トピックス

冬の準備

2023年11月17日 15時35分

「冬タイヤの準備はお早めに」の案内表示を見て
いつタイヤ交換したら良いのだろうかとソワソワしている担当です。
231117160446406

球技大会(午後)

2023年11月7日 14時00分

お昼ご飯は合間を見て・・・ 本日は球技大会
IMG_0090
良い天気の芝生で横になる生徒

球技大会

2023年11月7日 10時00分

体操服に着替えて各会場に散る選手たち s-IMG_0033

第2回学校運営協議会(コミュニティスクール)の開催について

2023年11月2日 10時29分

10月30日(月)13:00~15:00 第2回学校運営協議会(コミュニティスクール)を開催されました。今回は、学校自己評価(中間評価)、令和6年度学校独自事業を中心に教育活動への提言をいただきました。また5限目の授業を参観していただきました。

IMG_7777

木に冬の気配

2023年10月25日 10時15分

教室移動の渡り廊下で生徒が「うわっ」と声を上げる。
DSC_0922

後期生徒会始動

2023年10月13日 12時15分

生徒総会が行われ、新旧の執行部が交代しました。

2年生 キャリア教育講演会 BSS・大田祐樹アナウンサー来校!

2023年10月2日 16時34分

 IMG_2846IMG_20230927_142501

 去る9月27日(水)、2年生のキャリア教育に関するLHRにおいて、株式会社 山陰放送(BSS)のアナウンサーでおなじみの大田祐樹氏に講演をしていただきました。

 第一声のアナウンサーボイスで一気に生徒たちを惹きつけられた大田さん。その後、自らの成長過程における夢の変遷、その都度出会った人々との一期一会、テレビとラジオのリポートの違いなどをもとに場にあった行動をすることの重要性などを多彩なユーモアを交えてお話しいただきました。

 中でも、かの福山雅治さんが来県された際のインタビューの様子はご持参のCDで披露していただき、物まねのサービスまでも…

 面白さの中にも、今後進路を決定していくうえでどうあるべきかという軸の部分は、生徒各自の中に深く刻まれたであろう素晴らしい講演会となりました。

 貴重なお時間を割いて来校してくださった大田さん、大変ありがとうございました!

水陵祭!(体育の部)

2023年9月29日 12時15分

テント設営中にドバーッ!
と雨の降った昨日から打って変わって
抜けるような青さの南高上空 s-IMG_8226
白団は応援旗も用意する気合の入れよう。

s-IMG_8127

南高名物の「四方綱引き」から始まる体育の部
多少、地面ぬかるんでおりますが初戦から全力
s-IMG_8138
終わったら即撤収!

軽トラで展開!
次の競技はなんだぁああああああ?
s-IMG_8194

環境教育講演会

2023年9月20日 15時35分

TEAS認定校の米子南高の年に一回の環境教育講演会
本年度は鳥取ダイハツ販売株式会社様を招いてお話をしていただきました。
DSC_0867
SDGsの基本的な説明から、自動車の製造・販売・修理・回収~再資源化まで幅広くお話をしていただきました。
後半には、卒業生の高橋さんから進路に関するお話もしていただきました。
DSC_0873
売れ筋の人気車の展示も行いました。
もうすぐ自動車免許を取得する3年生は興味津々です。

HORIZON_0002_BURST20230920152058110

DSC_0871

※安全に配慮し、指導者監督元でエンジンを停止した状態で撮影を行っております。