緊急連絡

 現在、緊急でお知らせすることはありません。

学校からのお知らせ

令和5年度入学候補者及び合格発表  合格発表.pdf

令和4年度学校自己評価を掲載しました。


 
「学校紹介」を開いてご覧ください。(2022.6.13)   

けんべい祭

◎令和4年度けんべい祭について

 毎年秋に開催しておりますけんべい祭ですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、規模を縮小し、児童生徒、保護者、職員のみで実施することとしました。本意ではありませんが、このような社会情勢を鑑み、何卒御理解賜りますようお願い申し上げます。

日誌

芸術の秋(高等部生活コース3年)

2022年11月11日 10時10分
HP用①  HP用③

 

HP用②  HP用④    
         

 
高等部生活コース3年は生活単元学習で「芸術の秋」を楽しんでいます。

学校の周辺を散策して拾った落ち葉や木の枝などを使って、リースやモビールを作っています。四季の移ろいを感じながら、これから始まる冬に向けて素敵な飾りを作っていこうと思います。

小学部修学旅行記その6

2022年11月4日 18時24分

学校に帰ってきました。たくさんの方に出迎えてもらい、嬉しそうな子どもたちでした。安全に運行してくださった添乗員さんと運転手さんにお礼の気持ちを伝えました。

ご家庭でも楽しかった修学旅行の話で盛り上がってください。

2022_11_04 17_54 04 17_54 04 17_54 (1)

小学部修学旅行記その5

2022年11月4日 16時25分

午後は鳥取砂丘こどもの国に行きました。製作活動で思い出に残る一品を作った後は、乗り物や遊具を使って活動しました。並んで待つ乗り物もありましたが、決まりを守って順番待ちをしていました。活動を楽しむことはもちろんのこと、集団行動もしっかりできていました。

04 15_34 04 15_37 04 15_38
04 15_39 04 15_39 (1)

小学部修学旅行記その4

2022年11月4日 13時39分

砂丘センター見晴らしの丘での昼食です。ランチもおいしかったのですが、景色も最高でした。

04 12_59 04 13_00
04 13_01

小学部修学旅行記その3

2022年11月4日 12時35分

わらべ館を見学しました。

仕掛け時計にレトロな教室、おもちゃの数々に目を輝かせていました。

04 11_19 04 11_19 (1)
04 11_20 04 11_21

小学部修学旅行記その2

2022年11月4日 12時26分
04 9_25

道の駅「西いなば気楽里」で休憩です。

見つけました!

04 9_23

小学部修学旅行記その1

2022年11月4日 12時14分
04 8_17 04 8_18

待ちに待った修学旅行に出発です。

ふるさと鳥取の魅力を感じながら見学や体験を楽しんできます。

高等部3年A組 現場実習振り返り学習

2022年11月2日 16時29分
高等部

IMG_0131  IMG_0127

高等部3年生は、10月31日(金)に最後の実習を終えました。卒業後の就労先を決める大切な実習でした。振り返りでは、自分自身での振り返りに加えて、実習先からの評価もふまえながら、教員と面談をして細かく自分の強み、課題について理解を深めました。

やってみよう洗濯!

2022年11月1日 15時52分
小学部

IMG_7303 IMG_7321

体操服やタオルなどを自分で洗濯しました。洗濯物をネットに入れたり、洗剤を入れて洗濯機のスイッチを押したり、しわを伸ばしてハンガーにかけて干したりすることを学習しました。回を重ねるたびに、服をハンガーにかけるのが上達していきました。

あそび王国へ行こう!

2022年10月27日 18時41分
小学部
   
ホームページ1  ホームページ2  ホームページ3
     

小学部7,8,9,10,11組は「あそび王国に行こう!」の学習で、箱や新聞紙、風船、シーツなどを使って遊んでいます。言葉やジェスチャーで「一緒に遊ぼ」「いいよ」とやりとりして箱を積み上げたり、新聞紙でボールを運んだり、シーツでかくれんぼをしたりと友だち同士で関わり合いながら笑顔で遊んでいます。