緊急連絡

☆現在、緊急の連絡はありません。

令和7年度鳥取県立米子養護学校高等部入学候補者一覧

学校からのお知らせ

  

日誌

小学部修学旅行⑥

2023年9月8日 15時17分

DSC_2361_copy_1008x567 DSC_2373_copy_1008x567

DSC_2376_copy_1008x567 DSC_2377_copy_1008x567

小学部修学旅行2日目は、宍道湖自然館ゴビウスからスタートです。普段は見ることができないバックヤードの様子を見学し、魚の展示も楽しみました。

小学部修学旅行⑤

2023年9月8日 09時25分

DSC_2355_copy_1008x567 DSC_2357_copy_1008x567

小学部修学旅行はサンラポーむらくもに宿泊しました。美味しい食事をいただき、入浴も学習の成果を生かして上手にできました。

今日はゴビウスとフォーゲルパークに向かいます。

小学部修学旅行④

2023年9月7日 16時25分

松江城散策の後は堀川遊覧に乗船しました。事前学習で練習したとおり、屋根が下がると上手に頭を下げていました。風が心地よく、船の旅を楽しみました。

堀川遊覧①    堀川遊覧②

小学部修学旅行③

2023年9月7日 15時49分

午後は、松江城に行き、天守閣から見える景色や、周辺の散策を楽しみました。

DSC_2344_copy_1008x567 松江城 松江城3

小学部修学旅行②

2023年9月7日 14時29分

DSC_2320_copy_1008x567 DSC_2325_copy_1008x567

DSC_2327_copy_1008x567 DSC_2330_copy_1008x567

DSC_2331_copy_567x1008

小学部修学旅行、最初に中村茶舗を訪れました。松江といえばお茶所。工場を見学して、お茶をたてる体験をしました。
お昼はアーバンホテルで食べました。宍道湖が見渡せるスカイラウンジでカレーやスイーツを楽しみました。

小学部修学旅行①

2023年9月7日 10時32分
小学部

DSC_2303_copy_1008x567 DSC_2305_copy_1008x567

DSC_2306_copy_1008x567 DSC_2309_copy_1008x567

今日から小学部6年生は修学旅行です。全員そろって元気に出発です。これから松江方面に向かいます。

どじょうすくい体験

2023年9月6日 16時16分
小学部

IMG_6642 IMG_6641 IMG_6635

 クラブ活動の一環で、社会人講師を迎えて、どじょうすくい体験を行いました。初めて見る児童もいました。緊張した様子も見られながらも、生の三味線の音や独特な節回しの唄を楽しみ、どじょうすくい踊りを進んでやっている姿が多くみられました。友達や講師の先生と、楽しい時間を過ごすことができました。

けんべい祭に向けて準備スタート!!

2023年9月5日 17時36分
高等部

IMG_0731 IMG_0777 IMG_0849 IMG_0853 

けんべい祭に向けた学習が始まりました。

生活コース8・9組では、作品展に向けて製作活動をしました。複数の色を組み合わせたカラフルな花火を、ステンシルで表現しました。明るい表情で楽しみながらも、ときには塗り忘れがないように真剣な表情で取り組みました。

高等部3年生の生徒にとっては、最後のけんべい祭です。けんべいで一緒に過ごしてきた仲間と共に、本番に向けて準備や練習を頑張っていきます。

けんべい祭にむけて、頑張っています。

2023年9月4日 10時01分
中学部

2023-08-31 12.15.03 2023-08-31 12.15.25

2学期が始まりました。

中学部AB組の生徒たちは「けんべい祭」に向けて、太鼓の練習を一生懸命に頑張っています。「かまえ」もきまっています。太鼓の大きな音、「やー」の元気な声が校内に響いています。

修学旅行に向けて

2023年8月29日 19時18分

IMG_1563 IMG_1578

 小学部6年生は9月7日・8日に松江方面へ修学旅行に行きます。修学旅行に向けて抹茶体験や堀川遊覧船、買い物などの学習に取り組みました。学習を深めていくたびに松江に興味を持ち、児童たちはドキドキわくわく胸が高鳴っています。公共の場でのルールやマナーを守って、楽しい思い出を作ってきたいと思います。