トピックス

1年生「医療従事者の方々へ感謝の気持ちを」

2020年9月29日 09時49分
学校行事

 学校祭の学年企画として1年生全員で制作した折り鶴とメッセージボードを校内に掲示しました。全国の医療従事者の方々への感謝の気持ちを伝えるメッセージボードです。来月には鳥取大学医学部附属病院へ寄贈する予定です。

 
 
 

2学期!オンライン始業式!

2020年8月24日 10時50分

短かった今年の夏休みも昨日で終わり、8月24日(月)2学期が始まりました。
今年はコロナウイルス感染症対策及び8月の酷暑による体調不良や熱中症を回避するために各教室でオンラインでの始業式を試みました。
 エアコンの効いた教室で、大きな画面で校長先生が話しかけてくれている感じがあり生徒たちは真剣に聞くことができたようです。
 また、「このような対策をしてくれて嬉しい」という生徒の感想もありました。



~校長先生のあいさつ~
「2学期も大胆に・果敢に挑戦し、大きく成長してほしい」
と力強く以下3つのことをお話してくれました。

〇新型コロナウイルスには引き続き、3密の回避、マスクの着用、室内の喚気、手・指の消毒の感染予防対策及び、暑さ対策としてこまめな水分補給のお願い。
〇3年生は、将来を左右する人生において大切な時期。自分の思いだけではなく、親や先生のアドバイスも参考にして後悔のない選択をすること。
目標が決まれば、十分な準備を行い今まで培った経験や意欲を自分の言葉で語れるようにしてほしい。
〇一週間後に水陵祭(学校祭)が開催。いつもの年と違って制約があるが、一人一人が自分の役割を果たし、みんなが主役となり笑顔の花が咲きほこるような学校祭にしてほしい。
R2 2学期始業式式辞.pdf

校内職員研修 『遠隔授業の方法』

2020年5月29日 08時58分

 5月28日(木)教員向けの「第2回ICT研修」を開催し、Google Classroommeet機能を利用した『遠隔授業の方法』について学びました。通常どおりの授業ができない場合に備えると共に、日頃の授業サポートとしての活用を考える有意義な機会となりました。

Google Classroom 校内教職員研修

2020年4月22日 17時59分

◯4月27日から始まる学校休業に備えて、Google Classroomの登録・使い方等の研修を実施しました。
◯学校休業中の生徒へ、学習サポート、健康観察などインターネットを活用して行います。

手作りマスク講習会

2020年4月15日 17時06分

新型コロナウイルスの影響でマスクが手に入りにくくなって、
多くの人が困っている中、本校家庭クラブが「手作りマスク講習会」を開催。
たくさんの生徒が参加し、マスクの作成にチャレンジしました。

赤いエプロンをつけた、家庭クラブのメンバーに指導を受け、
オリジナルマスクができました。
さっそく明日から大事に使いますね。


さて、どんな柄のマスクを作ろうかな。

いろいろなデザインがあって迷います。

表布と裏布を2まいずつ取って...
 こんなふうに中表(なかおもて)に布を合わせて...

ミシンを使って縫い付けます。
 
完成です。明日から使っていきます。

環境LHR(ロングホームルーム)

2020年4月15日 14時56分
学校行事


2020年4月15日(水)6時間目
環境LHR(ロングホームルーム)が行われました。
米子南校では、”鳥取県初のTEASⅡ認定校”として、環境活動に力を入れています。

  
 環境文化コースの3年生が1年生に米子南高での環境への取り組みやゴミの分別の方法について説明しました。
 2・3年生はグリーンコーンシューマーや3R(ゴミ減量・再利用・再資源化について勉強しました。
  
 ゴミの量を意識すること目的に
種類別・教室別に計量・記録しています。
色ごとにわけ、ゴミの分別がしやすいように工夫しています。

1年生の感想
「南高はTEASの取り組みをしていたり、環境問題に対してちゃんと取り組んでいるのがわかりました。
私も、分別したり自分のゴミを持ち帰りたいと思いました。」

2年生の感想
「自分らが出しているゴミは自分だけだと思うと少ないけど、すべてを集めると大量になり
それがもたらす害はとても大きなものだと思いました。自分が生きている間、その先も続く未来のためにも
今からゴミの量は減らしていきたいです。」

3年生の感想
「環境問題について考えることは、生物が豊か生活するため、非常に大切なことだと思う。
今日学んだ中でフェアトレード認証が特に印象に残りました。常に意識して毎日行動しようと思いました。」

令和2年度始業式・入学式

2020年4月7日 16時00分
学校行事

令和2年4月7日(火)
新型コロナウイルス感染症が拡大しているなか、密集・密閉・密接を避け
始業式・入学式が実施されました。
 「新入生のみなさん、保護者の方 ご入学おめでとうございます」


学校長の式辞において、職員、保護者はみなさんの理解者であり、応援者。
困ったとき、悩んだとき、不安になったときには、一人で抱え込まず相談してほしい。これから出会う数多くの出会いを大切にすることが成長の原動力。
さまざまなことに大胆な挑戦をして以下の目指す四つの姿に近づいてほしいと
お話がありました。
一、「自己の役割を追求し、自覚と責任を持つ人」
二、「現状に満足することなく、大胆に行動する人」
三、「未知の世界への挑戦に、何より心躍らせる人」
四、「ふるさと鳥取を愛し、地域貢献の気概のある人」

  
  

 R2 学校長式辞.pdf

令和2年度教育方針・教育目標

2020年4月1日 18時54分
その他

2020年4月1日(火)
 学校長より、教育目標が掲げられました。
 「すべてのことに意欲を持ち、積み重ねた力で自分の進路を切り拓く」
 
そんな思いが込められています。
 また、William Arthur Wardの言葉を引用し教職員へ期待することとして
 鼓舞しました。
     The mediocre teacher tells.
       The good teacher explains.
       The superior teacher demonstrates.
       The great teacher inspires 」

教育目標

 「大胆な挑戦」

本年度の重点目標
1 意欲を育てる=「主体性を育てる」「やる気を引き出す」
2 成長を支える=「人との出会い、新たなことへの挑戦を促す」
3 変化を求める=「現状に満足しない」「アンテナを高く張る」

目指す学校の姿
1 自主・自立を尊び、活気にあふれる学校
2 専門性を生かし、地域の持続的な発展に貢献できる学校
3 出会いと挑戦を求め、自らの成長を実感できる学校

目指す生徒の姿
1 現状にとどまることなく、大胆に行動する生徒
2 未知の世界への挑戦に、なにより胸を躍らせる生徒
3 自己の役割を追求し、自覚と責任を持つ生徒
4 ふるさと鳥取を愛し、地域貢献の気概のある生徒
 



令和元年度3学期終業式

2020年3月25日 09時46分
学校行事

3月24日(火)

  

今年度は平成31年で始まり、令和2年で終了です。
新しい年として激動の最後はコロナウィルスの影響で
生徒の最後の成長や学びの機会を奪ってしまうことにもなりました。
それでも学校を再開し終業式を行うことができました。

次のステージに上がるために、1年間を整理し新たな気持ちで
4月7日を迎えられるよう春休みをすごしてください。

しかし、春はお別れの季節でもあります。
今年度は、退職の先生が1名と離任される先生が7名です。
それぞれの先生方のお言葉を生徒たちは真剣に聞き入り
学年最後の日においても学びがあったようです。