緊急連絡

☆現在、緊急の連絡はありません。

令和7年度鳥取県立米子養護学校高等部入学候補者一覧

学校からのお知らせ

  

日誌

校外学習に行ってきました!!

2019年5月29日 17時03分
小学部

  5月23日(木)、小学部全員で校外学習に行ってきました。バス2台に乗って、弓ヶ浜公園へ出発!!公園につくと早速ふれあいダンスの「勇気100%」やバルーンの「夢日和」をみんなで楽しみました。そのあとの自由活動では、すべり台をしたり、黄色ドームの中を潜ったりしました。とても天気が良くて暑いくらいでしたが、みんな汗をかきながら元気に公園内を走り回って楽しく活動することができました。
  
     

中学部3年生職場実習事前学習

2019年5月28日 15時33分

 中学部3年生の職場実習に向けて、「働くために大切なことは何だろうか」ということを考えたり、作業体験をしたりしました。作業体験では一人一人が自信をつけることができました。

ニュースポーツに挑戦!

2019年5月23日 14時42分

 高等部の生活コース1・2年生でニュースポーツに挑戦しました。ニュースポーツとは、勝敗を気にすることなく、誰もが参加でき、楽しむことができるスポーツとして考案されたものです。今回は、ボッチャとカローリングに挑戦しました。両スポーツとも力加減が難しく、なかなか思ったところに玉やストーンが止まらず苦戦しましたが、「ナイス ショット!」もたくさんあり、ニュースポーツを楽しむことができました。

やさいをそだてよう

2019年5月22日 15時41分
小学部

 小学部3・4・5組は、生活単元学習の時間に「やさいをそだてよう」の学習に取り組んでいます。
 最初に昨年育てた野菜について振り返った後、野菜を題材にした絵本を見たり、手遊びをしたり、クイズや野菜収穫ゲームに挑戦したりしました。そして、きゅうりやトマトなどの実物をさわったりにおいをかいだりしながら今年育てる野菜を選びました。苗を植えるのは今月の終わり頃になりますが、子どもたちは今からとっても楽しみのようです。

                                         
    
                             

中学部もスポーツチャレンジ がんばりました!

2019年5月20日 15時50分

 さわやかな晴天の下、第3回けんべいスポーツチャレンジを開催しました。中学部は、ダンス「よさこいけんべい」と中距離走「チャレンジトライアル」を披露しました。「よさこいけんべい」では、みんなの心を一つにして最高のパフォーマンスを演じることができました。「チャレンジトライアル」では、一人ひとりがそれぞれのゴールをめざし、ほとんどの生徒が自己最高記録を出すことができました。中学部全員が毎日の体力づくりや体育の授業での練習の成果をこのスポーツチャレンジ本番で発揮することができ、笑顔がきらきら輝いていました。

高等部1年 宿泊学習

2019年5月17日 18時30分

 5月30日、31日に船上山少年自然の家で宿泊学習を行います。仲間をキーワードに①協力する②きまりを守る③やりきるをテーマに学習をしています。布団のたたみ方、入浴の仕方やキャンプファイヤーが盛り上がるように、歌を練習しました。生徒同士で声をかけあって活動する場面も増えてきています。
   

けんべいスポーツチャレンジ、がんばりました!

2019年5月15日 16時30分
小学部

 5月11日(土)、第3回けんべいスポーツチャレンジがありました。当日は天候もよく、小学部の児童は初夏の日差しの下で、30・50m走やチャレンジキッズなどで、日ごろの学習の成果をしっかりと発揮することができました。
 小学部10・11組の午後の学級活動の授業では、一人一人の児童ががんばったことを写真を見ながら振り返り、先生から「がんばり賞」を笑顔で受け取っていました。

春の校外学習に行きました!

2019年5月14日 10時00分
中学部

 中学部は春の校外学習でとっとり花回廊に行きました。
 あいにく雨天での校外学習でしたが、傘を差しながら、どこに行くか友だちと相談して花を見に行ったり、友だちと一緒に館内を回ってからソフトクリームを食べたりして楽しい一日を過ごしました。

けんべいスポーツチャレンジ予行演習

2019年5月11日 08時30分

5月8日(水)晴天の中、けんべいスポーツチャレンジ予行演習が行われました。高等部は、マラソンとリレーの種目を行います。ご近所の方の温かな声援をいただきながら走るマラソン。練習ごとにチームの記録が更新していくリレー。本番に向けて頑張っています。

      

鯉のぼりの掲示を造りました。(小学部)

2019年5月8日 09時00分

 小・中学部の玄関(図書室前)の掲示を小学部5年生、6年生が担当しました。5月にふさわしく鯉のぼりをつくりました。うろこや大きな眼の形をハサミで切ったり、模様付けをしたりと友だちと協力して楽しく制作をすることができました。また、折り紙などで菖蒲の花もつくり、いっしょに掲示しました。5月の空に元気よく鯉のぼりが泳いでいるような掲示が完成しています。けんべいスポーツチャレンジでご来校の際にはぜひ多くの方にご覧いただけたらと思います。