部活動報告

令和2年度中国高等学校バスケットボール新人大会出場

2021年1月26日 10時00分
バスケットボール女子

令和2年度鳥取県高等学校新人バスケットボール大会
会場 あやめ池スポーツセンター

1月16日(土)
女子2回戦        米子南高校 61-47 米子北高校

女子3回戦        米子南高校 65-45 青谷高校

1月17日(日) 
女子準決勝        米子南高校 64-89 鳥取城北高校

女子3位決定戦 米子南高校 80-58 倉吉北高校

大会成績 第3位 大会優秀選手 中澤飛七

令和2年度中国高等学校バスケットボール新人大会出場
2月5日(金)~7日(日) 岡山総合文化体育館

 

Wintercup2020 令和2年度第73回全国高等学校バスケットボール選手権大会

2021年1月12日 13時00分
バスケットボール女子

Wintercup2020 令和2年度第73回全国高等学校バスケットボール選手権大会
12月23日(水) 9:00~武蔵野の森総合スポーツプラザHコート


女子1回戦
米子南高等学校 90-103 西原高校(沖縄県代表)
        [ 1Q 24-25 / 2Q 19-17 / 3Q 28-32 / 4Q 19-29 ]

たくさんのご声援ありがとうございました。

ウインターカップ応援ありがとうございました。

2021年1月5日 10時06分
バスケットボール女子

2021年1月5日(火)

 米子南 90 - 103 西原(沖縄県)
    1st(14-25)
    2nd(19ー17)
    3rd(28ー32)
    4th(19ー29)

 全国大会を終えた選手達が教職員に結果報告を行いました。
 試合は負けてしまいましたが、一人ひとりの活躍とチーム力を十分に
 発揮した試合でした。

 選手のみなさん、お疲れさまでした。
 
 また、応援とご支援をいただいた方に心より感謝申し上げます。

クリスマス会を行いました!

2020年12月14日 09時14分
調理

12月12日(土)
調理部は毎年、「クリスマス会」と「3年生お疲れさま会」を合わせたイベントを行っています。
3年生を喜ばせようと1・2年生だけで計画やレシピを用意して、感染症対策の方法や、仕込みの計画などを
話し合って決めました。

  
 クリスマスの主役はやっぱりケーキでしょ!!スポンジも何回も練習を行い、ふわふわのスポンジを作れるようになりました。3層にスライスしたスポンジ生地の間にもたっぷりとイチゴと生クリームをサンドし、デコレーションにもイチゴをたっぷり使いました。イチゴと生クリームだけのシンプルなケーキだからこそ、ナッペ(クリームを塗る技術)の技術が際立ちますね!
 
  
 そのほかにも、サンドイッチや、ピザ、キッシュ、プリン、ガトーショコラ、クッキー、シュークリームなどたくさんの料理やスイーツを作りました。 作業も分散して行えるように、順番や場所を決めて行いました。
また、例年のビュッフェスタイルではなく、お皿に取り分けてからのスタイルに変更しました。

 

鳥取県高校書道展「奨励賞」受賞

2020年12月13日 11時51分
書道

12月8日(火)~10日(木)鳥取県高校書道展が米子コンベンションセンターで
開催され、18校の生徒165点が展示されました。
 本校の3年 田淵晴香さんの作品が「奨励賞」を受賞しました。
 おめでとうございます!

ハロウィーンのお菓子作り♪

2020年11月11日 10時28分
調理

 今年度の調理部は、予定していたボランティアやイベント等が次々と中止になり、部活動自体も自粛しながら細々と技術向上に
努めてきました。そこで、ハロウィーンのお菓子作りを行いました。

  
 ハロウィーンの定番はやっぱりカボチャ!みんなで相談し、モンブランにしてみることにしました。滑らかになるように裏ごししたり、フードプロセッサーなどを使いました。 グラスにスポンジ生地、生クリームを入れて、カボチャをモンブラン用の口金で絞りました。初めてのことで苦戦しました(;'∀')
  
 見た目はちょっと・・・アレですが・・・味、食感ともに最高に美味しかったですよー♬ もっと練習してリベンジしたいです。 ほかにも、ハロウィーンクッキーを作りました。よく見るとNがありません。可愛いすぎて、つい食べてしまいました。反省(-_-;)

