緊急連絡

☆現在、緊急の連絡はありません。

令和7年度鳥取県立米子養護学校高等部入学候補者一覧

学校からのお知らせ

日誌

中学部2年職場実習

2019年11月12日 10時00分

 11月5日(火)から7日(木)の3日間、中学部2年生は初めての職場実習に参加しました。「支援を受けながら、見通しをもって取り組む」、「初めての実習先で、働くことができた喜びを感じ、もっと働いてみたいという気持ちをもつ」等、生徒それぞれの目的を持って向かいました。根気の要る作業を最後までやり遂げることができました。回数を重ねるにつれ上手に作業できるようになりました。職員さんにも「できました」の報告をすることができました。緊張もあり疲れが見られましたが、充実した3日間となりました。今回の実習で得た強みと課題を振り返り、今後の学習に生かしていきたいです。
 
 

高等部生活コースリレー練習

2019年11月8日 08時00分

 11/5(火)、体育の授業でリレー練習を行いました。
天気にも恵まれ雲一つない快晴の中、気持ちよく体を動かすことができました。
同じチームのみんなとバトンをつなぎ、一生懸命走りました!

小学部1年・1組・2組の「あきのこうがいがくしゅうに いこう!」

2019年11月6日 18時24分

 10月31日(木)に、小学部1年生のみんなで米子市児童文化センターに行きました。
 天気にも恵まれ、道路の歩き方やバスの乗り方、児童文化センターでの過ごし方など、当日を楽しみにがんばってきた事前学習の成果を発揮し、きまりよく行動し、楽しく活動することができました。友だちや先生と手をつないで並んで歩いたり、バスの運転手さんにあいさつをして静かに乗車したりかっこいい姿がたくさんでした。児童文化センターでは、職員さんによる絵本の読み聞かせや手遊びに笑顔いっぱいでした。また、外遊び、秋みつけ、おいしいお弁当などみんな大満足の校外学習でした。
   
 

高等部現場実習

2019年10月31日 18時25分

 10月24日(木)から高等部基礎・社会・職業コースの生徒(1~3年生)の現場実習が始まっています。今回も多くの事業所にご協力いただいています。1年生にとってはこれが初めての実習となります。それぞれ自分の課題を意識し、目標をもって臨んでいます。通学とは違う時間・公共交通機関で通う生徒も多いですが、それも大切な学習のひとつとして、頑張って通勤しています。11月7日(金)までの10日間、頑張ります!

  

小学部3・4・5組 校外学習に行ってきました。

2019年10月30日 10時00分

10月24日(木)に米子市児童文化センターへ校外学習に行きました。
雨が降る中でしたが、カッパを着て、徒歩とバスで全員無事に行くことができました。
米子市児童文化センターでは絵本の読み聞かせや制作をしました。面白い本がたくさんあって、みんなニコニコ笑顔に!
お昼はお楽しみのお弁当。たくさん歩いて食べたお弁当はとてもおいしかったです。
バスの乗り方もみんな学習した成果を出し、マナーを守って乗ることができました。
楽しい校外学習になりました。

 
 

ハロウィンを満喫しよう!

2019年10月28日 10時00分

 中学部1~4組の生活単元学習では、「ハロウィンを満喫しよう」という単元で、ハロウィンパーティーで作るお菓子の材料を買いに行きました。信号の渡り方や踏切の渡り方を学習してから出発。学習した通り踏切も安全に渡って、店に到着できました。自分の担当する物を見つけ、少し緊張しながらも自分で支払いをすることができました。 
   

高等部生活コース3年生現場実習

2019年10月24日 08時29分
高等部

10月後半となり、朝晩冷え込む季節になってきました。
3年生は、8日から始まった現場実習を頑張っています。
今回の実習は、卒業後の進路に関わるとても大切な実習です。事前学習で決めた目標を胸に、それぞれの場所で仕事や余暇に取り組んでいます。
はこおりフルーツネットおり
                  作業の様子
余暇
       余暇の様子

掲示づくり

2019年10月23日 16時14分


小学部3組では、学級の時間に制作活動をしました。大好きな絵の具を使い、ローラーで模様をたくさんつけ、また、毛糸やマカロニでかわいい飾りもつけて、落ち葉や写真を入れるフレームを作りました。どの活動も集中して、楽しんで行うことができました。
  

誕生会をしよう

2019年10月21日 12時00分

 10月4日に、1・4組合同で誕生会をしました。今回誕生日を迎え、お祝いされたのは2名の生徒です。会では、2人の好きなことや好きなものが描いてあるカードを釣り上げる「おめでとう釣りゲーム」をみんなで楽しんだり、バースデーカードのプレゼントを渡したりしました。カードをもらった2人はにこにこ嬉しそうにしていました。おめでとう、すてきな13歳!
  

基礎コース ビジネスマナー講習会

2019年10月18日 10時00分

 高等部基礎コースは、10月24日から始まる現場実習にむけ、人材育成コンサルティング サプロース代表 宮本いずみ先生をお招きしてビジネスマナー講習会を行いました。講習会ではペアになり挨拶やおじぎ、身だしなみ等、学習する中でお互い少し照れながらもアドバイスをするなどして取り組んでいました。実習に限らず、普段の生活の中で活かしていきたいと思います。