緊急連絡

☆現在、緊急の連絡はありません。

令和7年度鳥取県立米子養護学校高等部入学候補者一覧

学校からのお知らせ

  

日誌

人権教育参観日

2020年12月9日 16時39分
小学部

  12月3日(木)、人権教育参観日が行われました。小学部4・5・6年生は「神楽カフェ」を開き、お茶と神楽でお越しいただいたお客様をおもてなししました。司会、案内係、お茶入れ係、お茶出し係に分かれ、それぞれの役割をしっかりと果たすことができました。お客様としていらっしゃったおうちの方へ感謝のお手紙も読み、心温まる素敵な時間となりました。 
 













 

『鬼滅の刃』のマスクをいただきました。

2020年12月9日 15時40分
全体


 例年、見てみてコンサートでお世話になっている米子城山ライオンズクラブの皆様から
小学部の児童全員に、いま話題の『鬼滅の刃』のマスクをいただきました。ライオンズク
ラブの会員の方の手作りのマスクに子どもたちは大喜びです。ありがとうございました。

メリークリスマス!

2020年12月8日 14時54分
図書室

今月は、中学部5組と6組の生徒が生活単元「人に喜んでもらおう」の授業の中で、図書室の絵本コーナーの展示を作ってくれました。
大きなツリーに可愛いまつぼっくりのオーナメントやクリスマスリース、ゆらゆら揺れるツリーなど、とても素敵な飾りを作ってくれました。小学部の子どもたちも喜んでくれています!ありがとうございました!
 

 

総合で「世界の中の日本を知ろう」の学習をしています

2020年12月8日 12時24分

 中学部単一学級の「総合的な学習の時間」で、「世界の中の日本を知ろう」という学習をしています。世界の国や日本について興味を持ち、自分から調べようとする力をつけていくこと目標としています。今年度は「日本の楽器」「日本の踊り」「日本の遊び」の3つのテーマについて体験しました。「日本の楽器」では、「銭太鼓」、「日本の踊り」では「傘踊り」、「日本の遊び」では「かるた」と「けん玉作り」の体験をしました。生徒達は普段体験したことがない活動を生き生きとした表情で取り組み、活動後は「楽しかったです。」と嬉しそうに話していました。12月には国際交流も2回体験する予定です。

生徒会選挙

2020年12月3日 18時15分

 
高等部生徒会選挙がありました。生徒達は立候補者や応援者の演説を真剣に聴いて自分で考え、投票に向かうことができました。

高等部 図書委員会

2020年12月3日 09時39分
図書室

今年、最後の高等部図書委員会を開きました。
高等部文庫に置く本を選んだあと、読み聞かせグループと制作グループに分かれて、読み聞かせグループは、3学期に行うおはなし会の練習をしました。制作グループは高等部文庫に飾るクリスマスの飾りづくりをしました。素敵なクリスマスツリーができあがりました。
図書室でもクリスマスの本を特集しています。ぜひ、見に来てくださいね。

  

校外学習に行ってきました。

2020年11月27日 17時57分

 中学部3年A・B組は、校外学習でイオンモール日吉津に行ってきました。
 今回は、行く場所や役割分担を生徒たちで話し合って決めました。それぞれの役割のリーダーを中心に、交通機関やイオンモールにある店舗などについて調べ、活動計画を立てました。
 校外学習当日は、生徒ひとりひとりが役割と責任を持って行動し、楽しいだけではなく成長を感じる校外学習になりました。
   

日吉津小学校との学校間交流

2020年11月27日 15時23分


11月26日(木)に日吉津小学校と学校間交流を行いました。当初10月と11月の2回の実施を予定していましたが、1回目はコロナ注意報が発令になり中止となりました。今回は10月に実施予定であった学習内容で、本校が計画立案して行いました。最初に両校の児童が自己紹介をして互いのことを知り合いました。その後ペアになってふれあい遊びやダンス・ゲームなどを楽しみました。どのグループも温かい雰囲気の中で交流活動が展開され、人と関わることの楽しさを知る良い機会となりました。1回だけの交流になりましたが、限られた時間の中で互いに交流を深めることができました。

初めてのマラソン大会!!

2020年11月25日 16時00分
小学部


11月16日(月)初めてのマラソン大会がありました。参加者は月、水曜日のランニンググループの児童です。ランニング部門とウォーキング部門の2部門で行われました。ランニング部門はグラウンド2周、ウォーキング部門は1周のタイムを計りました。

 初めてのマラソン大会でしたが、最後まで大きなグラウンドを走り抜くことができました。終えた後の児童からは笑顔が見られ、日頃のげんきタイムでのがんばりを発揮できたようです。完走した児童には、記録を書いた賞状を渡しました。また、記録を目指して頑張ろう!!
 

収穫パーティをしよう

2020年11月24日 17時39分
中学部

中学部1・2・4組は、「しゅうかくパーティをしよう」の学習で、育てた秋野菜でカレーをつくり、身近な人をおもてなしする学習に取り組んでいます。11月24日はカレーに必要な材料を買いにいきました。友だちと協力しながら品物を選んだり、レジでお金を払ったりすることができました。これから収穫した野菜を使ったカレーづくりを行いたいと思います。