ひまわり分校校舎
 
 

 

◎午後6時以降のひまわり分校へのお電話について(稼業日)
 ひまわり分校では、教職員の時間外勤務を削減するため、午後6時以降のお電話につきましては、お取次ぎいたしません。翌日(平日)の朝8時以降に再度おかけ直しください。
 ※ご家庭からの緊急連絡は、学校携帯におかけください。

お知らせ

学校日誌

ひまわり発表会作品展開催中!

2015年10月21日 08時47分
今日の出来事

 
    

     

  幼児児童生徒の作品を展示しています。どの作品も時間をかけて丁寧に制作されて
 います。 どうぞご鑑賞ください。作品展示は11月27日まで行います。

ひまわり発表会に向けて(中学部)②

2015年10月16日 17時15分
今日の出来事

           
                
   ひまわり発表会に向けて練習を進めています。劇ではまだ台本を見ながらですが、見ている人に伝わるように手話や
  身体表現を工夫しながら取り組んでいます。「もっと~の方がわかりやすいと思う。」「僕は~の方が良いと思う。」とお互いに
  相談したり、自分たちから先生にアドバイスを求めたりしてより良い発表を目指そうという意気込みが伝わってきます。

本校学校祭

2015年10月4日 17時30分
今日の出来事

    
  鳥取聾学校本校の学校祭に行ってきました。中学部生徒と交流し、一緒に模擬店(フライドポテト)を出しました。
 お客さんたちと関わったり久しぶりに会う先輩方と話をしたりし、充実した学校祭でした。

小学部宿泊体験学習①

2015年10月1日 16時45分
今日の出来事


 今日と明日の二日間、小学部4年生の2人は宿泊体験学習で大山青年の家に出かけています。二人とも、
家族と離れての宿泊は初めてで、出発前からどきどきわくわく。人数は少ないですが、協力し合っていろいろな
活動に取り組んでいます。

     
  米子駅で、切符を買う二人。うまく     外は雨。やまないかな・・・。     
  買えたかな?

     
 お昼には暴風雨だった大山も、時間とともに雨が上がり、予定していたオリエンテーリングを、
少しだけすることができました!!ポイントを見つけられたかな?

ひまわり発表会に向けて(中学部)

2015年9月30日 16時30分
今日の出来事

      
   ひまわり発表会に向けてのオリエンテーションを行いました。今年の発表内容について話し合い、劇と意見発表をすること
  に決まりました。「最後のひまわり発表会」という気持ちが強く、目標をしっかりと考えることができました。これまでの集大成
  となるような発表ができるようにがんばってほしいです。