トピックス

中学生体験入学を実施しました!

2023年7月27日 13時12分

令和5年7月25(火).26日(水)

 中学生体験入学を実施し、大勢の中学生が体験にやってきてくれました。

商業学科では名刺づくりなど、家庭科ではミシンの体験や調理実習の体験をしてもらいました。ほかにも部活動の見学や、校内を散策してもらい、南高校の魅力を存分に味わってくれたことと思います。

IMGP3418

IMG_2986

CIMG2596

IMGP3242

IMGP3287

IMG_6994

夏休み!

2023年7月24日 11時15分

夏休みの間にお片付け。
普段手の回らないところに
古い記事なんか出てきちゃったりすると、つい読みふけって終わらない…。
そんな南校も多分に漏れず

出てきましたよ古い箱


中から煙が出てきて・・・
IMG_4398
トットリカケタテヨナゴショウバン�コウ?
商業の番? あ~ 番頭さん養成学校!

「担当君、それ”蚕” ショウサン学校」

そうなんです、南高は昭和3~19年に鳥取県立蚕業学校から
商業科を併設した鳥取県立米子商蚕学校に校名が変更されていたんです。
戦時中、教育ニ関スル戦時非常措置方策で商業科は工業科に転換
終戦後に商業科がまた戻ってきます。

「その当時の校旗か応援団旗の袋ではないか?」とのことでした。

1学期表彰式・壮行会・終業式

2023年7月21日 12時12分

令和5年7月21日(金)

 先日梅雨明けが報告され、暑さの中にもさわやかな風を感じるようになりました。1学期を振り返ると様々なことが思い浮かびますが、なかでもコロナウイルスが5月8日から第5類に変わり、いままでできなかった学校活動等も再開できたことだと感じています。

12

3

表彰期では数多くの部活動で好成績を残し、表彰されました。

4

   壮行会に向けて校長先生より激励の言葉

5

       生徒会長からの激励の言葉

6

       部活動代表のあいさつ。

7

8

         終業式の様子

第1回中海アダプトプログラム実施しました。

2023年6月11日 13時14分

6月11日(日)中海・宍道湖一斉清掃に合わせて、第1回中海アダプトプログラムを実施しました。天候にも恵まれ、生徒・保護者・教員等合わせて140名程の参加があり、中海湖岸の担当区域をピカピカに清掃することができました。参加してくれた皆さんお疲れさまでした。第2回は9月に行います。次回もたくさんの参加を期待してます‼

① ②
④ ③
⑤ ⑥

家庭クラブ『環境の日イベント』で小学生と交流‼

2023年6月11日 12時35分

6月10日(土)に家庭クラブのみんなで『日吉津村環境の日イベント』のお手伝いに行ってきました。小学生20人と一緒に「廃油を使ったカラフルなキャンドル」「新聞を使ったエコバッグ」「お花のかわいいマグネット」を作って交流し、環境について学習しました。

① ②
③ ④
⑤ ⑥

令和5年度 第1回学校運営協議会(コミュニティスクール)の開催について

2023年6月2日 16時51分
 今年度第1回目が開催されました。昨年に引き続き、学校運営協議委員会委員11名と今年度は新たに地域学校協働活動推進員の方1名を加わえ、新たな体制でのスタートです。
 本校の教育活動及び学校運営について情報を共有し、現時点での問題点、課題等、貴重なご意見を委員の皆さまから頂戴しました。今後、さらなる学校魅力化、専門人材育成を視野に入れた具体的な取り組みのアイデアを出し合い、教育活動の充実と学校課題の解決につなげていきます。(年3回、今年度は10月、2月を予定)
 委員の皆さま、ありがとうござました。今後とも引き続きよろしくお願いします。
IMG_6304
IMG_6306
【コミュニティスクールとは】
 保護者や地域の皆さんが学校運営に参加する仕組みとして、学校運営協議会を設置している学校を「コミュニティスクール」といいます。学校と地域が学校の教育ビジョンや課題を共有し、共に知恵を出し合いながら教育活動の充実や学校課題の解決につなげていく取組です。

3年生 進路講演会「進路演劇による志望理由/志望動機講座」

2023年6月2日 16時04分

 5月24日(水)6限、3年生は進路講演会を開催しました。講師の先生は、楽しく進路を考えてもらえるよう全国にお芝居を届けているキャンパスアクターの3人の方で、参加型の「FUTURE LIVE」による演目「Depends on you」のお芝居と「志望理由書の書き方」についてお話していただきました。面接官は身だしなみ等で「素直さ」を観察し受験者の伸びしろを見ていること、自己分析には自分のことを知り自分の経験を思い出すことが大切なことなど実体験をもとにわかりやすくお話いただきました。

 最後に生徒代表が謝辞を述べ、キャリア指導部主任から「自分の進路は最後は自分で決めること」という言葉で、講演会は終わりました。 

 今日の内容が、これから始まる就職や進学の出願や受験に生かされるといいですね。

DSC06071

DSC06084

DSC06091

DSC06096

明日から高校総体!!壮行会でパワーを送ろう!

2023年5月26日 13時48分

令和5年5月26日(金)

明日から高校総体ということで、壮行会を行いました。各部活動が明日からの大会に向け、取り組んできたことを精一杯、全力で出せるようにみんなで声援を送りました。教頭先生、生徒会長からの激励の言葉。そして、家庭クラブからは必勝クッキーの贈呈。クッキー食べて頑張ってください!そして吹奏楽部の生演奏による退場で心が熱くなりました。

 生徒会執行部のみんなも準備や片付け、司会等を一生懸命頑張ってくれてありがとう!(^^)!

IMGP2575

IMGP2581

IMGP2608

IMGP2631

IMGP2644IMGP2667

前期生徒総会が行われました

2023年5月22日 16時31分

令和5年5月22日(月)

本日、令和5年度前期生徒総会が行われました。

今回はリモートでの報告を行い、執行部の生徒が会の進行を行いました。

令和4年度後期の生徒会会計決算報告や、前年度の成果及び反省。

旧執行委員の退任、新生徒会長、新役員の挨拶、紹介などが行われました。

家庭クラブが開発商品販売します‼

2023年5月5日 15時38分

5月13日(土)、境夢みなとターミナルで行われるイベント「みなと学ぼー(防)DAY」で、開発商品を販売します。

販売は10時~15時(売り切れ次第終了)、商品は次の5種類です。

 ◎美味しすぎてこまっつな~大福(1個入り) 120円

 ◎美味しすぎてこまっつな~大福(プチ4個セット)280円 

 ◎美味しすぎてこまっつな~のもっちもち生パスタ 130円

 ◎ハブ茶ドーナツ  100円

 ◎ねぎみっちゃん(ねぎ入りおかず味噌) 350円

たくさんのご来場、お待ちしてまーす💛

写真SKM_C550i23050515510_0001