テニス新人戦団体の部

2019年11月8日 11時48分

11月2日・3日にテニス全国選抜鳥取県予選大会が行われました。
 
男女とも準優勝し、全国選抜中国地区予選大会に出場が決定しました。

なお、先月行われた県新人戦個人の部では、男子ダブルスで乾さん・井上さん組、男子シングルスで井上さん、女子シングルスで木梚さん、仲松さんがそれぞれベスト4に進出するなど健闘しました。中国地区のレベルはとても高いのですが、頑張ってきますので応援よろしくお願いします。
 

鳥取県高等学校ソフトテニス新人戦

2019年11月8日 11時27分

11月2日~3日、鳥取県高等学校ソフトテニス新人戦が開催されたました。
 
本校ソフトテニス部は、
女子個人で、音田 奈津子さん、川上 慶子さんがベスト4に入り、鳥取県高校インドア選手権大会への出場権を獲得しました。
 
女子団体は準優勝し(矢田貝 優綺さん、下村 眞緒さん、前田 理沙子さん、太田 梨々華さん、音田 奈津子さん、川上 慶子さん、安部 茉李亜さん、永田 美徳さん)県団体選抜・中国大会への出場権を獲得しました。
 
男子団体はベスト4に入り(遠﨑 翔太さん、今津 光希さん、木嶋 亮介さん、大柄 海さん、稲田 瑞貴さん、松田 佳樹さん、柴田 颯太さん、遠藤 匠真さん)県団体選抜・中国大会への出場権を獲得しました。
 
上位大会での活躍を祈っています!

第24回 全国高校書道研究会中国地区高等学校生徒書道展

2019年11月1日 13時47分

先日開催された、第24回全国高校書道研究会中国地区高等学校生徒書道展において、本校の川下怜香さん(1年)が鳥取県知事賞を受賞しました。
 
後日、校長に報告を行いました。

 
この賞を受け、川下さんは「これからも自分らしい作品を仕上げていきたいと思います。」と思いを語ってくれました。
 

今後の活躍に期待しています。
 

山岳部の活躍

2019年10月31日 11時20分

9月に行われた、第59回中国高等学校登山大会鳥取県予選大会に出場した本校山岳部は、女子団体が準優勝、男子団体が準優勝・3位に輝きました!
 
女子団体は、インフルエンザ等で2年生の主力メンバーが欠場とりましたが、ペース配分を考え踏破し中国大会出場権を獲得しました。読図は参加パーティー中最高点でした。

休憩中の女子団体の様子です。
 
準優勝の男子団体は、参加パーティー中唯一規定時間に間に合い、こちらも中国大会出場権を獲得しました。

スタートの様子です。
 
3位の男子団体は、体力面は準優勝のパーティーに次ぎ2位でした!

こちらは、男子団体ゴールの様子です。
 
そして、10月25日(金)~27日(日)に開催された、中国高等学校登山大会では、団体女子 4位・男子団体 7位輝きました!
 

こちらは、スタートの様子です。
 
女子団体は、4年連続中国大会入賞で、2年連続4位。メダルへの道のりはこれからも続きます。
男子団体は、19年振りに中国大会で入賞を果たしました。

これからの山岳部の活躍に期待しています!

若者がつくる星取県ネットワーク結成式

2019年10月31日 08時00分

令和元年10月26日(土)、鳥取市さじアストロパークにて行われた「若者がつくる星鳥取ネットワーク」結成式に、自然科学部の生徒7名が参加しました。詳しくはコチラをクリックしてご確認ください。