女子バスケットボールGW強化練習会開催
2019年5月8日 10時36分5月2日(木)~5日(日)
県外チームを含む、8チームが参加しGW強化練習会を開催しました。
| |
| |
5月2日(木)~5日(日)
県外チームを含む、8チームが参加しGW強化練習会を開催しました。
| |
| |
2019年5月2日(木) 13:00~15:00
米子南高校体育館にてミニバスケットボールクリニックを開催しました。
高校生が考えたメニューを選手の皆さんは真剣に取り組んでくださいました。
ありがとうございました。
|
|
|
期 日 4月26日(金)、27日(土)
場 所 どらドラパーク東山庭球場
結 果 女子団体 4位
女子個人 秋田・白石ペア 7位
池田・山田ペア 9位
男子個人 池本・谷野ペア 初戦敗退
新一年生も入部し、一昨年以来 団体戦に出場することができました。
また、個人団体でも西部地区の強豪を倒していく姿があり県総体に向け
はずみがつきました。
今後とも応援よろしくお願いします。
| |
| |
期 日:4月27日(土)
場 所:東伯総合公園サッカー場
結 果:女子団体 優勝 (宮崎、山本、澤口)
男子団体 4位 (影山、坪倉、孔)
女子個人 優勝 宮崎 花菜 2位 山本 志織
4位 澤口 拓実 5位 中本 麗奈
6位 森 虹香
気温も低く時折雨が降る悪天候の中でも、選手たちは集中して試合を進め
女子団体、男子個人の中国大会出場権を獲得しました。
中国大会は6月14日(金)から16日(日)岡山県備前市日生町で開催されます。
今後も声援よろしくお願いします。
5月3日(金)
調理部は毎年恒例のむきばんだ史跡公園で行われるお祭りの、ボランティア活動に行ってきました。
今年で9年目を迎えるむきばんだでのボランティア活動になりますが、今年から、恒例のどんぐりクッキー
ではなく、雑穀クッキーにチェンジしました。元号も令和に代わり、新しいスタートとなりました。
| ||
受付では、予約の案内や呼び込みに加え、雑穀の栄養価なども説明しました。 | まずは、衛生管理が一番。手洗い場へ誘導します。次にルール説明などを行い、クッキー作り体験がスタートします。 | 雑穀クッキーの試食もしてもらいました。古代から雑穀は食べられていて、非常に栄養価も高いことなどを説明しました。少し口に残る程度の硬さの雑穀が入ったクッキーですが、予想以上に好評でした。 |
| | |
しっかりと子供目線になって、サポートもできました。新部員も参加し、丁寧な指導ができてよかったです。 | 参加者の方が作ってくれたクッキーです。イノシシやクマが上手に作られています。すごい! | 交代で休憩も取りながら、お祭りにも参加しました。狩猟体験ではやり投げに挑戦!なかなか上手く刺さりません⤵ |
| | |
火起こし体験はとにかく体力勝負でした。 | むきばんだといえば・・・パンダでしょ!イエーイ♥ | 集合写真 |
第63回中国高等学校バスケットボール選手権大会鳥取県予選会
2019年4月19日~21日 米子市民体育館他
1回戦 米子南135-28倉吉西
2回戦 米子南75-52鳥取商業
準決勝 米子南57-80鳥取城北
3位決定戦 米子南71-52鳥取東
第3位(中国大会出場) 優秀選手 田中樹杏(2年)
| |
|
部員が少なく他の部から応援をいただいての出場でした。
残念ながら勝利することはできませんでしたが最後まで真剣にプレーを
してくれたこと、多数の保護者から声援をいただいたことは部員にとっても
励みになりました。1年生も入部しましたので一丸となり次の大会に向け頑張
ります。
| |
| |
4月 7日 鳥取県シングルス選手権
4月13日 女子:ルーセントカップ団体
新1年生1名に入ってもらい4名で出場しました。
団体として人数は足りませんでしたが、
2勝をあげました。
4月14日 高校シングルス選手権
3年秋田さんがベスト16に入りました。
新年度が始まりました。
春休みの間に、出雲商業、平田高校、出雲高校
比治山高校、市立姫路高校さんと練習試合をしてきました。
また、インターハイを目指す全国の強豪チームとともに研修大会に
参加しました。
ぜひ、新一年生も思う存分部活をしていきましょう!
平成30年12月15日(土)
調理部は毎年恒例のクリスマス会を行いました。みんなで大好きな料理を考え、大好物だらけの素敵なクリスマスパーティーになりました。
調理部のクリスマス会は3年生への「お疲れさま会」も兼ねていて1・2年生で3年生を精一杯おもてなししました。
| |||
クリスマスといえばやっぱりチキン!! 豪快に丸ごと焼いちゃいます!! | 鮮度抜群のはまちとサーモンをカルパッチョとちらし寿司にたっぷり使いました。 | フルーツカットはリンゴやパイナップル、オレンジなどを上手に飾り切りして盛り付けました。 | クッキーも大事ですよね!(^^)! 市松模様のココアクッキーとスノードロップクッキーを作りました。 |
| | | |
あと、絶対必要なのは・・・イチゴののったショートケーキですよね!ジェノワーズもふっくらしっとり。中にもイチゴと手作りのイチゴジャムがたっぷり! | 料理が完成したので、新部長から元部長&3年生へお礼を言って、「かんぱーーい!!」 | 3年生のリクエストのクレームブリュレ | エビグラタンは・・・もはやチーズ地獄( ;∀;) |
| | | |
チキンはコンベクションオーブンでしっとりジューシー(^^♪ | 美味しそうでしょー!(^^)! 美味しかったよー♡ | 集合写真 | ※部員が残さず美味しくいただきました。 |