トピックス

3年生 年金セミナー

2024年1月30日 18時53分

 1月29日(月)1限、日本年金機構地域年金推進員の安藤順一様より、年金制度の詳細、種類、納付・給付の仕組み等についてお話して頂きました。

 公的年金とは、働いている世代皆で支える仕組みで、公的年金の給付を受けるには毎月の保険料をきちんと納付しておくことが必要となります。進学する人は20歳になると自動的に国民年金に加入し、学生には学生納付特例制度(ガクトク)があります。就職する人は会社が厚生年金に加入する手続きをしてくれます。

 また、国民年金には、老齢年金のほか、まさかの時に受け取れる障害年金、遺族年金があることや、厚生年金保険は従業員と会社が半分ずつ負担することなど、年金の仕組みについてもわかりやすく教えて頂き、生徒からも多数の質問が出て興味深くお話を聞くことができました。

① ②
③ ④

3年生 着こなしマナー講習会

2024年1月28日 16時09分

 1月26日(金)1・2限、洋服の青山米子本店より上級店長の岡﨑恵寿様にお越しいただき、社会人としてのビジネスマナーと着こなしについての講習会を行いました。

 清潔感・機能性・TPOが着こなし3原則となることやおしゃれと着こなしの違い、スーツの正しい着方などの説明を聞いたあと、参加生徒全員がネクタイ結びに挑戦したり、代表の生徒がスーツを試着したりと、実践をまじえながら楽しく学ぶことができました。

 今回学んだことを卒業後の進学・就職それぞれの進路で活かしてほしいです。

① ②
③ ④

3年生 図書館活用講演会

2024年1月15日 20時13分

 1月10日(水)5限(1・2組)、6限(3・4組)、鳥取県図書館より支援協力課長 高橋真太郎様と学校図書館支援員 間 久美子様にお越しいただき、図書館活用講演会を行いました。高校卒業後も身近な公共図書館、進学先の図書館を十分に活用できるように、図書館が提供できるサービスと、その活用の仕方を学びました。本を読む場所・勉強する場所だけではなく、図書館を表現の場として活用されている全国各地の図書館事例なども紹介して頂き、生徒からは、「二人の講師の先生のやり取りがラジオを聞いているようでおもしろかった。」「図書館は静かな雰囲気で、本を読むというだけの空間というイメージだったけど、それだけではないことがわかった。」「図書館がいろいろ楽しめるように工夫されていることがわかった。」など感想がありました。さまざまな活用法を知り、図書館の魅力を再発見できました。

① ②
③ ④

1年生 学校見学

2024年1月11日 15時42分

12月6日(水)、進学希望、就職希望に関わらず、1年生全員で鳥取環境大学、鳥取看護大学、鳥取短期大学に行ってきました。それぞれの大学の特色等についてお話を伺い、施設を見学させていただきました。いくつか生徒の声を紹介します。

【進学希望者の声】

・パンフレットで見るのと実際に現地に行くのでは感じるものが違い、為になった。

・大学は、答えのわかっていない問題に取り組み、自分で答えを見つけ出す場所だとわかった。

【就職希望者の声】

・就職希望を貫くのもよい選択だと思うが、進学のことも頭に入れたうえで後悔のないようにしたい。

・こういう機会をもつことで、視野が広がると思うのでよかった。

IMG_1642

IMG_1653

IMG_1661

IMG_1674

3年生 「租税教室」

2023年12月26日 15時56分

 12月6日(水)6限、中国税理士会米子支部より税理士の北野岳之様にお越しいただき、租税教室を行いました。卒業後の進学・就職を間近に控えた3年生を対象に、税についてクイズを交えながら、身近な話題を通してわかりやすくお話していただきました。

 生徒たちは、日ごろの買い物で消費税を払っていること、公立の小学校・中学校・高校での教育活動に税金が使われていることに改めて気づき、税金を身近なものとして受け止めることができました。

 日本の税金の意義や仕組みなどについて学び、様々な形で支払われている税金が私たちの生活を支えていることを知り、税に関する意識を高めるきっかけとなりました。

① ②
③ ④
⑤ ⑥

二学期終業式

2023年12月22日 11時15分

二学期の終業式をオンラインで行いました。
231222100547652

米子鬼太郎空港クリスマス学園祭2023にて開発商品の販売をします!

2023年12月15日 11時35分

12月16日(土)11:00~ 家庭クラブが開発商品の販売を行います。ぜひお越しください。

<販売商品>

〇美味しすぎてこまっつな~大福   1個入 140円

                プチ4個入 330円

〇美味しすぎてこまっつな~の もっちもち生パスタ 1食入 130円

〇美味しすぎてこまっつな~ドーナツ 1個 120円 

〇ハブ茶ドーナツ          1個 100円

〇ねぎみっちゃん              350円

s-米子空港クリスマス

冬の花

2023年12月14日 09時45分

咲きましたねぇ~ 231214090905405

「花いっぱい 笑顔あふれる ファッションショー」開催‼

2023年12月4日 14時18分

 環境文化コース3年生が、11月30日(木)『なんぶ幸朋苑 ケアハウス』の皆さんとファッションショーを行いました。課題研究の一環で、高齢者さんに喜んで頂くために車椅子でも簡単に着られるドレスを製作しています。今回は、7名の利用者さんにドレスを着用して頂き、モデルとなって登場していただきました。高校生も、自分で製作した衣装を身にまとい、一緒に盛り上げました。見ている方も、拍手や紙吹雪で盛り上げてくださり、とても感動的なショーになりました。

 御協力頂いたなんぶ幸朋苑の皆さん、職員の方々、本当にありがとうございました。

s-①s-②s-③s-④s-⑤-1

卒業生 三上紗也可さん パリオリンピック 3m飛板飛込 出場! 懸垂幕設置

2023年12月4日 08時49分
IMG_4206 
 本校を令和2年3月に卒業された三上紗也可さんの、「3m飛板飛込」でのパリオリンピックご活躍を祈念して、先日、本校同窓会である水陵会より懸垂幕を寄贈していただき、本校校舎に設置しました。
 三上さんは、東京オリンピックへの出場に引き続き、2回連続出場の快挙となります。
 在校生・職員一同、世界の舞台で活躍されている卒業生である三上さんを誇りに思い、心より応援しています。三上さん、頑張ってください!