WinterCup2020 鳥取県予選会 優勝

2020年11月4日 17時00分
バスケットボール女子

女子バスケットボール部は113日、米子産業体育館で行われたWinterCup2020
令和2年度第73回全国高等学校バスケットボール選手権大会鳥取県予選会において
鳥取城北高校を延長戦で制し、1223日から東京体育館他で行われるウインター
カップへの出場権を獲得しました。ウインターカップへは6年ぶり4回目の出場となります。
ご声援いただきました皆様ありがとうございました。

 

WinterCup2020

令和2年度 第73回全国高等学校バスケットボール選手権大会 鳥取県予選会

期 日:令和2年1030日(金)~111日(日)・113日(火)

会 場:米子産業体育館/どらドラパーク米子市民体育館 他

 

2回戦 米子南高校 63-39 鳥取商業高校

3回戦 米子南高校 85-58 倉吉東高校

準決勝 米子南高校 87-79 倉吉北高校

決 勝  米子南高校 78-68 鳥取城北高校

1Q / 16-19 / 2Q 20-21 / 3Q 21-12 / 4Q 9-14 / OT 12-2

 

優秀選手 山田あいり 松本一花

  
  
  
  


【JRC部】きずなのひまわり成長中!!

2020年7月31日 14時01分
JRC

今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、募金活動や広報活動などの校外での活動ができないため、校内でできる活動として、初めて《福島ひまわりプロジェクト》に取り組んでいます。

 ↓↓↓

調理部クリスマス会開催

2019年12月20日 10時38分
調理

令和元年12月14日(土)
調理部は毎年恒例のクリスマス会を開催しました。
先輩への感謝も込めて1、2年生だけで料理を作り、先輩を招待しました。先輩もとても喜んでくれて大成功でした。

   
 フルーツカットはオレンジ、メロン、りんご等を綺麗に飾り切りして盛り付けました。 やっぱり、イチゴのショートケーキは外せません! クッキーも型抜きでかわいく仕上げました。
   
 クリスマスといえば・・・チキンですよねーーー♥スチームコンベクションオーブンを使ってしっとり、パリッと焼き上げます。美味しそうでしょー(^^♪ サラダも豪華に生ハムを入れちゃいました。
   
松江鮮魚店で魚を購入しました。鮮度抜群の魚をたっぷり用意しました。 初めて松葉蟹を捌きました。けど思ったより簡単にできました。 大きなヒラマサを捌きました。こんなに大きな魚を捌いたのは初めてだったのでドキドキしましたが、綺麗にできてよかった!(^^)!

  
 クリスマスパーティーの準備が整いました。先輩、後輩の大好物ばかり集めました。
シーフードグラタン ポテト チキン お造り パスタ サラダ クッキー バナナシフォン
ガトーショコラ イチゴショートケーキ エビフライ  あぁあーーーーーし・あ・わ・せ・♬
                  集合写真A←T←N←A←S

第9回令和元年度 中国地区牛乳・乳製品料理コンクール

2019年11月18日 09時33分
調理

令和元年11月16日(土)
今年度第9回となる中国地区牛乳・乳製品料理コンクールが岡山県学校給食会給食総合センターを会場に開催されました。
応募総数1593点の中から、各県の大会で代表となった2名、合計10名が制限時間1時間以内に4名分の料理を完成させます。
本校から、山本美咲(調理コース2年生)さんが、出場。緊張した中、精一杯心を込めた料理を作り上げました。
結果は優秀賞を受賞。段取り、作業工程など今後身につけるべき課題も見つかり、受賞の喜びと、今後の成長につながる素晴らしい
大会となりました。

  
 たくさんの審査員に見られながらの作業はとても緊張しましたが、落ち着いて調理できました。 境港産のベニズワイガニをふんだんに使ったクリームを春巻きの皮で包みパリッと揚げました。アクセントに大葉を入れることで、濃厚なのにさっぱりとした後口になります。
  
       大葉香る カリッとカニクリ春巻き            優秀賞受賞おめでとう!!